無性に〇〇をしたくなる時
先日無性にロードバイクに乗りたくなる時について書いてみましたが
今回はわたくしのもう一つの趣味であるキャンプについて書いてみたいなと思います
キャンプに関してもコロナ自粛の波が押し寄せて
今年の1月を最後にかれこれ4ヶ月間行けてない・・・
楽しみにしていた3月のお花見キャンプも行けなかった
お花見キャンプを楽しみにしていた方も多いのでは?
前回のお花見キャンプはキャンプデビューした日でもあり
唯一誰かと一緒に行ったキャンプなんです
今年はソロでのお花見キャンプを楽しみにしてたんですけどね(^_^;)
目次
無性にキャンプに行きたくなる時
ブログを書いている時
ロードバイクの時も同じこと書いていましたね(;'∀')
自分がキャンプに行きたくなる時
やはりブログ書いている時に無性に行きたくなる事が多いのかもしれません
ブログを書きながら新しい知識が増えるたびに
そして皆さんのキャンプブログを見るたびに
あとキャンプ動画とか見ちゃうとたまらなく行きたくなります
『今度はあれを試してみたい!!』
なんて事を思います
頭の中で想像する事で行きたい気持ちが生まれるんですかね(^^;
季節の移り変わりを感じた時
もちろん街中でも季節の移り変わりは感じる事はあります
でもやはりキャンプ場の方がハッキリとわかるといいますか
キャンプ場に行くたびに
なんか改めて季節を感じるんですよ
春は街中で見るよりも木々が本当に輝いて見える
普段は気にも留めないのですが
花を眺めたり、新緑の美しさを感じる
夏はあんまり行ってないから大したことは言えません(・_・;)
秋は紅葉が綺麗!!
山々のグラデーションがたまらないです
あと個人的に秋の涼しい風に哀愁を感じる
冬は空気がとても澄んでいて神秘的なんです
人も少なくてキャンプ場も静かですし
あとはとにかく寒い!!
そして前回のキャンプしたのは1月でしたからね~
その時に取った写真がこれ👇
見ただけで行きたくなってきた!!
なんか平和な風景ですよね(^_^;)
きっと今頃キャンプ場は様変わりしているのだろうと思います
新緑が増えているだろうし
自分の苦手な虫も出てきている頃かなと思いますけど・・・
心が苦しくなった時
色々な心の葛藤を皆さん抱えていると思います
忙しい日々の合間を縫って初めて行ったキャンプ
そこで心が救われたという話は実は結構多いのです
そういう自分もキャンプによって心が救われた1人なのかもしれません
別にキャンプに行ったからと言って
悩みが解決する訳でもないんですよ
ただ家の中で色々と考えるよりも
非日常のキャンプで
あの大自然の中で色々と考える時間が自分は好きなんです
特に焚き火の火を見ながら色んな事を考える
なんででしょうね?
少しポジティブな発想が出来るんですよ
あとイライラしている時ストレスを感じている時
凄く心が疲弊して醜くなっている
そんな心が浄化していく感じがするんです
家の中と違って余計な雑念も無いし
慌ただしく不条理な現実から少しだけ目を背けたい時
心がモヤモヤしている時
昼間からお酒を飲みたい時?!
自分はキャンプに行きたくなります
あとがき
今はキャンプ場も閉鎖になっている所が多く
キャンプ好きの皆さんもモヤモヤしている事でしょう
緊急事態宣言が解除されて
堂々とこのブログで”キャンプ行ったよ!!”と言える様になるまでは
『次にキャンプ行った時は何をしようかな~』と考えながら日々楽しみに待ちたいと思います!!