キャンプに始めて行った時は
知り合いと行ったのであまり気にしていませんでしたが
二回目からは一人でソロキャンプでしたので
急に不安になりキャンプ場内でのマナーについて調べました
学校でキャンプのマナーなんてものを習う事もありませんから
一般常識を守れればある程度は大丈夫ですけどね!!
でもキャンプ特有の物も中にはありますので
初めてキャンプに行かれる前にチェックしてみてください!!
キャンプ場でのマナー
1.キャンプ場のルールを守る!!
いや~、本当に基本的なお話です
書くまでも無いのですが実は守られていない人が多いんです(^^;
自分が良く行くキャンプ場でも受付でルールを書いた紙を貰います👇
キャンプ場ではそれぞれルールが決められています
結構細かく記載されているキャンプ場もあるようです
大前提としてキャンプを始める前に読んで
最低限これらの事は守りましょうね!!
2.サイト内の横断はやめましょう
今回色々とマナーに関して調べましたが
意外と多いマナー違反は
”サイト内の横断”が多い様です
皆さん怒ってますね~!!
よくあるケースをご紹介しますと
自分のサイトが炊事場、トイレの近くにあった場合に
炊事場、トイレに行くたびに
他のキャンパーさん達が自分のサイト内を横切られるというものです
感覚として区画サイトを利用したことのない自分は
イマイチわかりませんが
サイトの区切りは家の敷居と同じ感覚なんだそうです
まぁ確かに知らない人に無断で家の敷地を横切られていると考えれば
あまりいい気はしませんよね?
人によっては気にならない方もいるみたいですが・・・
自分が同じ事されたら・・・
やっぱりめっちゃ気になる!!
3.騒ぎすぎ、大音量での音楽はNG
自分は基本的にソロでキャンプで行くため
さすがに一人で騒ぐような事はしません・・・
一人で騒いでいたらただのヤバいヤツですけどね!!
キャンプ場は大自然の中とは言え
意外と音って気になるんですよね~
夜は夜で虫の鳴く音や、動物?の鳴き声とか色々気になる所ですが
個人的にはやっぱり人の話し声一番気になります(^_^;)
グループで来る方は22:00時位を目安に
にぎやかな飲み会は避けて
トーンダウンをして、まったりと焚き火でも始めてみてはどうでしょうか!!
深夜まで騒がれることも実際にありましたから(-_-;)
一度や二度ではありません
過去に何度も騒音被害には悩まされています
また音楽も同様でかなりの音量で
音楽を流している方も実際にいます
自分も音楽は流しますが一応周りへの配慮はしています
静かな雰囲気を楽しんでる方もいますので
音量は常識の範囲内にしましょう
また以外と気になるのは
夜23:00位になって連れが到着して
テントのペグをカンカンやりだす人!!
車とかもあんまり遅い時間の移動は
危ないという事もありますので控えましょう
自分は何回かこの騒音を経験する中で
耳栓をしよう!!って悟りまして
基本的に少し眠りにくいですが
ほぼ毎回耳栓して寝ています
うるせー!!
っていうのがかなり軽減されるのでこれはまじでおすすめします!!
4.ゴミのマナーについて
正直これこそモラルの問題ですね
ゴミをきちんと捨てるというだけでなく
分別もしっかりと行いましょう
結構見かけるのは焚き火、バーベキューで
使ったと思われる炭がサイトに捨てられている?
置いて帰っている?
という光景は何度か見たことがあります
最低限ゴミは捨てましょう!!
小学生か!!
という話なんですけど出来ない人が居るんですもの(^_^;)
あとはごみの処理に関しても
持ち帰りがルールとなっているキャンプ場も少なくありません
ゴミ袋は必ず持参しましょう!!
5.最低限のコミュニケーションを
サイトが決められてないフリーサイトの場合
人気のあるキャンプ場になればなるほど
ある程度隣と近い距離でテントを立てないと行けなくなります
これは自分だけかもしれませんが
そんな時は立てる場所が決まったら
一応隣の方にひと言隣にテントを張る旨を伝えます
そうすれば向こうも悪い気持ちにはならないと思います
この前も
『隣テントを立てますね~』
と伝えたら向こうも
『明日朝早く片付けするので起こしたらごめんなさいね~』
という具合に話をしてお互い気持ち良く過ごす事が出来ました
めっちゃ離れている時は言う必要はないと思います
本当に1m位の距離でテントを張る時だけは一声かけましょう
6.炊事場はきれいに
自分がよく行くキャンプ場では比較的
きれいにみなさん使われていますが、
やっぱり中には残り物を炊事場で流したり
排水溝に食べ物が詰まってたりとか実際に見かけます
洗い物をする際は気をつけてやりましょう
また同じキャンプ場内でも排水の関係で
食器用洗剤を使っていい場所と使ってはダメな場所があります
この辺も使ってはいけない場所では
注意書きがあると思いますので気を付けましょう!!
あとがき
ルールやマナーはキャンプを楽しむために守るものです
昨今のキャンプブームで
正直あまりキャンプのルールを知らないまま来て
めちゃくちゃやっている方もいます
でもがんじがらめになることも無いとは思います
あくまでも常識の範囲で気を付けていければいいのかなと(^_^;)
ある程度はお互い様の所もありますので
なるべく心よく過ごせる様にしましょう!!