目次
現代のメスティンはトランギア製の1強時代
以前キャンプの欲しいものリストを出した中で出てきたメスティン。
キャンプを始める前から『欲しいな~!!』って思わせる位素晴らしい物である。
わたくしのキャンプブログを見て頂いた方ならわかると思いますが
いつもキャンプの時は・・・
冷えたおにぎり食っているんですから!!
自分だってそりゃ温かい炊き立てのご飯が食べたいですよ!!
しかもメスティンでの炊飯はめっちゃ簡単だって言うじゃないですか?
じゃいい加減買いなさいよ!!って言う話なんですけどね(^_^;)
今回はそんなメスティンに関する話をしていきたいと思います!!
メスティンとは?
日本語では飯盒ですね。
学生の頃林間学校とかでやったご飯炊くときに使った奴ですよ!
でも当時の様な黒いボックス型の飯盒は最近あまり見かけないかも・・・
なのであの頃のイメージは1度置いて来てください(^^;)
現在の主流はこのタイプ👇
最初見た時は『こんなのでお米炊けるの?』って思いました
だってただの銀の弁当箱じゃない?
でも実際に皆さんのキャンプ動画を見て
『こんなに簡単にお米炊けるんだ~』ってびっくりした事を覚えています。
その中でも人気があるのが
トランギアのメスティンです!!
えーっと
人気があるって言うか・・・
ほぼトランギアの独占状態!!
現在メスティンに関してはトランギア社の1強というのが現実です。
売れ筋ランキングとか見ればすぐに分かります!!
トランギアのメスティンが上位独占してますから(;'∀')
当然トランギアのメスティンは品薄状態です・・・
自分もやっぱり皆さんの動画とか見てるうちに
どんどんメスティンが欲しくなって
『よし!!トランギアのメスティン買おう!!』ってなった時がありまして
その時もAmazonとかで転売されてたのかな?
かなりの高値で売られているか、
もしくは数か月の入荷待ちの状態・・・
それであきらめた記憶があります(^_^;)
そこでですよ!!
今回はこのメスティン業界で独壇場状態の
トランギアメスティンの対抗馬を探すべく色々と調べて見たいなと思います!!
メスティンの対抗馬を探せ!!
う~ん・・・
のっけから心折れそう・・・
ヤフーの売り上げランキング100位くらいまでみましたが約9割をトランギアのメスティンが占めてますね(^_^;)
たまに『違うのあった!!』て思ったら
メスティン入れるケースだったり
あとは口コミもあんまり無い
怪しいメスティン達が多いんですよね・・・
売上ランキングに入っているので怪しくは無いか(^^;)
それにしてもトランギアのメスティンが売り上げランキング上位9割を占める・・・
こんな事ある?
やっぱりトランギアのメスティンは神の領域なのかもしれない。
そんな中でもわたくし探しました。
かなり強力なライバルとなるであろうメスティンを!!
対抗馬①ニーラックのメスティン
ニーラックのメスティン
楽天のクッカーランキングでもメスティンを抑えて1位を獲得した事もある一品!!
口コミとかも結構あったので片っ端から見てみましたが
皆さん好感触を持っている\(^o^)/
ニーラックメスティンのいい所
①バリ取り不要
メスティンに関してはトランギアの物であっても
容器のふちの部分にバリが残っていることが多く
食事の際や、洗い物をする際にそのバリによって手をケガする事があり
その為にヤスリで淵の部分のバリ取りが必須になります。
紙のヤスリで削ればいいんでしょうけど
正直たかがバリ取りですけど
されどバリ取り・・・
日曜大工をほとんどしない自分にとって
ケガのリスクも出るとなると
出来ればバリ取りしてくれている状態でもらいたいですよね。
口コミでも『バリ取りしているからこれにした!!』って言う方もいました
②ケース内にメモリが付いている
基本的にお米を炊くのがメインになりますからね
その際に水の分量を量らないといけないので
計量カップが必要になります
でもニーラックのメスティン
さすがに考えられています!!
ケースにメモリが付いているので計量カップが要らないんです!!
意外でしたがトランギアメスティンにはないんです(^^;
実際に使った感じも変わらない??
口コミに関しても色々と見ましたが
『美味しくご飯が炊けました!!』
という様な書き込みが多いんです。
サイズ的にはトランギアメスティンのノーマルサイズが1.8盒炊けるのに対して
ニーラックのメスティンは2盒まで炊けます!!
基本スペックはトランギアと同等
いやっ、それ以上ではないでしょうか??
値段はもちろんトランギアのメスティンよりも安い
メスティンに関して調べたところ
楽天調べになりますが
トランギアメスティン最安値
1760円+送料350円 合計2110円
ニーラックメスティン最安値
1280円送料込み!!
ざっくり800円位安い!!
※メスティンの価格は変動します
2020年5月に久しぶりに見たらちょっと値上がりしていました
トランギア4400円
ニーラック2000円
トランギアの値上がり具合がえげつない!!
対抗馬②ミリキャンプのメスティン
売上ランキングはほとんどトランギアのメスティンなんですが
その中でも健闘しているメスティンをもう一つ上げるならこれ👇
スウェーデンのトランギアに対抗すべく
ドイツのミリキャンプ!!
Amazonでの価格は2つともほぼ一緒位
送料が無料なので実質ミルキャンプの方が安いけど(;'∀')
お値段的にトランギアと同じと言う
意外と強気なミリキャンプのメスティンですが
こんなデーターを打ち出している👇
出典:Amazon
つまり性能的にもメスティンの規格的にも
トランギアと同じかそれ以上という事!!
完全にライバル視している感じが潔くていいですね
バリ取りもしてあるし
口コミも多く内容的にも非常に良かった!!
逆に言うとトランギア以上の事をやらないと売れないという事なんでしょうね(^^;)
対抗馬③ダイソーのメスティン
この投稿をInstagramで見る
対抗馬と言うより大穴馬と言う存在が
ダイソーから販売されているメスティンだ!!
2020年6月に販売された
ダイソーではかなりお高めの500円と言う設定ながら
ダイソーの関係者曰く
『想定販売数の2倍以上売れている!!』と言う
まさに大人気商品となっている
ちなみにダイソーフリークの自分も
店舗で一度も目にしたことはありません
500円と言う破格の値段ながら
バリ取りもされている!!
ただしダイソーメスティンは1合炊きと容量はちょっと少なめ
(トランギアメスティンは1.8合炊きです)
お試しでメスティンを買ってみたい!!
そんな自分みたいなユーザーにとってはかなり気になる一品ですね~
あとがき
最大級のライバルをあげてみましたがいかがだったでしょうか?
実際どっちを買うか少し考えてみましたが・・・
結局やっぱりトランギアのメスティン買ってしまうかなと思います(^_^;)
品質は同じ位良いのだと思いますし
値段も400円位ニーラックのメスティンの方が安いんですけどね~
個人的には結局トランギアかな・・・
ネームバリューのある方を選んでしまうかもしれません(^_^;)
じゃあこの企画何だったんだよ!!