ロードバイク

◆ロードバイクの省エネ走法を学ぶ、ロングライドは最も小さいエネルギーで走り抜きたいんだ~!!

2020年4月17日

なぜ省エネで走りたいのか?

またまたロングライド対策になってしまいますが

現時点で自分の実力を考えると

やっぱり100km走破が限界だと思うんですよ(・_・;)

 

いや100kmも危ういかもしれません・・・

 

最後まで走り切るには

やっぱり省エネ走行は覚えておいた方がいいと思うんですよね

特に自分の様に普段長距離をあまり走らない人が

ある日突然100km走ろうって言うんですから

いつもの走り方では絶対に走りきれませんからね

と言う訳で今回はロードバイクの省エネ走行について調べてみようと思います!!

省エネ!省エネ!省エネ!!

ギアについて

最も省エネで走れるギアに関しては

走行している場所や状況によって違いがでてきます

ロードバイクのギアにはフロントとリア側にそれぞれギアがあります

 

今回リア側のギアは置いておいてと・・・(^_^;)

 

フロント側のギアに今回は注目します!!

 

ペダリングは重たくなるけど早く走れるアウターギア(大きい方のギア)

ペダリングは軽くなるけどスピードの出にくいインナーギア(小さい方のギア)

やっぱりポイントのなるのはフロントの

この2つのギアだと思うんです

フロントギアのインナーを使う時

インナーに適しているのは街中や信号が多い場所を走る時ですね!!

 

やはりストップゴーの繰り返し

漕ぎ出しで筋肉を消耗しちゃいますから

あとは上り坂もインナーが基本です

疲れた時にインナー側にするという方もいますね~

 

わたくしはロングライド時はほぼインナーで走っています(^_^;)

フロントギアのアウターを使う時

アウターを使う場合はやはり平坦な道路となります

それと下り坂もアウターにしておく事を推奨されている方が多いですね

ちなみに一般的には平地はアウターで走るんですね(^_^;)

 

平坦な道でアウター使わなかったらいつ使うの?

 

という意見もありましたし・・・

 

ずっとインナーで走っているの自分だけですかね(-_-;)

ペダリングについて

ペダリングについては全然ダメダメなので偉そうな事は何ひとつ言えませんが

今回ペダリングに関しても色々と勉強しました!!

 

一般的にペダルと言えば力を入れて漕ぐというイメージですし

ママチャリ歴の長い自分にとっても

『ペダル=踏みこんで漕ぐ』という考えなのですが

実はサイクリストの方々は

ペダル=漕ぐ ×

ペダル=回す 〇

ペダルを回すという事を意識しながら走っているという

 

やっぱりペダルと言えばどうしても踏み込みたくなるじゃないですか?

ですがロングライドとなれば足への負担が半端じゃなく掛かりますので

やはりペダルは踏み込むではなく回すイメージが大切なのかなと思う

 

だから最近はなるべく最小限の力で

ペダルを回す事をイメージしながら走っている所です!!

重心について

重心という事で言えばお尻の痛み対策に通じる物がありました

ちなみに以前書いたお尻の痛みに関するブログはこちら👇

とにかく1番のポイントはサドルに重心を乗せ過ぎない事!!

それでもついついサドルに体重掛けてしまいますけど(-_-;)

 

サドルにどっしりと座った状態的でペダルを回せば確かに足の力だけで漕ぐことになりますからね

重心はあくまでも腕、サドル、ペダルにバランスよく体重を掛ける事が重要です!!

休憩

休憩の目安としては一時間に1度

そして10分位がちょうど良いのだとか

 

確かに休憩をなかなかしないで

まとめて”ドカッと”休憩するよりは

短時間で切り上げた方が体的にも気持ち的にも良いと思います!!

 

また補給食に関してもまとめてするよりもちょっとお腹が空いたなと思った時にするのがベストタイミングです

自分もかなり細かく休憩を入れるのですが

そのたびについついタバコを一服してしまう自分もどうなのかと思う(^^;)

スピードについて

ロングライドを走る時にいつもと同じスピードを出すのはちょっと危ないと思います

ロングライドやロードバイク旅はついつい気分が乗ってしまって

かっ飛ばしたくなる気持ちもわかりますけど(^^;

 

個人的には省エネに徹した走りをするためにあえて飛ばさない様に心掛けています

仮に100km走ろうって思うのであれば

50km位までは意識的に速く走らないように心掛けましょう!!

 

残りの50kmは良い位に疲れて速く走る気力がなくなってくると思いますので気持ちを切らさないペースで走り切りましょうね!!

ブレーキは適切に

ブレーキと言うよりはなるべく止まらなくて良い様に走ることが省エネにも繋がるのかなと思います

自ら積極的にブレーキをする事も無いとは思いますけど・・・

 

信号の前では事前に減速をしておきなるべく無駄な体力を使わない事も重要ですよね

やっぱり自転車は漕ぎだしに一番筋力を使っちゃいますからね!!

荷物は最小限に

荷物を減らす=軽量化です

 

やっぱり重たくなればなるほど体への負担は掛かりますので

荷物をなるべく減らすことも省エネにつながるのではないでしょうか?

 

かと言って持って行きたい物を減らし過ぎてもどうかなと思う

この辺はご自身のバランスになります(^_^;)

あとがき

まぁ色々と書いてみましたが

ほとんどが自分も出来てない事ばかりですよね!!

 

でも意識的にやっていかないと

まだまだ自分にとって100km走るという事はかなりハードルとしては高い!!

途中で妥協するのも性格的に嫌なので

少しでも省エネを実践して行きたいなと思います

-ロードバイク