目次
さらばゴールド免許!!
今回は交通違反キップを初めて切られた時の話をします
まず大前提にあるのは
・免許取得後15年間無事故無違反であった事
・スピードは基本的に出さない、前の車に車間距離を空けてついていきます
・追い越しはしない
・一時停止はしっかりと止まる
・シートベルト着用は即する
・ながら運転はしない
・信号はイエローストップ、たまに黄色で行くときもありますが…
これらを当たり前ですが
しっかりと守ってきた15年
ペーパードライバーの期間が5年ほどありましたがそれは置いといて…
さかのぼること5年前
当時今は亡きうちの母を近所のスーパーに買い出しに行っていた時の話しです
うちの母も高齢になり運転に自信がなくなって来ていた事もあり
買い出しを兄弟で交代で車を出し母を連れて行っていました
うちの実家からスーパーまでの間に交番がありまして
いつもは何の事もなく通っていました
それは前提の所にも書きましたが
交通ルールを守っている自信があったからです
その日もいつも通りスーパーに向かいます
母親を乗せ交番がある交差点付近を走っていると…
旗を持った警察官に止められるではないですか!
普通交番の前とかで取り締まりとかやりませんよね?
この日に限って新人警官の研修の様な感じで
たまたま交番の所で取り締まりを行っていたのです
もちろん自分としては何も落ち度が無いと思っていたので検問?
と思いながら窓を開けました
自分『どうかしましたか?』
何で止められたかが本当に分からないんですが・・・
すると警察官から予想もしていない
言葉が飛び出しました
警察『運転手さん助手席の方シートベルト着用されてませんよ!』
ガーン!!!!
そうです…
これなんです…
完全に見落としていました…
こうして15年間の無事故無違反は幕を下ろしました…
母も動揺して『私のから点数引いてください』と言ってみるも
警察官に『それは運転者の責任ですから』
と言われました
当たり前ですけどかなりショック・・・
考えてみると確かにゴールド免許の恩恵って少ないと思ってましたが
自動車の任意保険の更新の時に結構響きますね…
後は免許更新時の一般講習への参加も悔しかった・・・
確かに確認しないといけなかった義務違反ではありますが
シートベルトは普通するでしょ!!
ていう気持ちも正直隠し切れないところではあります
さすがに母もかなり落ち込んでいたし
自分の場合は身内でなおかつ親だったので許せましたが
他の人だったら恨みますよ・・・完全に・・・(-_-;)
でも実際思わぬところに落とし穴がありますので
皆さんも本当に気をつけて下さいね!