目次
禁煙チャレンジ、喫煙者のだれもが通る道なのです
はぁ・・・(´ヘ`;)
またタバコが辞められなかった・・・
タバコを初めて吸ったのは
21歳の時・・・
うちの両親はタバコは吸っていませんでしたが
以前父方の祖父と同居している時期があって
祖父が煙草(エコー)をバンバン吸うんですよ。
ただあの匂いが嫌いで
当時はタバコなんて・・・
って思っていたんですが。
自分が21の頃・・・何故でしょう?
かっこいいと思って吸ってしまったんですかね~
あの頃は喫煙率も高かったし
煙草の値段も確か250円位だったと思います。
今でも覚えているのが
小学校の頃とか
普通に先生が教室の踊場で煙草吸っていましたもんね~
電車とかでも灰皿付いていたし(^^;)
今では時代も変わって
喫煙者も肩身が狭い
分かっちゃいるけど辞められないってやつです。
個人的には最高禁煙期間は10か月!!
短いと言えば短い
長いと言えば長い・・・
禁煙失敗のきっかけは
ありがちなもらい煙草
せっかく我慢していたのに吸っちゃたんですよ・・・
当時自分が禁煙中なのに毎日煙草を進めて来ていた人が居たんです。
その人は
『俺は何があっても絶対禁煙しない!!』
『禁煙しようなんて発想がダメだ!!』
なんて事を言っていたんですが
数年後に体調を崩して
すぐに体調は回復して良くなったんですが
その時からその人
タバコ吸わなくなってる~!!
確かに体調の問題もあるからしょうがないけど
あの時は・・・・!!
効果的禁煙術
失敗しまくっている自分が書くのも信ぴょう性無いかもしれませんが
一応調べてみました!!
1.禁煙外来に通う
意志の弱い人におススメの禁煙法第1位
最近は結構通っている人も多いようです
そこでニコチンパッチなるものをもらい
これを貼ると吸いたい感じがあまりなくなると!!
自分の周りにも禁煙外来で成功した人もいます。
お前も行けよ~って話ですが
なんかちょっと病院で?って抵抗ありませんか?
こんなこと言ってるから禁煙できないんだよ!!
2.周りに禁煙宣言をする
家族や職場の仲間に宣言する事で
簡単に吸えない環境を作るってやつですね
自分も以前職場の健康管理室の禁煙チャレンジに応募して
やってやる!!って意気込んでいましたが
1ヶ月持たずに断念・・・
名前とかも会社の保健室に張られてプレッシャーもありましたが
やっぱり吸っちゃた~
その後失敗の報告に行くの辛かったな
これで禁煙できる人は逆にすごい意志が強い!!
3.禁煙ガム
これ以前自分の周りでめっちゃ流行っていました
実際にこれで辞めた人もいましたね~
[rakuten id="rakuten24:10249429" kw="ニコレット(96コ入)"]
個人的にはちょっと高いかなと思う・・・
もう少し安かったら試してみたかった(^_^;)
4.電子タバコからの禁煙
このパターンも意外と多いんです
電子タバコって紙タバコに比べると中毒性が低い気がする
ただの個人的見解ですよ・・・。
知り合いでも電子タバコしばらく吸っていると
普通のタバコが臭くて吸えなくなったという人が居た
そんでもってその数か月後にその人も禁煙に成功した。
もちろん自分も真似してみました
しかも2種類も買ってみました\(^o^)/
プルームテックとグロー
プルームテックは今は加熱タイプが出ていますが
自分のは一世代前の水蒸気みたいなの吸うタイプ。
グローに関しては何かのイベント中で1000円位でゲットしました!!
あえてアイコスは買わないという!!
結果どうだったかというと
なんか電子タバコでは物足りなくなっちゃいまして
結局・・・・
どっちも使ってない!!
まだまだしばらくは辞められそうにないっす
っていうのが本日のオチです(-_-;)