ロードバイク

【No.001】ロードバイクのライドに最低限必要なアイテムは何なのだろうか?

2020年11月25日

先日自分のもう一つの趣味である

キャンプの荷物を減らすと言うテーマで

ブログを書いていた時に

実は持って行かなくて良い物を結構持って行ってたんです(^^;

 

それでロードバイクのライドに余計なもの持って行ってないかなと思い

色々と見返してみた所

ロードバイクでは意外と不要なものは持って行ってなかった(^^;)

 

自分がライドに持って毎回行くものはコチラ👇

・ヘルメット

・鍵

・パンク修理キット

・携帯用空気入れ

・ライト

・飲み物

以上です!!

本当に最低限でしょ??

 

と言う訳で今回は

ライドの最低限必要な物に関して書いてみたいと思います!!

 

最低限必要なモノとは?

ヘルメット

荷物と言う括りに入れて良いのか分かりませんが

ヘルメットはライドに必ず持っていきたいアイテムのひとつですね

 

やっぱり通常のライドの時はヘルメットしていた方が安心感が違いますよ!!

サイクリストの方からは

当たり前だろ!!って言われちゃうかもしれませんが

 

ぶっちゃけ自分も毎回ちゃんとヘルメットしている訳でもありません・・・

近所に買い物をする時はノーヘルで行きますし

サイクルロードを走る時もそんなに飛ばさないので

ヘルメットしない時もあります(^^;

 

それでもある程度の距離を走る場合は

保険と思って必ず持っていきます

思わぬスリップや転倒はロードバイクに付きものですからね!!

自分も今まで何度転倒した事か・・・

 

カギ

カギもやはり最低限持っていきたいリストには入れるべきでしょう

 

『今日は単純に走るだけ、何処にも立ち寄らない』

なんて思っていてもライドの途中で気になるにお店を見つける事もあるでしょうし

盗難のリスクを考えたら多少邪魔にはなりますが

必要なアイテムとなります

 

長時間停車する場合は頑丈なカギを持って行きたい所ですが

ご近所ライドであればある程度安価な鍵でもいいかなと思います

自分が持っている鍵フレームやシートポストに取り付けれるんです

だからそこまで気にせずいつも取り付けて持って行きます

 

 

パンク修理キット

ロードバイクにパンクは付きものです!!

 

これだけははっきりと言えます

タイヤを28cに変えてからはガクンとパンクは減りましたが

25cの時はパンクしまくってましたね

ヒドかったな〜(^^;)

 

そう考えたら23cとかだとどの位の頻度でパンクするんでしょう??

 

パンクの時にたまたま自転車屋さんが近くにあれば良いのですが

まぁそんなにうまい話はありません

だからこのパンク修理キットは必須です!!

予備のチューブを持って行くのもいいと思いますが

今回は最低限という事で書いていますので除外しました

 

 

携帯用空気入れ

携帯用空気入れが必要なのもパンクの時ですね

パンク修理キットと携帯用空気入れはセットで必ず持って行きます

これが無いと始まりません!!

 

携帯用空気入れも単体で持って行くのは荷物になりますので

鍵と同じでフレームに固定できるタイプがいいですよね

 

またコンパクトにしたい方は空気ボンベでもいいですよね

 

 

ライト

ライトに関しても基本的に昼間しか走らない自分は

『ライトなんか要らないでしょ?』と思い

ハンドル周りもごちゃごちゃなるし

一時期取っ払っていた時期もあったんです

 

でも昼間しか走らないライドでも

実は意外な所でライトが必要になりました

 

トンネル!!

 

ある程度大きなキレイなトンネルならライト無しでも走れますが

田舎の山道にあるトンネルを走ってみて下さいよ!!

ライト無しでは走れるもんじゃないですから(;'∀')

 

 

飲み物

家から持って行く必要もありません

途中のコンビニや自販機で買ってもいいと思います

やっぱり水分補給は必須ですよね!!

 

あと距離を結構走るのであれば補給食も持って行きたい所

 

ぶっちゃけ飲み物もフレームにドリンクホルダーを付けていれば

持って行くという感覚よりは

乗っけていくような感覚ですからそこまで負担にはなりません

飲み物も最低限必要なリストに入るでしょう

 

更に究極に持ち物を絞り込んだら?

もしも更に持って行く物を絞れと言われたらどうするか考えました

個人的に究極の最低限必要な物

それは・・・

 

パンク修理キットと携帯用空気入れ

 

この二つはどんなライドでも欠かせないアイテムですね!!

本当に近場だったら最悪パンクしても

歩いて押して帰ればよいのですが

家から遠い場所でパンクしたらどうしようもないですから

 

その場に置いて帰る??

 

そんな事は出来ないです!!

 

ぶっちゃけこの2つ以外は

無くてもどうにか走る事は出来ますからね

そう考えたらパンク修理キットと携帯用空気入れはマストアイテムです

 

あとがき

以前キャンプの時に同じ事を思ったんですが

例えばキャンプでテーブルやイスを持って行かなくても

どうにか過ごす事は出来ます

でも快適には過ごせないんですよ!!

 

サイクリングも同じですよね

無くても良いアイテムかもしれませんが

あれば快適に走れる

 

最低限のアイテムって

本当に最低限なんだと思うんです

個人的には多少荷物が増えても

快適さを犠牲にしてまでアイテムを減らしたいとは思いません!!

-ロードバイク