ソロキャンプですか~
一人でキャンプするなんて
以前の自分では考えられない事でしたし
もし友人が『俺一人でキャンプしてる!!』って言ってたら
『えっ、大丈夫?一緒に行こうか?』って余計なお世話をしていたかもしれません
でもそれも今や昔の話です
今では普通にソロキャンプと言うジャンルが定着して
『一人でもキャンプをやりたい』と言う方もいますし
『むしろ一人のキャンプが楽しいんだ』と言う方も多いんだと思います
実際にキャンプ場でもソロキャンパーさん達が結構居ますし(^^;)
今回はそんなソロキャンプをこれから始めたいと言う方に向けて
初ソロキャンプ時の注意すべきポイントをまとめてみました!!
目次
初めてのソロキャンプするなら何処が良い?
初めてのソロキャンプなら
断然近場のキャンプ場がおすすめです!!
これは結構自信を持って言えるかもしれません
近場のキャンプ場って何となく旅行気分が半減する気がしますが
実はメリットが大きいのです
近場のキャンプ場にすれば👇
●土地勘があるので安心して行ける
●忘れ物をしても取りに行ける
●体調が悪くなってもすぐに帰れる
●時間の計算がしやすい
他にも多くのメリットを受ける事が出来るんです
初めてソロキャンプをする方の中では
近場のキャンプ場を選択した事で
『あまりにも暇すぎて一旦家に帰った』って言う方もいるんです(^^;)
でもまぁこれも良いのかもしれませんね!!
テント張りはどこが良いの?
テントの設営場所はもちろん眺めの良い場所が一番いいのですが
初めてのソロキャンプは個人的には
管理棟やトイレなど施設が整った場所の近くが理想的です
やっぱり初めてのソロキャンプは何があるか分かりません
いざと言う時の事を考えたら
なるべくに色々な設備が整った場所が理想的です
ただし管理棟の近くのサイトが込み合っていたら
少し離れても良いかもしれませんね
あまりにも込み合っているサイトで
周りがわいわい騒いでいると
ソロキャンプの場合ちょっと寂しくなりますから(^^;)
出来れば設備の整ったキャンプ場が良い!!
初めてのソロキャンプ
もちろん上手く行かない事も多いでしょうし
周りからの目も気になったりすると思うんです
だからと言って山奥にある施設も整っていない
古びたキャンプ場に行くのもお勧めできません
確かにキャンパーさんも少なくてゆっくりはできると思います
完ソロと言うのも良い響きですよね!!
でも個人的には管理人さんが常駐していて
ちょっとした忘れ物があっても
購入出来たり、レンタルできる様なキャンプ場だと安心して
1日キャンプを楽しむ事が出来ますよ!!
防犯対策&火の不始末は要注意!!
個人的には過去に盗難被害にあったことはありません
現にほったらかしで一時間以上テントを留守にした事も・・・
これは決して真似しないでください(^^;)
でも実際には早朝に山間部のキャンプ場でテントを張った後
キャンプ地を後にして山登りをし
昼過ぎにキャンプ地に戻ってみると
テント事無くなっていたという事例もあります
また近年では高価なキャンプギアを転売目的で狙って窃盗する
とんでもない輩もいるんです
また窃盗だけでな焚火やBBQで火を扱う際も要注意です
火の粉が引火してテントが焼けたり
自分も以前突然の突風でテントが飛ばされたこともありました
その時にテント幕の一部が焚き火台に当たっていたらと思うと
正直ゾッとしますし笑えない状況になていた事は間違いありません
ソロキャンプは一人です
ちょっだけなら良いかなと油断していると
思わぬ事態に陥ります
十分に注意してください!!
マナー&ルール違反はダメ
ソロキャンプの最大の売りは自由です
他の誰かを気にすることなく
気兼ねなくキャンプを満喫できるのが
個人的には最大のメリットだと思います
しかし周りにはほかのキャンパーさんがいる事も忘れてはいけません
ソロキャンパーのトラブルでよく目にするのは
通常のグループキャンプなどは比較的早い時間から
キャンプを始めるケースが多いと思いますが
ソロキャンプの場合キャンプを始める時間も人それぞれ
だから夜間に到着して焚火や晩飯を楽しむ方もいます
夜間でもまだ皆さんが起きている時間は良いのですが
夜遅くに来てテントの設営をしてペグをカンカン打ち付ける
人によってはそれから薪割をする方もいます
もちろん迷惑ですよね!!
またその他にもキャンプ場内のルールや
最低限のマナーは守りたいところです
予定は未定ぐらいがちょうどよい
初めてのソロキャンプ
もちろん充実した時間を過ごしたい気持ちはわかりますが
あまり予定を詰め込みすぎるのも考え物です
テント設営なども慣れるまでは結構時間がかかります
またソロキャンプですからすべての準備を一人でこなします
これって思ったより疲れるんですよね(^^;)
だからちょっと暇な時間が出来る位の時間配分がちょうど良いのかなと思います
荷物は少なく防寒は暑く
荷物に関しては出来るだけ減らした方が全てにおいて楽です
車に積み込むのも
車から降ろすのも
キャンプサイトでのレイアウトも
ソロキャンプは全て自分でこなさねばなりません
だからこそ少し身軽で臨みたいですよね
でも注意しないといけないのは
寝袋、毛布、ダウンジャケット
これらの防寒着などはしっかりと持って行きましょう!!
思いっきり自由を謳歌すべし
先ほども書きましたが
ソロキャンプの最大の楽しみは
自由奔放にキャンプを楽しめる事です
誰かに合わせる必要もないし
誰に気を遣う事もありません
好きな時に食べて
好きな時間に寝ればよいのです
自分も普通に暖かな日差しのもと
読書を楽しんだり、景色を楽しんだり
昼寝する事も結構な割合であます
スマホをいじってばかりの日もあります(^^;
でもソロキャンプはそれでいいんです
だって一人なんですから!!
初めてのソロキャンプ気持ちは高まってきたでしょうか?
きっと素敵なキャンプライフがあなたを待っていますよ!!