目次
ようこそキャンプの世界へ!!
わたくし自身もキャンプをスタートさせた季節は”春”
近年はキャンプがまたブームとなり
キャンプシーズン以外でも
キャンプ場の方もびっくりするくらい人が多くなっているようです(^^;)
そこで今回はこの春・・・
いや!!
春じゃなくてもいいのです!!
とにかくキャンプに始めて行くと言う方に向けてキャンプの心得を書いてみたいと思います。
キャンプ場選びのポイント
初めてのキャンプで意外と重要なのはキャンプ場選びではないかなと思う位
キャンプ場選びはポイントとなります。
個人的に初キャンプのおすすめは
とにかく家から近い!!
これが1番いいのかなと思います
自分も初めてのキャンプというか
今もなんですが家から1時間位で行けるキャンプ場を選んでます。
理由としては
・最悪忘れ物を取りに帰れる
代用品で賄える物であれば良いのですがそれ忘れる?と言う物を忘れちゃう場合があります。
こう言う時に家から近いと凄く安心できるんですよ
自分も玄関まで出しておきながら
最後に積もうと思っていた寝袋を持って行くの忘れて
家に戻った事ありますからね(^^;)
キャンプって意外と持ってき忘れると代用品が無い事が多いので
お出かけ前は必ず再確認してください!!
玄関まで運んでおきながらと言うパターンが寝袋以外にも結構ありますから(-_-;)
・最悪帰ることも出来る
本当に最悪の話ですけどもし途中で体調が悪くなったりした時でも家の近くであれば帰ることも出来ますし
行きつけの病院に行く事も出来ますからね。
以前誰かのブログでソロキャンの方なのですが
とりあえず昼頃テント張りに行って
1度家に戻ってゆっくりして
夜またキャンプ場に戻って宴を楽しむと言う方もいます(^_^;)
個人的にもキャンプは夜が一番楽しい時間ですからね
気持ちは分かるけど・・・
さすがに真似は出来ないかな(^_^;)
でもこれも近いからこそ出来る事ですよね!!
・キャンプ疲れを減らす
行きはもちろん楽しいし
遠いキャンプ場でも苦にはならないでしょう。
ただね・・・
初めてのキャンプは自分もそうだったのですがなかなか眠れないし
初めてだらけで意外とキャンプ疲れをしてしまうんですよね。
帰りは疲れと寝不足で早く家に帰ってゆっくりしたい訳ですよ!!
だからキャンプ場が家から近ければ本当に楽ですよ!!
後はキャンプ場の設備、周囲の施設の確認もしておきましょう
設備に関しては
お風呂はあるのか?
売店はあるのか?
レンタル品は何があるか?
また管理人さんが常駐しているキャンプ場だと初心者としては心強いですね
後はオートキャンプ場(車でサイトまで行けるキャンプ場)の方が初めてキャンプではいいと思います
季節はいつがおすすめか?
キャンプのハイシーズンは7月~8月なのでその時期に行く方も多いと思いますが個人的に初めてのキャンプは5月、10月位の寒くもなく暑くもない時期に行くのがベストタイミングだと思います
夏場の暑い時期は場所にもよるかと思いますがめちゃくちゃ暑いみたいなので
自分も行ってません(;'∀')
また春と秋も実は山間部は寒いです。
いくらテント内と言っても
布を1枚隔てた隣は外ですからね・・・
甘く考えていると確実に痛い目にあいますので
寒さ対策を万全にして臨みましょう!!
最低限必要な物
最低限必要なものに関してはもう揃えていますか??
自分の初期アイテムはこちらでチェックしてみて下さい👇
また今はレンタルと言う選択肢もありますのでこちらもどうぞ👇
でも一概に最低限必要な物って人それぞれですからね
自分みたいに料理を全くしない方もいるでしょうし(^^;)
マナーについて
マナーに関してはこちらをチェックしてみて下さい👇
実際に行って見ると分かりますがやはりマナーの悪い方はいますからね。
自分とか極力人の少ない平日に行っても数組は
マナー悪いな~って言う方いますから(-_-;)
人気のキャンプ場や、ハイシーズンのキャンプ場では
もっと突拍子のない人もいるのかも。
そんなルールやマナー知らなくてつい・・・
なんて方もいるかもしれませんけどお互い気を付けましょう!!
時間の使い方
初めてキャンプに行くと言う事で行ってからなにするの?と言う話しですよね
ソロキャンの流れではありますがこちらを参考にしてみてはいかがでしょうか👇
キャンプ場での注意点
火の取り扱い
キャンプではBBQ、焚き火など火を扱う機会があります。
少しぐらい大丈夫と油断して火元から離れるのは辞めましょう!!
また焚き火の後の火の始末は確実に行いましょう。
自分も焚き火後はこれでもかっていう位水かけますからね~
風による被害
キャンプ場って特にフリーサイトでは
周りに風を遮るものが何もないので
風の影響を受けやすいんですよね。
自分も前回のキャンプであったのですが
風でテントが一部吹き飛んじゃうという・・・
雨にも注意ですが個人的に一番嫌なのは
強風!!ですかね(^^;)
盗難
これも滅多にないと思うんですよ!!
自分は一度も盗難被害を受けた事はありませんが
なかにはいるんですよ・・・
キャンプギアも決して安い物ではありませんので
セキュリティーに関してもある程度の事はしましょう!!
初キャンプは先輩キャンパーと一緒に行こう
詳しい話はこちら👇
やっぱりいきなり何も知らないでキャンプ行くよりかは一度でいいのでキャンプ経験者と一緒に行って
キャンプの流れを知ることで
2回目からは安心してキャンプを楽しむことが出来るのでおすすめです!!
あとがき
自分もようやくキャンプを始めて1年が経ちました。
最初はなかなか上手くいかない事も多いですがそれでいいんですよ
焦らずゆっくり楽しむ
それがキャンプの醍醐味ですからね~
素敵なキャンプライフが始まることを願っています!