キャンプの夜のお供といえばこれ!!
皆さんのキャンプブログを見て
1番憧れたのはやはり夜のお楽しみ
焚き火!!
キャンプデビュー前は皆さんも憧れませんでしたか?
頭をからっぽにして
ただただ焚き火の日を眺める
そして夜空を見上げると満天の星
それを見ながら煙草を一服・・・
マジで最高です!!
個人的には焚き火の日か消えて炭だけになって
その薄暗い明りで過ごす時間がたまらなく好きです。
他のサイトではランタンと併用して
焚き火してる方が多いですが
自分はランタンを消して
焚き火だけで時間を過ごす時もあります。
凄く神秘的で優雅な時間ですね~
基本的に一人で好きな物食べて~
お酒飲んで~
お菓子食べて~
ラジオや音楽を聞いて~
焚き火見ながらひたすらぼーっとしてます
本当に幸せなひとときですね!!
さっそく焚き火台探しスタート!!
自分の場合予算の都合上
焚き火台兼調理台も兼ねています
調理と言ってもね~
バーベキューくらいしかやってませんが・・・
基本的に一人なので小さいのでもいいかな~と思ったのですが
やはりまたいつもの大は小を兼ねるという
発想で自分が選んだのはこちら!
早速組み立ててみますね!!
安い焚火台ですが
意外と安定感はあるんですよね~
最初に使った時は焦りましたが
こういう色になるのが普通見たいです
ピカピカの焚火台より年季が入っていて
全然カッコいいでしょ?
完成状態がコチラ👇
使い勝手に関しては何の問題もありません
初めての焚火台なので比較はできませんがめっちゃ満足しています!!
今人気の焚火台は??
もう少しお金出したら結構有名な焚き火台も買えます
人気があるのはユニフレームの焚き火台
自分が買ったやつもユニフレームのとほぼ同じような形をしています
改めてみるとめちゃ似てる!!!
[rakuten id="esports:10168395" kw="ユニフレーム ファイアグリル"]
ソロキャンプの方が結構使っている
コンパクトで調理も出来るのはこのタイプです。
[rakuten id="shugakuso:10005451" kw="コンパクト 焚き火 B-6君"]
Youtubeとかにも結構乗っていて使い勝手もよさそうですが
自分は大きいのが良かったのでパス
しかも自分のより高いではありませんか!!
結果的に自分の焚火台は無名のメーカーではありますが、
個人的には何の問題なく十分快適に使用しています。
あとがき
炭と薪を一緒にしていいのか初めは戸惑っていましたが
いつも一緒にやっちゃっています(^_^;)
まぁ別にいいよね!!
あとはマシュマロ焼きもなぜか毎回やってしまう
あれめっちゃうまいですよね!!
以上
焚火もBBQもこれ1台でやってます!でした!!