初めての100㎞ライド!!
思い起こせば自転車を買って家まで帰った
20㎞、そこからが自分の100㎞挑戦のスタートだったのかもしれません
目標は1年以内に100㎞走る
それでは自分が100km走るまでをまとめてみました
ロードバイクに乗り始めて1ヶ月位は
家の近くの浜辺まで行ってタバコを吸って
海を眺めてまた家に帰るという感じで走っていました
距離は往復で15㎞
それを週に2回位という感じです
その後は
さすがに同じコースを走り続けた為
飽きてきたのと
もう少し行けるんじゃない?
という気持ちが芽生え
距離を伸ばして往復30㎞に挑戦します
思ったよりきつくなかった気がします
やっぱり景色が変わるとすごく新鮮で
あっという間に走れた記憶があります
初めての50km越え
往復30㎞圏内は大体行き尽くしたので
次はいよいよ一気に60㎞にチャレンジ
ロードバイクに乗り始めてから
2カ月が経った頃です
少し遠いですが帰りに温泉に寄って疲れを癒すコースを設定!!
絶対に楽しいはず!!
普段は基本的に平地を走っていましたが
この日は山道を走る事に
連休の初日!体調は万全!
途中でバテる事も計算して朝6時出発~~!!
初めは絶好調でしたが想像していた以上に
アップダウンがあり、また山間部の坂道を舐めすぎていた・・・
しかもいつもの倍近い距離を走った事もあり
折り返し地点についた頃にはヘトヘト…
とりあえず焼き肉ランチで少し回復
1人焼肉中・・・
そしてお客さんも自分1人!!
帰りもキツかった~
その後は温泉で疲れをとりました
また汗かきましたが…
達成感は確かに半端なかったんですよ・・・
でもな~・・・・
しばらくこの距離は辞めようと思いました
楽しい反面きつさのほうが勝ってしまった・・・
初めての60kmはかなりきつかった(トラウマ?)
その後は走っても40㎞位しか走りませんでした
あくまでも自分にとってはですが
40km位が程よい疲れ具合でちょうどよかったからです
後はなるべく山道は走らない!!
ロードバイクで走り腹を空かせて
美味しい物を食べて帰るという
そういう楽しみ方をこの頃はしてました
しかしその日はやってくる!!
ロードバイク初めて5ヶ月
転職した関係でかなりまとまった休みが入りました
退職→就活→無事に次の転職先が見つかる
目まぐるし日々の中で精神的にも疲れていた自分は次の職場が決まった安堵感から
しばらく何もする気が起きなかった
というか家で何にもしないでダラダラした日々を過ごす・・・
休みはあると言っても数週間後には仕事が始まる
このままではいかんと思い
このだらけた体と心を引き締める為に
自分の実力を考えると
大体10㎞あたり休憩とかも入れると一時間かかる事が計算出来ました
正直遅いとは思いますが…
そこで1日当たり50㎞~80㎞走る位のルートをグーグルマップを参考に計算します
最初の1日目、2日目は体力があるので80㎞ずつ
最後の3日目は50㎞、4日目は60㎞に設定します
今までの最高が60kmと考えると
かなりきついことが予想されましたが
今回は絶対に走る!!
この旅の事はまたいずれ書くとして
1日目、2日目と順調に快調に走り切ります
そして3日目の50kmがあまりにも早い時間に目的地に到着し、
特に見どころもない所だった為
少し悩みます・・・
ホテル代もったいないな~とか
早く家に帰りたいな~とか
良し決めた!!
一気に帰っちゃおう!!
何とか1日で走りました、11時間位かかりましたよ…
正直走った後は達成感と安堵の気持ちと
本当に何とも言えない幸せな気持ちになりました
何故かわからないけどあの60km走った時の嫌な気持ちはこれっぽちもなかった
という訳で自分が100㎞達成したのは
ロードバイクを始めて5ヶ月目でした
やはり100kmというのは初心者の中では
大きな目標であり
そして言葉にできない気持ちになれます
ちなみに今はまた元通り
30~40㎞を美味しい物を求めて走ってます
また涼しくなった頃に行こうかなと思います!!
コメント
[…] […]
[…] […]