目次
悩みがない何てことある?
なんて良く言われるんですが(^_^;)
そりゃ~
漠然とした将来への不安とか
細かい悩みはありますけど・・・
今は特にこれといった悩みが無い!!
今の自分は
嘘のように晴れ渡る空のように
青空だ!!
去年の今頃は嵐の真っ只中でした
本来一度悩んでしまうと
ずーっと頭から離れないというか
とことん悩んでしまうタイプなので・・・
悩みがない時がないと辛いです(^_^;)
今回話したかったのは数ある悩みの中でも
自分が苦しんだ人間関係での悩みです。
人間関係の悩み解決に向けて
自分もネットで調べて色々とやってみました。
個人的に『悩み 解決』的なキーワードで出たことは大概やりました
しかし中々自分に合うものはありませんでした。
合うものが無かったというより効果が無かったです。
なかなか悩みに関しては人それぞれと言う事もありますからね・・・
かといって
じゃあ悩み続ければいいの?
というとそれも違います
自分の場合は仕事の人間関係の悩みでした。
詳しくはこちらを👇
自分ひとりで悩んでいるだけじゃ解決も出来ないし
やっぱり周りの人も出来れば他人の人間関係には首を突っ込みたくない訳ですよ。
それでも誰かと共有する事が
心を救ってくれたのは事実ありますし
解決に向かう足掛かりにはなると思います。
ただし相談する時は本当に信頼のおける方がいるか?
または当事者に近い人だとややこしくなるので
出来るのであれば第三者に相談出来れば理想的ですね。
後は覚悟を決めて行動出来るかも重要ですよね!!
自分も正直職場の人に相談した時には
もうこの話が漏れてもいいや!!
って開き直ってましたし(^_^;)
何も損しないように、誰も傷つかないように解決出来る悩みなら
そこまで深く考える事もないし
ある意味開き直って悩みにぶつかるしかない。
ずっとつらいままでいるよりは
覚悟を決めて行動した方が楽になると自分は思います。
結果的には・・・??
個人的に結果から言っちゃいますと
解決は一応したと言えばしたのですが
会社自体辞めちゃいました!!
自分の場合は辞めちゃいましたけど
でも辞めるという選択肢以外も
上司に相談したことで与えてもらえました。
例えば他の部署への異動であったり、他の事業所への異動
もちろんパワハラ上司を異動させても構わないという選択肢です。
『誰かに相談する』
『SOSを発信する』
結果的にはこの2つで自分の人間関係の悩みは解決されました。
もちろん痛みは伴う戦いでしたけど(^_^;)
あとがき
最後にこんな事が書かれていた記事を見たので紹介します
悩みのない人より悩みのある人の方が幸せなんだと
悩みのない人は薄っぺらい人生を送っている人が多い。
ギクッ!!&ドキッ!!!
悩みのある人生を過ごしている人の方が深みのある人生を送れる
なんて言う内容でした
それ言われちゃうとなぁ~
今回の熱弁がなぁ~
薄っぺらくなっちゃうじゃないですか!!
でもねこれだけは言いたい。
やっぱり悩みのない今の方が心は楽ですよ!!