目次
お金をかけないでキャンプがしたい!!
『節約する』
この言葉かなり好き~
いや~いい響きですね!!
何でかって言うと
きれい事言っても仕方ないのではっきり言いましょう
お金がないから~~~~!!
キャンプに関しては
まずは初期投資が大きい。
あとは1回のキャンプでも行くたびにそれなりにお金が掛かります!!
好きな方はシーズン中は月に2回くらい行く!なんて方もいるでしょうね~
ちなみに私の1回辺りのキャンプ費用はこちらにまとめています👇
さあでは本題に入りましょう!
お金はない!!
でもやっぱりキャンプを楽しみたいじゃないですか?
と言う訳で今回はキャンプの節約術を見ていきたいと思います!!
キャンプの節約術はこれだ!!
1.食材は家から持って行く!!
キャンプで個人的に1番お金掛かるのは食費!!
これは皆さんも共感してくれますよね??
逆に言うと食費を抑えることが出来ればキャンプ費用は
グッと節約する事が可能です!!
究極の節約術は”家で料理を作って持って行く”
これが1番安上がりです!!
でもね~、そうは言っても
それはそれで味気ないのかな・・・
キャンプの時くらい贅沢したくなる気持ちもありますけどね(^_^;)
自分の場合、食材は普通にスーパーで買っていくのですが
調味料関係は家から持って行くようにしました
調味料もキャンプ用で別に買うと地味にお金がかかります・・・
あと出来ればキャンプ中1食は手抜き料理しませんか?
個人的には毎回昼はカップラーメンで済ませます
そうすれば100円くらいで済みますから!!
こちらの記事を見ていただくと分かりますが
毎回キャンプでカップ焼きそばを
『旨い!!美味い!!』と言って食べているおっさんがいます(;'∀')
まぁキャンプで食べるご飯は何でも美味いですからね\(^o^)/
2.薪の使用量を減らす
キャンプに行けば夏だろうが焚き火は欠かせません!!
自分の場合はキャンプ場で買っていますがやぱり500円位はします。
ホームセンターで買った時はもうちょっと高かったです
700円位したかな~
たかだか200円の差ですけど・・・
その薪を2束、3束と買ってしまうと結構な出費になります
焚き火に関しては初めの頃はよくテレビとかで
ゴウゴウと燃えさかる炎のイメージがあって
じゃんじゃん入れまくってたんですけど
ある程度慣れてしまえばそんなに次から次に入れなくてもいいんですよね!!
それと自分が使っている焚き火台も結構大きいので
いっぱい薪を乗せれるんですけど
ソロとか2人でとかであればコンパクトな焚き火台で
ちまちま焚火を楽しむのも薪の使用量を減らせて長く楽しめますね
あとはキャンプ場で地道に小枝を探すのもありかな(^^;
3.そのアイテムまずはダイソーで!
意外とキャンプ用品って高いんですよ
特にメーカー品になると引くぐらい高いモノもあります
普段の日常使いも出来るアイテムであれば
ある程度高価なものを買ってもいいかなと思いますが
キャンプって行っても月一位ですよね?
その為に高価なギアを買うのはちょっと・・・
キャンプ用品を買う前に見直してみませんか?
キャンプ専門店やホームセンターを否定しているわけではありません
もちろん高くてハイスペックなものもあるかもしれません
こだわりのあるアイテムに関しては少しぐらい高くても
これだ!!と思える物を買ったほうがいいと思うのですが
そこまでこだわりもないアイテムであれば
節約と言う観点で考えると
100円ショップに代用品があると思うんです
まずは一度お近くの100円ショップに行ってみて下さい!!
自分も結構100均ギア買ってますよ!!
意外な掘り出し物があるかも?!
ガラクタになる事もあるけどね・・・
4.アイテムは工夫して使いましょう!!
何をどう工夫するかと言いますと
例えば寝袋で書いていきますけど
寝袋って意外と高いんですよ
冬用のマジで高くて暖かいものだと
3,4万します!!
でもキャンプはあくまでも趣味です
趣味で使う寝袋に3万円って・・・簡単に買える訳じゃないですよね?
だから自分はこんな風に使っています👇
寝袋に毛布をINしちゃっています!!
これでもバカにならないくらい温かかったですよ~
荷物は増えますけどね(^^;
でもこういうひと工夫でキャンプ用品の節約は出来ると思います!!
5.近場の穴場キャンプ場を探せ!!
ここは意見が分かれるかもしれませんが
自分もキャンプ始めた頃はやっぱり人気のある高規格なキャンプ場に憧れました!!
実際に行ってません・・・
ただ憧れてただけね(^_^;)
出来るだけ年間を通じて何回も行きたいなら
近場で多少見劣りしても安いキャンプ場を探す方が良いと思います。
近場であればガソリン代も節約できますし高速代金もかかりません
あと家から近い方が帰りも圧倒的に楽!!
『次の日から仕事だ・・・』
なんて時は早く家に着けたほうが良くないですか?
だからこそ近場で安いキャンプ場を発掘するメリットは大きいのです!!
あとがき
キャンプに関してはお金をいっぱい使ってもあんまりお金をかけなくても
そんなに大差は無いような気がするんです。
ゆったりのんびり楽しめればそれでいいんですよ!!
それでもやっぱりキャンプは
普通の旅行に行くのと比べればかなり安いし
しょっちゅう行く訳でなければある程度贅沢してもいいのかなって思うんです
お子さんとかと一緒に行くのであれば非常にいい経験をさせてあげられます
節約をしつつ楽しい思い出を作れたら良いですね!!