キャンプで使用するテントには様々な種類があり
大きさも広さも多種多様なんです
試しに楽天で『テント』で検索したら37,000件ヒットしましたし
Amazonでは50,000件以上と表示されました!!
この数字から分かる様に
マジで種類が多いのです!!
選択肢が増えて嬉しい反面
選ぶのが難しい
今回はそんなテント選びの一つのヒントとして
”天井の低いテントと高いテントどちらが良いのか?”
メリット、デメリットと共に考えていきましょう!!
目次
天井が高いテントのメリット&デメリットは何がある?
天井が高いテントとはどのようなテントがあるのかと言いますと
代表的なテントではワンポールテント👇
画像出典:楽天市場
このワンポールテントの天井の高さが200cmです
一般的な大人であれば余裕でテント内で立つことが可能ですね!!
個人的にはツールームテントなども天井が高いテントの部類に入ります
コチラは自分が使っているツールームテントです👇
このテント天井の高さは一番高い所で170cmでした
身長167cmの自分はテント内で立つことも可能な高さです
それではまずは天井が高いテントのメリットを考えていきましょう!!
天井が高いテントのメリットとは?
天井が高いテントのメリットとして
一番初めに自分が思い付いた事が
テントの中で立つ事が出来るという事なんです!!
”テントの中で立てる事はそんなに良い事なの?”
そう思う方もいるかもしれませんが
テントの中で立てれば着替えがまずはかなり楽になります
またテント内のレイアウトをする時も楽に出来ます
自分の様な腰痛持ちのおっさんキャンパーにとっては
いちいち屈む事無く色々と出来る事は大きなメリットになるのです
次にメリットに感じる事は
住宅なども同じ感覚があると思うのですが
天井が高い方が解放感があります
テントの中はキャンプでは欠かす事の出来ない居住空間ですからね
高い天井の中で過ごす事は大きなメリットになります
天井が高いテントのデメリットとは?
天井が高いテントのデメリットを考えてみると
天井が高い事によるデメリットは無い様に思えましたが
しいて挙げれば”風の影響を受けやすい点”かなと思います
周囲に遮る建物の無いキャンプ場はただでさえ風の影響を受けやすいのですが
その風を受け止める面積が広い程影響が大きいのは仕方ないですよね
ちなみに自分のテントも過去に強風で吹っ飛んだ経験があります👇
有名メーカーさんのしかりとしたテントであれば
設計段階で風への影響を抑えるデザインもされていますので
そこまで神経質にはならなくても良いですよ!!
天井が低いテントのメリット&デメリットは何がある?
天井が低いテントに関しては実際に使った事が無いので
ここからは調査をしながら話を進めてまいります
天井が低いテントとはどの様なものがあるのでしょうか?
ソロ用のテントなどは基本的に背が低いテントが多いですよね👇
画像出典:楽天市場
このソロ用テントの天井の高さが100cmです
だいたい3歳~4歳のお子さんの身長が100cmと言われていますので
大人にとっては低いテントだと言えます
それ以外にもテント泊登山などで使われるテントも同様です👇
コチラのテントも天井の高さは110cmという事で
大人にとっては間違いなく低く感じると思います
それでは天井が低いテントのメリットデメリットを見ていきましょう!!
天井が低いテントのメリットとは?
基本的に天井が低いテントのメリットは
天井が高いテントのデメリットと同じです(^^;
天井か低い事で風への影響は減らす事が出来ますので
安定感と言う面では天井が低いテントの方に軍配が上がります!!
また天井が低いテントの方が
天井が高いテントに比べると
軽量でコンパクトになります
『テントは寝るだけ!!』そう割り切ってしまえば
実はメリットのあるテントなんですね
天井が低いテントのデメリットとは?
天井が低いテントの大きなデメリットは
圧迫感を感じるという事と
テント内を常に屈みながら過ごさないといけない点ですかね
先ほども書きましたが
『テントは寝るだけ!!』と割り切れれば構いませんが
テントの中でも快適に過ごしたいと思う方にとっては
快適性と言う観点で見ればデメリットになります
またテントの出入りの際も毎回屈みながら入ると言うのも
テントへの出入りが多い自分にとっては大きなデメリットですかね
まとめ
それでは今回のブログのまとめに入ります
【天井が高いテント】
・解放感がありテント内でも立った状態で過ごす事も可能!!
・防風性に関しては難あり
【天井が低いテント】
・軽量でコンパクト!!安定感があるテントが多い
・圧迫感がありテント内での居住性は低い
どちらもメリットデメリットがあるので
一言では言えませんが
自分のキャンプスタイルをイメージしながら
想像を膨ら目せてどちらが良いのかを考えて頂ければと思います!!