目次
キャンプ用品使う頻度って少なくないですか?
この前ブログ書いていて思ったんです
去年は月1位のペースでキャンプ行っていましたが夏は行かない事を考えると
キャンプって年間10回も行かない訳なんですよ・・・
夏に何故行かないのか?
それはですね・・・
暑いから!!
虫も苦手だし(^_^;)
弱い心のおっさん何です!!
どうでもいいわ!!
話を戻しますけど
だからキャンプ用品に関しても1年間で数回しか使う事がないのですよ!!
でもそれって勿体ないですよね
だって意外とキャンプ用品って高いじゃないですか?
家で普段使っている物より下手したら高いですよね
それを年に数回しか使わないって(-_-;)
そこで今回はキャンプ用品を日常的に使えないかどうか調べて見ました
日常的に使えるキャンプ用品
テーブル
テーブルに関してはアウトドア用でも実は意外とおしゃれな物が結構あります
例えばこんなやつ👇
[rakuten id="naturum:17405417" kw="Hilander H70 HCA0288"]
普段使いでも全然いけますよね?
実際自分が使っているアウトドアテーブルはと言うと👇
お洒落ではないけど(^^;
いざという時のサイドテーブルとしては役に立つと思いますよ!!
ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーは普通に家でも使えます
と言うか実際に使っています!!
ホットサンド嫌いな人もそんなにいないでしょ?
簡単に作れてなおかつおいしいという事で
意外と家でも重宝しています
子供もホットサンドが好きなので(^_^;)
今はIH対応のホットサンドメーカーもありますのでそれぞれの用途を考えながら選ぶのもいいですね!!
アウトドアマット
アウトドアマットに関してはどうなんでしょう
外であるイベント等では普段使いは出来るかと思いますが
家の中では自分の様な特殊な使い方している人いるのかな?👇
何じゃこりゃ??
ブログ書く時間が多くて最近座りまくっていたら
座椅子がぺちゃんこになりまして
ここ2カ月位このスタイルです!!
座椅子に跡が付いちゃっているし(^_^;)
見た目は悪い?ですが
座り心地は結構いいんです
さすがだなと思います
めっちゃいい仕事してる!!
ていうか・・・
そろそろ新しい座椅子買おうか~!!
ランタン
ランタンに関しても自分の持っている様なタイプは普段使いには向いてないかもしれませんが
今は本当におしゃれなインテリアとして使えるランタンが結構あるんですよ
詳しくはこちらを👇
この投稿をInstagramで見る
こういうタイプなら部屋に置いていてもなんか素敵な感じですよね!!
アウトドアチェア
アウトドアチェアに関しては自分のは
今の所家で使う事はないですかね(^_^;)
インスタとかで見るとやっぱりお洒落なアウトドアチェアは家でも全然使える👇
この投稿をInstagramで見る
[rakuten id="wiwi:10013390" kw="Coleman(コールマン) インフィニティチェア 2000033139"]
自分のはこちら👇
悪くはないでしょ?
家ではちょっと・・・
野外のイベント等では使えるのかな(^_^;)
コット
コットに関しても今のところ出番はありませんが
でも友人が泊まりに来るとかなった時にはベッドの代わりに使えるかも
泊まりに来るような友達が居ないから今のところ使ってないんですけどね(^^;
特に自分の買ったコールマンのコット👇
[rakuten id="naturum:16773009" kw="Coleman(コールマン) トレイルヘッドコット 2000031295"]
結構横幅も広いのでベット代わりに使う事は可能です!!
あとキャンプで使っている寝袋もありますからね~
布団をもう一組買うよりはスペースも取らないしいいのかもしれませんよ
コンテナボックス
コンテナボックスもキャンプ用に買ったけど家で普段使いしている方は結構いますね
むしろ家で使い出してからキャンプには別の入れ物で行っている様なかんじでしょうか?
あとコンテナボックスですが
実はキャンプの時などに人が座れるように作られているタイプも多く
自分のコンテナボックスも耐荷重80kgあるんですよ
だから高い場所の荷物を取る時など
脚立代わりに使う時もあります!!
あとがき
やっぱりね~
今回改めて思いました
キャンプ用品を買う時に
ある程度普段でも使える物を選べばよかったかなと思いました(^^;
現状では特殊な使い方ではありますが
アウトドアマットしか普段使いをしていないんですよね~
なので後のキャンプ用品は1年間に数回しか使わない!!
非常にもったいないなと思うんです・・・
あとは普段使いをする事でキャンプギアに愛着が湧いてくると言う意見もありました
どうですか?
皆さんも今一度家で使えるキャンプ用品を探してみてはいかがでしょうか?