ロードバイクの軽量化に関するブログを先月書いたんですけど
それがこちら👇
その時にふと思ったことがあるんですけど
車体の重量って調べればすぐにわかるんですけど
実際には色々な小物アイテムを付けて走る訳じゃないですか?
そう考えたらわたくしのロードバイクって今何キロになっているんだろうと・・・
そしてロードバイク関連のアイテムに関してはどれも重さを考えないで買ったものばかりなのでとんでもない重さになっているんじゃないかと(^^;)
今回は自分のロードバイクの重さについて徹底的に調査してみたいと思います!!
目次
ロードバイクの重さは今何キロ?
車両の重さ
まずはわたくしのロードバイク
ジャイアントのコンテンド2!!
メーカーが出している重量はこちら
9.9kg
いつも思いますが絶妙な重さ!!
どうにか頑張って10kgを切る重量にしてくれたんでしょうね(^^;)
各アイテムの重さ
家のしょぼい体重計じゃ実際の重量を測れなかったので
メーカーが出している重量を元に書いていきたいと思います(^^;
それでは早速見ていきましょう!!
ヘルメット 250g
ライト 52g
鍵 388g
サドルカバー 80g
グローブ (夏用) 29g
携帯用空気入れ 100g
チューブ 予備 150g
ドリンクホルダー 70g×2個
パンク修理キット 18g
サイコン 109g
サドルバック 150g
水筒+(中身) 240g+(500g)
合計してみると2206g!!約2.2kgという所ですね
普段の走行スタイルでの重量
本体重量9.9kg+アイテム重量2.2kgで
12.1kg!!
結局12kg台になちゃっていました
軽量化を考えないとこういう風になります(^_^;)
ロードバイク旅行に行っていた時の重量
ちなみにロードバイク旅に行った時の重量も出してみました!!
リュック 1.2kg
財布 250g
スマホ 141g
ペットボトル500mm×2本 1kg
タイヤの予備 181g
部屋着 470g
モバイルバッテリー 180g
小説(500ページ) 280g
タバコセット 50g
旅行の時に追加で持っていたものの総重量は
3.75kg!!
なので通常時の12.1kg+3.75kg=15.85kgでした~
普通にママチャリ並みの重さになってしまっている
よくこれでヒルクライム頑張ったなって思いました(^-^;
思た以上に重たかったのはリュックですね~
以前旅行用に買った大きなリュックでロードバイク旅は行きました
さすがに1.2kgは重たいな・・・
飲み物が意外と厄介ですね
途中で自販機がある様な所ならば持って行かない方がいいのかも!!
あと旅行中に一回も読むこと無かった小説・・・
意外と重い!!
あとがき
こうやって見ると意外と面白いですね
まあでも一般走行時に12kgだったらまだ許容範囲なのかな~
もっと重たくなっていると思ってましたから!!
あとはとにかく痩せなさいって話!!
痩せて軽くなれば絶対に楽に走れると思ってます(^_^;)