今回のお題はプレゼント!!
プレゼントですか~
センスが問われるやつですね
うちも以前は家族が選んで誕生日プレゼントをくれていたのですが
自分がとにかく趣味とかもないし
だいたい毎年服のプレゼントが多かったんです
だがしかし・・・
いかんせん趣味が合わないんですよ(^_^;)
服とかもらっても殆ど着ないままクローゼットに眠る事が多かったんです
だからここ数年家族から貰う誕生日プレゼントってお金をもらって自分で買う事が主流になってしまいました(^^;
ただ友人などに送るプレゼントってさすがにお金を渡す訳には行きませんよね
そこで今回はこんなネタを書いて見ようと思う
自分がもらって嬉しいキャンプ用品は何だろう?
もしかしたら個人的な意見が多いかもしれませんが
参考程度に見て頂けたらなと思います!!
目次
もらって嬉しいキャンプギア
ランタン
個人的に一番最初に思いついたのがこのランタンなんです
ランタンって種類も豊富ですし色合いや形も色々な物があります
あと実はキャンプの中で夜はかなり使用頻度が高いんです!!
自分はソロキャンプなので1つしか持っていませんが
テント外で使う用とテント内で使う用で使い分けれたら理想的なんですけどね
またグループで行く時は1つでは足りないでしょうし
ランタンって災害時とかでも使えますし
どっちかと言うと多くあっても困らないアイテムだと思うんですよね
燻製器
燻製自体は自分も興味はあるし
時間を持て余すキャンプと燻製器って相性はいいと思います
もちろん個人的にもやってみたい!!
テレビのアウトドアの特集とかでも燻製器を使った料理はたびたび出てきますもんね
でも自分で買う程ほしいわけではない(^^;
逆にこう言うアイテムこそ貰うと嬉しいのかなと思います
値段的にも高い物は2万円オーバーなんていう物もありますが
手ごろなものであれば2000円位のものもある
よくテレビなどで見るのはこういうタイプですかね👇
[rakuten id="e-kurashi:10003584" kw="スモークスターターキット ST-124SK "]
本当にお手頃なものではこういう物もあります👇
[rakuten id="e-kurashi:10002327" kw="燻家(スモークハウス) ST-114"]
コーヒーメーカー
キャンプでの朝コヒーを飲む方は結構いると思いますが
コーヒーメーカーで本格的に作る人はそこまでいないのではないでしょうか?
自分も粉の溶かすヤツを持っているくらいでちょっと本格的なのがあるといいなとは思うのですが
これも自分で買う所まではいかないんですよ
だから貰ったら嬉しいのかなと思います
今はこういうタイプのコーヒーメーカーもあるんですね👇
[rakuten id="roomy:10011050" kw="Vitantonio コーヒープレスボトル COTTLE "]
サイドテーブル
サイドテーブルも自ら追加で買うまでは行きませんが
あれば何かと使う用途はあるんですよね〜
大きなテーブルだとかさばるので
あくまでもサイドテーブル的な小さなテーブルのプレゼントが喜ばれるのではないでしょうか?
コンパクトで人気のあるサイドテーブルはこちら👇
[rakuten id="nafco:10073046" kw="CAPTAIN STAG アルミロールテーブル M-3713"]
ペグ
ペグも種類も豊富ですし、結構な数を使いますからね
自分とかは元々テント一式にセットで入っていたしょぼいペグを未だに使っているのですでに数本変形しちゃってます(^^;
少し良さげな物があるといいなと思います
人気があるのは燕三条製の鍛造ペグ エリッゼステーク👇
[rakuten id="yminfo:10113726" kw="鍛造ペグ エリッゼステーク MK-280K×8"]
お値段的にもプレゼントにはいいかもしれませんね!!
ハンモック
これも憧れはかなりあるけど
自ら買うのはハードルの高いアイテムではないでしょうか?
本当に好きな人は自ら買うんでしょうけど・・・
木に結び付けるタイプのハンモックは
開放的なキャンプ場では少し使いづらいですかね
でも今は自立式のハンモックも多数出ています
車に積み込めるように組立タイプの物も結構ありますからね
あとがき
なんか結局自分が欲しいものを書いているような気もしますが・・・
もちろんプレゼントする相手が持っている物もあると思います
キャンプの話を聞くふりをして
なんとなく欲しいものを探るのも良いのでは?
本当に全く興味の無いプレゼントをもらうよりは自分としては趣味で使えるものや仕事で使えるものを貰った方が嬉しいですね!!
これからプレゼントの予定がありましたら是非参考にしてみて下さい