雑記

セブンイレブンでダイソー商品の何が買えるのか?ラインナップを調べてみました!!

2022年8月14日

”セブンイレブンでダイソー商品が置いてる!!”

職場の休憩時間にこんな話題が飛び込んできたのは

2022年の6月くらいだったでしょうか

 

セブンイレブンででダイソー商品って・・・

『そんな訳ないでしょ!!』

そう思った僕でしたが

仕事帰りにセブンイレブンの前を通ってみたら

”ホ、ホンマやないか・・・”

 

今回はそんなセブンイレブンで取り扱いが始まった

『セブンで買えるダイソー商品』について調べてみました!!

 

 

目次

セブンイレブンでダイソー商品が買えるようになった経緯とは?

コンビニと100円ショップの組み合わせ

個人的には全くしっくりと来ませんが

セブンイレブンとしてはコロナ禍における

ワンストップショッピングニーズに応える意味で

生活用品に強いダイソー商品を取り扱い始めたという事なんです

 

ちなみにワンストップショッピングは

”1カ所で必要な物全てを買い揃える事が出来る”

この様な買い物の仕方をワンストップショッピングと言うそうです

 

百貨店や大型のショッピングモールなどがまさにワンストップショッピングです

 

そして規模は小さいですがコンビニ業界も

食料品から生活雑貨までありとあらゆる商品が1店舗で揃う

ワンストップショッピングのニーズを受けて発展した形態なのです

 

 

セブンイレブンで取扱いされているダイソー商品

現在セブンイレブンで取り扱うダイソー商品は店舗によって

陳列棚の規模が違うので

一部店舗では取り扱っていない商品もある間も知れませんが

今回は3段陳列されている店舗で取り扱いがある商品を紹介します!!

 

 

セブン✖ダイソーアイテム① スーパーさんのお買い物袋

 

近年ではレジ袋が有料化になった事で

この手のビニール袋が買わないと手に入らなくなったことから

我が家でも何度もリピートしている

”スーパーさんのお買い物袋”

 

大きさもSSサイズからLLサイズまで幅広く取り扱いがあり

使い勝手は抜群なアイテムです!!

 

 

セブン✖ダイソーアイテム② 除菌ウエットシート

 

除菌ウエットシートも常にリピート買いしているので

これがセブンイレブンで買えるのは嬉しい!!

 

コロナ禍になってから今まで以上に除菌意識が高まり

消費量も増えましたからね(^^;

 

 

セブン✖ダイソーアイテム③ 水切りネット(ストッキングタイプ)

 

ダイソーさんのこのタイプの水切りネットも

ほぼ全てのセブンイレブンで取り扱いがあります

 

我が家は未だにノーネット派なので使った事は無いですが

排水溝の掃除は確かに面倒くさいですからね

主婦の方の評判も良いダイソーの水切りネット

この機会に買ってみようかな!!

 

セブン✖ダイソーアイテム④ ポリエチレン手袋

100枚入りで100円ですからね

本当に安いヤツです!!

 

料理や掃除、日常の一コマでも使い勝手は無限大です

 

 

セブン✖ダイソーアイテム⑤ ペーパータオル

ペーパータオルも殆んどのセブンイレブンで取り扱いがある

ダイソー商品となっております!!

 

 

セブン✖ダイソーアイテム⑥ キッチンスポンジ

画像出典:sej.co.jp

数あるダイソーのキッチンスポンジの中でも

多くのセブンイレブンで取り扱いがあるのは

カラフルキッチンスポンジの5個入りです!!

 

 

セブン✖ダイソーアイテム⑦ マイクロファイバーふきん

 

ダイソーの人気商品である

”マイクロファイバーふきん”

三枚セットで100円の商品です

 

 

セブン✖ダイソーアイテム⑧ メラミンスポンジ

 

メラミンスポンジも我が家は絶対にダイソーで買っています

安いし量も大量に入っていますからね!!

このメラミンスポンジも多くのセブンで取り扱われているダイソー商品です

 

 

まとめ

今後の需要によって取扱品目が増えるとは思います

現時点ではダイソーコーナーが棚の2、3段程度の店舗が多いと思われます

 

だから今回はあくまで現時点で

多くのセブンイレブンが取り扱っている

ダイソー商品をピックアップして見ました

 

自分もセブンイレブンは徒歩圏内にありますが

ダイソーとなると車で行かないと遠い距離にありますので

セブンイレブンでダイソー商品が買えるのは

個人的にはかなり嬉しいですね!!

-雑記