目次
高額なキャンプ用品を安く買いたい!!
以前ロードバイクが安くなる時期について色々と調べてみましたが
キャンプ用品ってどうなのかな?
毎年新型モデルが出る訳でもなさそうですし
あんまり安売りしているイメージが無いですよね(^^;)
キャンプ沼なんて言葉もありますが
キャンプにハマっちゃうとどんどん欲しい物が増えていきます。
ちなみに自分も沼にハマりに行きましたが
お金がマジで無くてハマれなかった~!!
今回はそんなキャンプ用品が安くなる時期について調べてみようと思います!!
キャンプシーズンについて
日本では一般的に
7月の半ばから8月のお盆明け位が最もキャンプをする方が多い様です。
春と秋が気候も良いですし人気あるって思っていましたが
一般的にキャンプのハイシーズンは夏だったんですね(・_・;)
ちなみに夏の次に人が多くなるのはゴールデンウィークのある5月です
そして逆に最もキャンプをする人が少ないのは1月という事でした!!
どうりで前回の1月キャンプは人が少ない訳ですね~
キャンプ用品が安くなる時期
やはりハイシーズンである8月の終わり9月頃になると
店舗などでは夏に展示していた展示品のワゴンセール等も出てくるため
狙い目の1つとなります。
また大型スポーツショップなどの大きなセールも
キャンプのハイシーズン前の5月末
そしてハイシーズンが終わった10月末が狙い目です。
またブランドによっては普段のセールでは値引きをしないブランドもあります。
その中でも有名なのが
・スノーピーク
・ユニフレーム
ネットでも基本的に定価販売!!
超強気だな~!!
店舗でももちろん定価という強気なスタンスなんです。
それだけブランド商品に自信もあるでしょう
スノーピークは保証書が入ってないって話ですよね👇
スノーピークのプロダクツは、フィールドで確実に機能し、長期間にわたって使い込んでいただけるようデザインされています。
そしてプロダクツには、一切の保証書をお付けしておりません。
それは、メーカーが自社の製品の品質に責任を持つのは当然であると考えているからです。
お買い上げいただいたプロダクツの機能が損なわれた場合、お手数ですが、スノーピークユーザーサービス係にご連絡をいただくか、ディーラーまでお持ちください。
製造上の欠陥が原因の場合は、無料で修理または交換させていただきます。
その他の場合には適正な価格で修理させていただきます。素材の経年による劣化やご使用による激しい損傷など製品寿命である場合、修理不可能な場合もございますので予めご了承ください。
出典:スノーピークHP
いや~、スノーピークに
あっぱれあげて下さい!!
なんかここまで書かれたらかっこいいですね(^^;
この2つの人気ブランドは基本的に値引きをしない事で知られていますが
実は色々と調べて行く中で皆さん共通で言っていた
最もキャンプ用品の買い時があることが分かりました。
もちろんスノーピーク、ユニフレームも割引になる!!
それが大型スポーツ用品点の
全品割引になる特別セール!!
この時ばかりは普段値引きの無い
スノーピークやユニフレームも値引きの対象となります。
ただしいくつかの条件付きになります・・・
条件はあるんかい!!
各スポーツショップ別の条件を調べました!!
スポーツオーソリティ
半期に1度20%OFFセールがあります。
2019年度は5/24~6/3、10/25~11/5に実施されました!!
会員カードを作らないといけなかったり
一万円以上のお買い上げで20%オフなどの縛りがあります。
スノーピークは15%の時と20%の時があります(-_-;)
ただ会員カードは年会費無料ですし作ってもいいのかなと思いましたが
クレジットカードですからね
個人的には悩むところですね(^_^;)
ここは個人で意見が分かれる所ですね・・・
ただこの会員カードを作ると
・店内商品がいつでも5%OFF
・毎月20日・30日(スポーツオーソリティお客さま感謝デー)は10%OFF
この特典は意外とすごいかも!!
ゼビオ
ゼビオに関してはセールじゃないんですが
株主優待券で20%OFFになるんです!!
ちなみに100株で株主優待券をもらえまして
今日見た株価では1,147円だったから・・・
114,700円で株を買ったら20%チケットがゲットできる!!
っておい!!
そんな投資できるか!!
その通りです(;'∀')
でも優待券を必要としない人が
ヤフオクとかで2,000円~3,000円で出品しているようなので
それを狙うのが賢いのかもしれませんね!!
スポーツデポ
デポに関しては3点、4点まとめ買いで10%オフ
5点以上で20%オフ見たいな感じでしたね!!
ちなみに自分が見たブログの方は5点にするために
10円のS字フックを買ってましたが
そういうのも”あり”みたいです!!
時期に関しては不定期で開催している模様ですので
ネットで調べましたが皆さんマチマチな感じでした(^_^;)
前回のセール時は店舗は上記の条件のみ
オンラインショップでは上記の条件プラス
クーポンが必要だったようです。
なかなか何の条件も無しで20%オフというのは厳しいのかもしれませね(^_^;)
結局いつが安くなるのかと言いますと
キャンプ用品が安くなりやすい時期は
シーズン前の5月末
シーズン後の9月、10月が狙い目
でも言うても・・・
それ以外にも年末年始とかちょこちょこセールはやっていますので
あくまで参考という感じです!!
ただやっぱりキャンプ用品は何かと高いので
10%,20%割引が侮れないくらいでかいですよね!!
自分もキャンプ用品揃えるのに50,000円くらいかかりましたから
20%引きだったら40,000円で買えたのかって思うとかなりデカい(;'∀')