人はなぜキャンプを始めるのだろうか?
私のキャンプを始めたきっかけは
以前書いたこちらをご覧ください👇
久しぶりに読み返して見ましたが
イマイチ分かりにくいですね(^_^;)
結局は元々キャンプに興味があって
さらに実際に皆さんがキャンプしている動画とかブログ見て
やりたくなっちゃったんですよね~!!
と、まぁ自分の事は置いといて・・・
では実際に皆さんのきっかけを見てみましょう!
キャンプを始めたきっかけ
元々アウトドアが好き!
たとえば登山が好きな方、釣りが好きな方、マリンスポーツが好きという方が
元々興味のあったキャンプを実際にやってみてハマってしまった!!
なんて感じの方が多い様です
確かにキャンプを始める方は多少なりともアウトドアに興味はあるでしょうからね~
友人に誘われて
この投稿をInstagramで見る
これも実際結構多いのかもしれませんね。
自分がブログで見た方は
友達があまりにもしつこく誘ってくるから
『初めは嫌々参加したキャンプだったが・・・』
めっちゃめちゃハマッしまった!!
なんて言う方もいますね(^^;
自分もそうですがキャンプってやっぱりいきなり単独では始めにくい
初キャンプいきなりソロキャンで行ったという勇者は居るのかな?
周りにはキャンプ好きな人が居ると
始めようかどうしようか悩んでいる背中を押してくれますし
結局皆誰かと一緒にキャンプの楽しさを
分かち合いたい、共有したい訳なんですよ!
自分もキャンプ始める前に少し興味があるって言っちゃったもんだから
めっちゃめちゃ誘われましたからね!!
子どもが生まれた事をきかっけに
これに関しては凄くわかります。
自分も出来るだけ室内っていうより
外で遊ぶ楽しさを知ってほしい気持ちはありました。
子どもってやっぱり自然が好きなんですよ!!
公園とかでも飽きずにずっと遊んでいますし
自分は子供と川の側にあるキャンプ場行きましたけど
日中は川で遊んで、夕方はキャンプ場の空き地で走りまわったり
虫取りを楽しそうにしていました。
夜も花火したり、流れ星探したり・・・
絶対楽しいだろうなって思いますし
自分も連れて行ってよかったと思う。
当時はテントとか買うお金なかったので
格安コテージに泊まりました!!
野外イベントで・・・
この投稿をInstagramで見る
野外フェスで使うためにテント買って
初めて使ってみたら凄く雰囲気が良くて
今ではフェスが無いときでも使いたくなって
それからキャンプに行くようになってハマった
なんて言うイマドキな方も多い様です!!
なんかスゲ~なって思う。
自分こういうフェス的な所行ったこと無いですから(^_^;)
アニメ『ゆるキャン△』を見て
20代の若い世代の中には意外と
このゆるキャン△を見て始めた人が多い様です。
あるブログの統計では20代の4人に1人がゆるキャン△などのアニメからの影響で始めたという・・・
自分もゆるキャン△は前から事あるごとに見たいなって思っている作品なんですが
まだ見れてないんですよね(^_^;)
あとがき
まぁ皆さん色々なきっかけがあるんですよね。
キャンプに関しても
今は手ぶらで行けるグランピング何ていうモノもありますが
通常のキャンプに関してはやはりまずは道具一式揃えないといけないので
初期投資もかかりますし
なかなか生半可な気持ちでは始められませんからね。
少しでもキャンプに興味がある人は
ほんの少し背中を押す材料があればそれがきっかけになるんです!!
ちなみにロードバイクを始めたきっかけを前回調べたんですが
ロードバイクに比べるときっかけの種類は少なかったな~って印象を受けました。
キャンプの方がきっかけのパターンが少ない??
とにかく一つ言える事は
やっぱりキャンプはいいよ~!!
ていう事ですよ\(^o^)/