自分が現在所有しているテーブルは
ソロキャンプと言う事もあり
メインの大きなテーブルが1つあるだけ
確かにこのメインテーブルだけでも
特に問題なくキャンプは出来ています
めちゃくちゃ不満がある訳でもないし
そして自分自身も
小さなサイドテーブルなんて要らないでしょ!!
なんて事を思っていたのですが
キャンプを重ねる度に心変わりが・・・
出来ればサイドテーブルも欲しいなと言うのが
今の正直な気持ちなんですよね
なんでメインテーブルだけでは物足りないのか?
何故サイドテーブルが欲しくなるのか?
今回はそんなサイドテーブルの魅力について色々と調べて見ようかなと思います!!
目次
サイドテーブルが欲しくなる理由
省スペース化が出来る
サイドテーブルの魅力としてサイズ感がちょうど良いと言う事が言えます
ちなみに自分のテーブルがコチラ👇
どうですかこの大きさ!!
無駄にデカイでしょ?
ちなみに普段置いている物はと言うと
・お酒
・タバコ
・コーヒー
以上です
やっぱり無駄にデカいよな!!
確かに晩ごはん等の時はこのテーブルが埋まる位
色々な食材や食器等で溢れかえるので
このテーブルも悪いとは言えませんが
ただね・・・
いかんせん幅を取るんですよ(^^;
テントの入り口を占拠してます👇
その点でサイドテーブルがあればどうでしょう?
食事時は確かに小さいかもしれませんが
それ以外の時間に置くものなんて
自分と同じ様なものでは無いでしょうか?
せいぜい飲み物とおつまみ位な物です
そう考えたらやっぱり省スペースと言う意味では
コンパクトなサイドテーブルがやっぱり欲しいな・・・
棚の代わりに使う
キャンプって基本的に外なので
やっぱり地面に色々と物を置くのは抵抗があります
そんな時にサイドテーブルがあると便利なんです
例えば食事の時はメインテーブルがごった返すので
具材をサイドテーブルに置いたり
あとはランタンを置いたり
荷物の仮置き場所として使用したり
焚火台を置けるサイドテーブルもあります👇
[rakuten id="glowup:10020506" kw="ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル 682104"]
ソロキャンプだったらメインとしても使える
サイドテーブルに関してはソロキャンプであれば
サイドではなくメインテーブルとしても使ってますよね
逆にソロキャンプであれば
自分の様に大きなテーブルを使ってる方が少数派なのかも(^^;
先ほども書きましたが基本的にテーブルに置くのは
”飲み物とおつまみ”そんなものです
1人で使うと考えたらサイドテーブルで十分でしょう!!
日常使いが出来る
日常生活を送る中で自分が持っているメインのテーブルは使う気になりませんし
大きさ的にも使用する場面はあるかな・・・
でもコンパクトなサイドテーブルであればどうでしょう?
意外と活躍する場面はあるのではないでしょうか?
ウッディーなサイドテーブルであれば
フローリングにも合いますし
来客時や自分の部屋でちょっとした作業をする時に使うと言う方もいます!!
あとがき
サイドテーブルやっぱり欲しい!!
あんまり高いのは買えないけど・・・
キャンプを快適にするアイテムの一つであることは間違いないと
今回確信しました!!
でもわざわざ買わなくても
でもサイドテーブルの代わりになりそうな小さなテーブルって
意外と家に眠っていたりしませんか?
ちょっと押入れの中を探して見るのもいいかもしれませんね!!
ちなみに我が家には無かった・・・