目次
海キャン、山キャンどっちが面白いの?
キャンプ場はもちろん色々な所にありますが
大きくざっくりと分けるとすれば
海キャンプ、山キャンプに分けられるのではないでしょうか?
基本的に自分は山キャンプしかしたことがありません(^^;)
近場に海のキャンプ場もあるのでいつか行ってみたいとは思っているのですが
何ででしょうね・・・
初めて行ったキャンプが山だったので何となく
キャンプ=山になっちゃっているのかな?
山キャンプの魅力はもちろん理解しているつもりですし毎回満喫しています!!
でも海キャンプにもまた違った魅力があって楽しみ方もあると思うのです。
そこで今回は海キャンプ、山キャンプ
それぞれどの様な楽しみ方や注意点があるのでしょうか?
早速調べていきましょう!
山でキャンプ!!
山キャンプの魅力、メリット
山に関しては語らせて下さい!!
まずはなんと言っても景色の良さと空気の美味さね!!
やはりどうしても街中では排気ガス、ごみ、埃などが多いんですよね
またそれと同時に人が吐き出す二酸化炭素も多いわけですよ。
それに比べて山はどうでしょう?
森林や植物達が光合成によって酸素を吐き出してくれている、
こういう事でやっぱり科学的にも山の空気は旨いんですよ!!
なんか自然を満喫してるな~って言う風景を存分に楽しめる\(^o^)/
あと特に暑い時期は気温が平地に比べると低いので過ごしやすいのもグッド!!
基本的に山キャンプは山の中にあるので周りも自然に囲まれているんですよね~
なので元々アウトドアが好きな方であれば
朝はキャンプ準備して
昼はハイキングor登山
夜はキャンプ場でゆったりなんていう1日も素敵ですね!!
また夏の暑い時期はやっぱり森林浴に限ります!!
海と違って日陰も多いですからね
また山の中ならではの暗闇の中で見上げる星空
あれがまた綺麗なんですよ~
心が洗われる、心奪われるっていうのはこんな感じなんだと思います!!
あと個人的には朝が好き
森の中で小鳥たちのさえずりで起きるあの感じがいいんですよね~
山キャンプのデメリット
やっぱり夏涼しいってことはですね・・・
冬は寒い!!(想像以上に)
こればっかりは仕方ないんですよ(^_^;)
逆にキャンパーさんによってはあの寒い冬のキャンプが好きっていう方もいますからね!!
あとはやっぱり平地に比べると虫が多い
特に夏場は蚊やブヨには注意が必要です。
海でキャンプ!!
海キャンプの魅力、メリット
なんと言っても海!
眺めているだけでも心が安らぐ見たいですね~
あとは夕暮れ時や朝日が昇る時間帯に眺める海が最高に綺麗!!
夏は日中海で泳いで遊んだり海釣りを楽しんだり
色々な楽しみ方を皆さんやっているようです。
釣った魚を夜のBBQで頂くなんて言うのも海ならではの楽しみ方かも
また山キャンプ、海キャンプ両方やっている方的には
海キャンプの方が実は人が少ないようですね
だから意外とゆっくり出来るのは海キャンプなんだとか。
特にキャンプシーズンである春、秋なんてのは海に入れるわけでもないし
行く人がそんなに居ないのかも!!
海キャンプのデメリット
強風、高潮、熱中症・・・
海キャンプでは意外と気を付けないといけないことが多くあります。
夏の海辺の暑さをなめちゃいけませんよ!!という声もありました
たぶん自分の様な山キャンプ派では想像出来ないくらい暑いのでしょう
日中は海から上がったらタープ等の日陰にて休むことと
水分補給が必須になります
夜の海辺は涼しいイメージがありましたが
そうでもないみたいですね・・・
また浜辺のキャンプ場ではペグが使えないところも・・・
海岸線を走った時に強風に吹かれた経験は皆さんありますよね?
風に関しても強風の際は
手が付けられないレベルの強風が吹くようなので十分注意が必要です。
あとがき
結局どちらがいいんでしょう?
自分意外と景色とかに癒されるタイプなので
確かに海キャンプの夕日を見るって言うのは凄く魅力的だなって思いました
今回色々調べた感じでは皆さん意外と
『山キャンプしか行ったことがない!!』
『海キャンプしかしたことがない!!』
と言う具合にどちらかに偏っている感じですね(^^;)
そういう自分も海キャンプしたことないんで
山キャンプに肩入れしすぎなのはすみません!!
どちらも魅力があるし、気を付けないといけない点もあります。
それでも癒やされるという面では同じなのかもしれませんがね(^_^;)
あんた実際海キャンプ行ってきなさいよ!!
う~ん、確かにそうですね・・・
今年の春先にでもチャレンジしてみようかな(;'∀')