ロードバイク

◆ロードバイクのタイヤが欲しい!!意外と知らなかったタイヤの事を調べてみた!!

2020年1月21日

ロードバイクのタイヤも奥が深い!!

国会の予算は毎回のように過去最高を更新しているが

庶民の懐の予算は全く持って増えてくれません(-_-;)

最近もちろん予算的な問題もあって

趣味にお金を使えていない。

 

ロードバイクにしても、キャンプにしても

ほんとは欲しい物もあるんですが・・・

 

その中でも今最も欲しいアイテムの1つ

それがロードバイクのタイヤ!!

 

ちょっと前までは何とも思って無かったのですが

このブログを書いている中で自分のスタイルが明確に見えてきました。

 

そしてタイヤが今1番優先度が高いのだと感じました。

 

このブログを何度か見て頂いている方は分かると思いますが

自分は高級品は買えません!!

 

基本的にはより安く

なおかつ徹底的に調べて

口コミ等の良い物を買っています(^_^;)

 

今回も基本路線はやはりネットですかね~

楽天ポイント貯めたいし\(^o^)/

 

今ですね~とある事でギフト券が

1万円分あるので

実店舗でこれを使うという手もありますかね~

先日サイクルベースあさひでもギフト券普通に使えましたし!!

 

すぐには買えないと思いますがとりあえず色々と見てみることに・・・

 

タイヤは3種類もあるの?

ロードバイクのタイヤに関してまずは知識を付けるために

お勉強を始めます!!

 

タイヤに関しては実は3種類あったんですね~

全く知りませんでした(^_^;)

 

『クリンチャー』

一般的なシティーサイクルでも使われている

もっともポピュラーなタイヤです

もちろんわたくしのタイヤもこれ!!

ていうかこのタイプのタイヤしか知らないし(;'∀')

 

『チューブレス』

文字通りチューブが要らないタイヤ

しかしホイールもチューブレス対応のホイールじゃないといけないなど

意外とハードルは高い

チューブレスタイヤ買えばいいだけじゃないのね(^^;

ただしホイールにひと手間加える事でチューブレス化も可能?👇

普通のリムとチューブレスリムって何が違う?普通のリムをチューブレス化してみた

 

『チューブラー』

タイヤにチューブが縫い合わされ合体している

またリムセメントという接着剤でホイールに貼り付けるというから

クリンチャータイヤみたいに簡単にパンク修理は出来ない

 

一昔前まではこのチューブラータイヤが一般的だったんだとか

今では使う人は少ないが軽量である事などメリットもあり

プロのレーサーはこのタイヤを好んで使うんだとか

さてさてどのタイヤがいいかな・・・

最後のチューブラーは値段が高くパンク修理が面倒など自分にとってはリスクが高い

その分性能面ではよいみたいですけど

性能重視じゃないし・・・

どっちかと言うと価格重視だし(-_-;)

というわけでこのチューブラーは早々と候補から外れます(^^;

 

チューブレスに関しては

もし100%パンクしないのであれば選択肢に入れたかったが

調べたらそういう訳じゃないんですね・・・

しかもホイール変えるって言うのもハードル高いでしょ??

それなら普通のクリンチャータイプで安いのを探そうかと思います!

タイヤサイズを変えようかと・・・

ちなみに今回はロードバイクの醍醐味を失わせる

はぁ?

と思われる選択ではありますが

タイヤを25C→28Cに変更したい希望があります(^_^;)

 

その中でチューブに関しては今までも使用していた

安いけど特に違和感なく乗れている

こちらのチューブが最有力候補👇

最安値が700円×2個=1400円

 

タイヤに関してもこんな感じのでいいのかな~?

色付きなのが気になるけどレビューもそんなに悪くない!!

2000円×2個=4000円

 

最安値で行けば25c→28cの変更は5400円で出来るのか~

そう考えると思っていたより安くサイズ変更が出来そう!!

予備のチューブとかを考えるともう少しかかるのかな~と。

 

でも少し希望が見えてきましたね\(^o^)/

最近ロードバイクもキャンプのアイテム買ってなかったから4400円位ならいいのかも(^_^;)

 

また実際買ったらこのブログで報告します!!

あとがき

ここからは別の日に書いています👇

今日サイクルベースあさひに行って店員さんに

タイヤサイズ28cにしたいって相談したのですが

どうやら2018年モデルのコンテンド2を28cにするのはお勧めしないとの事。

 

どうやら店員さんの奥様がコンテンド2を28cにしたらしいのですが

ブレーキの所のクリアランスがかなり狭くなって

砂とかが詰まることで異音がめっちゃするみたいです(-_-;)

 

最悪だ~、買う方向で気持ちが傾いていたのに

また振り出しだ!!

 

あっ、そういえば結局タイヤ買えました(^^;👇

-ロードバイク