転職

夜勤は辛いよ・・・交代勤務の悩みはやはり睡眠不足、皆さん昼間っから眠れますか? 日中寝るための工夫ご紹介!! 

2020年3月25日

昼間は何故か眠れない!!

一般的な企業で働いている方にとっては

もしかすると今回は何の興味も湧かない話かもしれません・・・

 

普通昼間にがっつり眠りたいなんて思いませんもんね(^^;)

 

ただ交代勤務や夜間仕事をしている方ならあるある話であり本当に日中に寝ないといけないという所が悩み処なんですよね。

 

やっぱりね~

昼はなかなか眠れないんですよ!!

昼寝程度の1時間とかなら比較的簡単ですけど

がっつり6時間とか寝るのが難しいんです!!

 

自分も最初は何の対策もしないで頑張って寝ていましたが

 

あれは無理ですね!!

 

一日3時間位しか眠れませんでしたから・・・

 

まさに地獄ですよ!!

 

それから色々調べたり、他の人に話を聞いたりして

今はようやく人並みに眠れるようになりました。

 

それでも熟睡感はかなり薄いですけどね~

 

日中寝る為に使えるアイテム!!

自分の場合昼の12時位の1番眠りにくい時間帯に寝ないとダメなので

そんな時に使えるアイテムや技をご紹介します!!

1級遮光カーテン

一番下手なアイテムですが

やっぱり日中寝る方にとってはまさに救世主の様なアイテム!!

 

遮光カーテンはもちろんわたくしも使っています。

 

遮光カーテンもかなり種類も多く

選ぶのに1ヶ月くらいかかりました!!

あとどの位光を防げるのかで等級とかもあるんですよ(^^;)

1級~3級まであって

3級は遮光カーテンとしてはどうなんでしょう??っていう位明るい。

 

自分はどうしても部屋を暗くしたかったので1級の遮光カーテンを買いました

ただし・・・

 

もちろん1級の方がお高いです!!

 

遮光カーテンに関してはホームセンターとかにも何度も足を運びましたが

やっぱり1級遮光カーテンになるとめっちゃ高い!!

 

個人的にはサイズとかをしっかりと測ってネットで買った方がいいと思います。

 

自分が使っているカーテンがこれ👇

[rakuten id="tengoku:10034680" amazon=0 kw="1級遮光カーテン 5317"]

自分が買った昨年の夏ごろは2枚で送料込み2,000円位でした。

久しぶりに見たらちょっと値上がりしてたけど・・・

時期とかにもよるのかな??

 

たぶんホームセンターの一番安い1級遮光カーテンの半額位ですよ!!

しかも窓って1つじゃないですから自分の部屋も3つある窓全て遮光カーテンにしたので

結局6枚分購入で6,000円しましたからね(^_^;)

ホームセンターで見た感じでは一番安いのでも6枚揃えるのに15,000円くらいしたと思う!!

 

あと色合いも何気に重要なんですよ

色が濃い黒、紺色、茶色系の方が遮光能力が高いので

しっかりと遮光したい方は濃い色を選びましょう。

 

でも完全に暗闇になることは期待しないでくださいね

あくまで夕暮れ位の暗さです

カーテンオープン時👇

この日ちょうど雨だったので若干くらいですが・・・

 

カーテンクローズ時👇

カーテンがある所からは完全に光をシャットアウトしてくれますが

やっぱりカーテン上部や、ちょっとした隙間から光は入ってきます(^_^;)

本当に真っ暗にしたい場合はカーテン上部にカバーを付けて

両サイドからも光が入らないようにテープで張るなどすればさらに暗くなります。

[rakuten id="mado:10006031" kw="後付け用カーテンレールカバー"]

 

カーテンレールカバー意外と高いっす!!

あと両サイドにテープ張るのもね~

個人的にはそこまではするのは・・・

アイマスク

これもとりあえず買ってみました👇

表側、目の所と鼻の所が立体になっています。

裏側、耳ではなく頭に巻くタイプで長さ調整も可能。

[rakuten id="yukaiya:10000317" kw="立体型アイマスク"]

送料込みで400円位だったかな??

立体型で鼻の所から光が入るのを防ぐタイプ。

 

個人的には逆に眠りにくい?

あと耳にかけるタイプじゃなくて

頭に巻くタイプなんですけど

サイズが小さいのか最大限サイズ調整部分を緩めても少しきつかったです・・・

 

頭がデカいからや!!

 

その可能性もあります・・・

 

こればっかりは個人の感覚なんですが

ズレとかも気になって全然ダメでした

結局1回位しか使ってない・・・

立体マスクもピンキリなので神経質な方はちょっとお高いやつを使ったほうがいいかも(^^;)

バスタオル

アイマスクをわざわざ買うよりもこっちの方が自分には合ってましたね(^^;

家にも絶対ありますよね?

無ければ普通のタオルでもありですよ。

 

安上がりな男!!

 

鼻と口を塞がないように顔の上からかけるだけで明るさが全然違います。

暑い季節は出来ませんが今位の気候であればむしろ気持ちいいですよ!!

ただし途中でずれちゃうので遮光カーテンとの併用がおすすめです。

耳栓

これもマストアイテムのひとつ。

 

夜間とは違って昼間は何かとうるさいですからね

結局明るさもですが自分はやっぱり物音で起きてしまうんです。

あと隣の家の犬の鳴き声・・・

こればっかりは仕方ないですけどね(^^;

 

熟睡したい時は付けるとヤバい位眠れますが

 

ただね~

 

アラームもあまり聞こえないのよね~

 

なので起こしてもらえる日にしか出来ないのですが

効果は抜群ですから是非お試しを!!

夜勤歴10年の強者に聞いた究極の方法は?

自分とかは交代勤務という事で日勤の時もあれば夜勤の時もあり

苦手な夜勤を乗り越えちゃえば後は何とか普通に眠れますが

なかには仕事がらずっと夜勤の方もいます。

 

たまたま知り合いにかれこれ10年位夜間の仕事をしている人がいるので

さぞかしスゴイ技があるのかと思い

日中どんな工夫をして寝ているのかを聞いて見た所意外な答えが返ってきた。

 

それがですね・・・

 

何もしない

 

おいおい!!

そりゃ答えになってないよ!!

 

でも実際にこう言われたんですもん!!

最初はやっぱりなかなか眠れなくて色々とやったみたいなんです。

でも結局毎日のように日中寝る為には

どんな状況でも眠れるようにならない限りやっていけないという事を悟ったようです。

 

なので途中からカーテンもノーマル、アイマスクもしない、耳栓もしない

とにかく何もしないでも眠れる様に体を作っていったのだとか・・・

 

さすがに神の領域だなと思いましたが

究極の姿はそれなんだと思いましたね!!

 

あとがき

さて、いかがだったでしょうか?

やっぱり最終的には究極の姿である

何もしない

これに尽きるかもしれませんが

さすがに自分は無理だ~

ちゃんと対策して寝ています!!

 

まぁでも完全に暗くしてとか毎回耳栓してなんて言う考えは捨てました

色々とやっても寝れない時もありますが

皆さんも少しでも寝れるようになれたら幸いです!!

-転職