Youtubeのキャンプ動画とか見ていると
たまに見かけるのが1万円でキャンプ始めましたというヤツ!!
自分が見た動画も羨ましいくらい再生回数伸びていたな~
実際に自分は5万円位でスタートさせたので
いたって普通?むしろ少ない?位だと思います

でももし自分が最低限の装備で1万円以内でキャンプを始めるとしたら?
という事で結構本気で考えてみようというのが今回のブログ企画です!!
最低限のキャンプ道具とは?
なるべく家から持って行けるものは買わない事を前提に進めていきたいと思います
必須アイテム
・テント
・アウトドアチェア
・アウトドアテーブル
・寝袋
・アウトドアマット
・焚火台
この位あれば最低限のキャンプは出来ますかね?
あと細々した食器などは家から持っていく
ランタンとかも最悪スマホのライトアプリでしのぐと仮定しています
さあではこの7点のアイテムを1万円以内で納める事は可能なんでしょうか?
1万円でソロキャンプを始めるなら?
テント/価格:2680円(楽天)/ブランド:なし
ポップアップテントで1000円台のテントもありましたが
休憩所として使う分には良いのですが
やはりそこはキャンプですから
さすがにフルクローズできるタイプじゃないと寝る時に嫌ですよね
|
口コミも見てみましたが割と皆さん好感触
ただポップアップテントに関しては
設営は数秒で出来ますが
撤収と言うか収納するのが難しいんですよね(^-^;
自分も以前違うタイプですがポップアップテント持っていて
収納がなかなかできなくて
何回もやり直した記憶が蘇りました
結局無理やり変形させて収納し
その後使う事はなかった気がする・・・
あと口コミ70件くらい全て見ましたが
キャンプ用で購入された方は居ませんでした(;’∀’)
チェア/価格:1080円(Amazon)/ブランド:キャプテンスタッグ
このアウトドアチェアホームセンターとかで良く見ますよね
口コミ的には数が多いだけに色々な意見が飛び交っています
値段の割には良いと言う口コミもありますが
すぐに壊れたという口コミもあり
意見が分かれる所ですね
座り心地とかも求めてしまうと・・・と言った感じでしょうか?
ちなみにホームセンターの方が安く売っていたと言う口コミもありましたので
もし実際に買うのであれば
送料とかも考慮して検討したいですね
テーブル/価格:1680円(Amazon)/ブランド:Linkax
アウトドアテーブルはコチラ👇
アウトドアテーブルもソロキャンプであれば
このぐらいのサイズ感で充分だと思います
この手のテーブルは比較的高いイメージがありましたが
思ったより安く買えるんですね!!
ローチェアでちょうどいい高さという事なので
先ほどのキャプテンスタッグのチェアだと少し低いのかな??
でも口コミ数も多く
また比較的好印象の口コミが多数あったので意外といいのかも!!
寝袋/価格:1080円(Amazon)/ブランド:キャプテンスタッグ
寝袋は思ったより安いものがありました
さすがキャプテンスタッグさん!!
使用目安は15℃〜となっていますので使うのであれば春、秋は意外と朝方冷え込みますのでサマーキャンプじゃないと厳しいかと思います(^_^;)
でも暖かい季節しかキャンプしない!!と言う方もいますので
これでも良いのかなと思います
ソロキャンプの場合は一枚寝袋買えばいいのですが
ファミリーで行く場合などは人数分寝袋も必要ですからね
やはりこの位お手頃な値段の方が良いですよね!!
アウトドアマット/価格:1700円(Amazon)/ブランド:バンドック
アウトドアマットに関しては
もう少し安価なものもありましたがサイズが小さかったりしましたので
最低でもやはりこの位の価格になりますね(^^;
もう少し高い物もあるのですが
皆さん消耗品だと割り切って安いマットを買っている方も多いですね
もちろん頑張って家にある銀マットとかでしのげはマット代はかかりませんが
いざ寝る時の事を考えたらやっぱりアウトドアマットはあった方が良いと思います・・・
焚火台/価格:1999円(Amazon)/ブランド:kalili
せっかくキャンプに行くんですからね
やっぱり焚き火はしないと始まらないですよ!!
焚火台のみであればもっと安価なものもあるのですが
個人的にBBQ台と焚火台を兼用して使える物が良いので
一台で二役のこういうタイプの焚火台がおすすめです
結果発表
今回結構長い時間をかけて吟味しましたがこれが限界です👇
10,219円!!(2020/5/30時点の価格、多少の変動はあるかもしれません)
若干オーバーしましたけど(^_^;)
でもこれが限界ですよ!!
ちなみに楽天のやつは送料込み
Amazonは2000円以上購入で送料無料の物で見繕ってみました
結果的に1万円あったらキャンプは始められます
始められますけど・・・
自分のこだわりとかそんなものは全く出せません・・・
さすがに予算1万円では
とにかく最安値でキャンプギアを選んでいくしか無いですね(^^;
やはりある程度こだわりながら決めるとしたら
やっぱり予算3万円は欲しい所ですね!!
個人的に1万円でのスタートはお勧めできません!!