何事にもこだわりを持つという事はやっぱり大切ですよね
そういうわたくしがキャンプでこだわっている事はと言えば
何もない・・・
何もないんかい!!
こんなブログ書くなら何かしらこだわりがあれよって話ですけど(^_^;)
という訳で自分にこだわりがないので
皆さんがどの様なこだわりを持ってキャンプしているのかを調べてみたいなと思います!!
目次
皆さんのキャンプへのこだわりとは?
ギアにこだわる
こだわりという事で1番最初に思い付くのはやっぱりギアですかね~
ブランドにこだわって買う人もいるでしょうし
色にこだわりがあったり
この機能だけは譲れない!!ていう方もいるでしょう
本当にこだわる方は自分でギアを作りますからね👇
自分は安さにこだわってギアを集めましたからね~
そのこだわり・・・
う~ん、かっこ悪っ!!
でも本当にほとんどのギアは値段で決めているかも(^_^;)
まぁ1つ言えるのは
こだわりの少ない男なのです!!
あっ、でも唯一こだわったのがありました
寝具である寝袋とコット
そしてホットサンドメーカー!!
やっぱりキャンプとはいえ
眠れない=疲れが取れない
こういう風に感じてしまうのは嫌だなと思いましたので
とりあえず眠りやすさにはこだわって選びました
どうですか!!
写真で伝わるかどうか微妙な所ですが
キングサイズの寝袋なんです
ちなみにコットもワイドタイプで寝返りもギリ打つことが出来ます(^^;)
でも実際問題やっぱりキャンプの寝具はこだわって良かったなって思います
キャンプってテント内とは言え
結局は外ですからね(^_^;)
なかなか眠りにくいんですよ・・・
そしてホットサンドメーカーも個人的にはキャンプを始める前に憧れていた物でもありキャンプをする上で楽しみにしていたものであります
安いホットサンドメーカーもいっぱいあるんですけど
これだけは失敗したくないなと思いまして
こだわって買いましたね
結局全てにこだわっちゃうとキャンプギアも安くは無いですからね
とんでもない金額になりますよ!!
なのでピンポイントでこだわるのも良いのでは?
料理にこだわる
料理や調理器具へのこだわりを持っている方もいますよね~
その日行ったキャンプ場の地元ならではの食材にこだわったり
また季節の食材を料理で使ったり
確かにキャンプって何気にご飯食べている時が一番楽しいですからね(^_^;)
自分の中で
キャンプ料理のこだわっている人=ダッチオーブン、スキレットを使っている
そんなどうでもいいイメージがあります!!
あと自分のキャンプで料理のこだわりは
とにかく食べたい物を食べる!!
カロリーなんて気にしません!!
サンドイッチマン伊達さんの考え方と一緒で
自然の中で食べればカロリーなんてゼロになりますから\(^o^)/
お金を掛けない
お金を掛けない事にこだわる
これは非常に素晴らしいこだわりですよ\(^o^)/
自分の場合は必然的にお金掛けられないですけど・・・
まぁでもキャンプってお金かければ楽しくなるわけじゃないですからね
プライド持ってお金を使わない事にこだわって行きましょう!!
電気を使わない
不便なキャンプを楽しみたいという事なんですよね!!
日常生活を過ごす中ではあまり不便って感じる事はなくないですか?
本当に便利な世の中になってきたなと思います
その中でも便利のカギになるのって電化製品だと思うんですよね
だからキャンプと言ってもグランピングであったり電源サイトとかもそうなんですが
電気を使ってしまえばある程度便利で快適に過ごせると思うんですよね
やっぱり電気が使えないキャンプでは不便を感じる事もありますけど
あえてこの不便を楽しむといいますか
この不便の中でも『やり切ったぞ!!』って言う達成感みたいな物もあるんですね
だからこそあえて不便さにこだわりを持ってキャンプをする方もいるんでしょうね~
でもこれだけは言えます
便利で快適な生活だけが幸せじゃなくて
不便の中でこそ得られるものもあるし
感情を揺さぶられることもある
不便であってもそれを上回る楽しさや感動がキャンプにはありますから!!
どちらかと言うと自分も不便なキャンプを楽しんでいる自分なのかも(^_^;)
あとがき
今回キャンプのこだわりと言う事で
改めて自分の中でキャンプのこだわりって何かなと考えてみたのですが・・・
やっぱり何もなかった~
しいて挙げるならば
肩肘を張らないと言う事
格好つけないと言う事
この2つかな
やっぱり自分はリフレッシュと癒しを求めてキャンプに行っている訳ですから
ありのままでいたい訳ですよ
もう3ヶ月くらいキャンプ行けてない・・・
こんなブログ書いていたら
日に日にキャンプに行きたい気持ちが高まってくる~!!