自分がランタンを購入する際に
いくつか条件がありました
・充電式のランタンである
・乾電池でも使える
・手回しでも充電できる
・ソーラー充電が出来る
その全ての要件を満たしたランタンがコチラです
このランタンに関してはまた後で触れるとして
自分がいくつか挙げた条件の中でも
特に自分として興味が合ったのは
そうです
ソーラー充電が出来るランタンです!!
今回はこれからソーラーランタンを探している方に向けて
ソーラーランタンの実力はどの程度のものなのか?
また実際に使ってみてのメリット、デメリット等を書いて見たいと思います!!
目次
2021年最新のソーラーランタンの実力はいかほど?
ソーラーランタンに関しては
実際にどの位の時間で充電が出来ると思いますか?
ソーラーパネルを搭載したランタンで
その実力を見てみましょう!!
DABADAのLEDランタン
まずは自分も使っているこの
DABADAのランタンです
・フル充電までかかる時間
24時間
・連続使用時間(強点灯モード)
5時間
ソーラーパネルが小さいですからね
結構な時間がかかります(^^;
使用できる時間は公式には書いていませんが
実際に使った感じでは5時間くらいかと思います
またこのタイプのソーラーランタンが
今は主流となっています
充電時間と使用時間はほぼ同じくらいですかね
DODのソーラーポップアップランタン
大人気で定番化しつつある、ソーラーポップアップランタンに新色タンカラーが仲間入り!
— DOD【公式】 (@dod_camp) February 20, 2018
PELTOR COMTAC3コヨーテの色を薄くしたような色です(伝わらない)
日中はソーラーで充電、夜はシリコン製ホヤで柔からな光で包んでくれます!https://t.co/xBlaVtZ6FG pic.twitter.com/3MVPrC5Cci
アウトドアメーカーとして有名な
DODが出しているソーラーランタンです
・フル充電までかかる時間
24時間
・連続使用時間(強点灯モード)
4時間
こちらも充電時間は24時間でフル充電
またこのランタンは充電池に充電する方式をとっています
点灯時間は強点灯時で4時間となっています
CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ソーラーランタン界で最も売れているランタンでもある
キャリー・ザ・サン
名前からしてかっこいいですよね!!
・フル充電までかかる時間
7~9時間
・連続使用時間(強点灯モード)
10時間
フル充電までの時間も他のソーラーランタンと比較すると短い!!
このランタンは電池残量も分かるし
結構優秀なランタンだと思います
欠点があるとすれば他のLEDランタンは
USB充電が出来たり、電池での充電が出来たりしますが
このキャリー・ザ・サンはソーラー充電しかできない所かな・・・
個人的におすすめなソーラーランタンの有効な使い方!!
最初の頃はキャンプ場に着いて
日暮れまで日の当る場所に置いておけば
勝手にフル充電されてると思っていましたが
実際にお昼の12時にキャンプ場に到着したとして
それから夕方日が沈むのが18時ごろですから
6時間くらいしか充電できないんです
自分が持っているソーラーランタンは
24時間充電が必要なので
6時間程度の充電ではかなり心許ない感じです・・・
いや、ハッキリと言います!!
ぶっちゃけ暗いです!!
基本的には前日に
USB充電にて満タンにしてキャンプに行きます
そして一応キャンプ場に着いたら
室内に置いておくのも勿体ないので
気持ち程度ソーラー充電をする為に日の当たる場所に置いています
だから結局ソーラー充電をキャンプ場だけで満タンにするのは
至難の業です!!
なのでさらに最近になって個人的にやっているのが
キャンプに行く数日前から
窓辺の常に日の当たる場所にランタンを置いて充電しています
もし部屋に日当たりが良くて
更に邪魔にならないスペースがあるなら
常に充電し続けてくれますからね
このやり方ちょっと良くないですか?
ソーラーランタンメリット
いざと言う時に助かる
本当はキャンプの前日に充電しておくべきなんですが
やっぱり忘れる事もあります
そんな時に僅かでも充電出来るのは
ソーラーランタンの強みなのかなと思うんです
でも先ほども書きましたが
わずかな充電時間ではぶっちゃけ暗いです
それでもキャンプ場の夜はまさしく闇です
真っ暗な中で過ごすよりは僅かでも光があれば助かりますよ!!
災害時にも使える
例えば停電等が起きた場合はどうでしょうか?
いつも通りにUSBでの充電は出来ません
停電等で電気が使えない時には
ソーラーでチャージ出来るソーラーランタンがあれば
かなり便利なんです
また最近のLEDランタンは実に有能です
モバイルバッテリー代わりに使う事が出来る物も多いのです
だからスマホの充電等もランタンから出来ますからね!!
ソーラーランタンのデメリット
充電時間が長い
ソーラーランタンの最大のデメリットは
思ったよりも充電に時間が掛かる!!と言う事ですかね
自分が持っているランタンも
電源で充電する場合は7時間でフル充電ですが
ソーラー充電の場合は24時間ですからね
やはり3倍くらい時間がかかるんですよ
もちろん天気が悪い日は充電できませんし
曇りがちの日も充電能力は落ちますよね
ソーラーパネルの寿命がある
これもメーカーさんによって差はあると思いますが
ソーラーパネルの寿命としては
約500回の充電をする事で
本来の充電能力の半分くらいに劣化してしまうんです
キャンプなんて500回行くのには
何十年掛かるんだって話なので
そこまで心配はしていませんけど・・・
まとめ
個人的にはソーラーランタンはお勧めです!!
基本は事前に充電して持って行きますが
やっぱりいざと言う時は助かりますから
皆さんもランタン選びの選択肢に
このソーラーランタンを加えてみてはいかがでしょうか?