今回から4回に渡ってお届けする
秋のロングライド旅は突然に・・・
旅ってやっぱりすごいなって思いました
今回の旅も自分では想像できなかった
思わぬ展開が待ち受けていました(^^;)
それでは秋のロードバイク旅始まりです!!
有休を上手く混ぜ込みながら
平日に4連休の休みをゲットした私
11月のこの4連休キャンプに行く?
それともロードバイクでロングライドしちゃう??
先月の連休でキャンプに行きましたので
今月はロードバイクでのロングライドに行く事を決めたのでありました!!
ロードバイク旅は実に約1年ぶり
前回は大分県別府市から宮崎県延岡市まで2泊3日の旅でした👇
本来は今年の春にロードバイクで泊まり込みの旅に出る予定でしたが
ご存じの通りコロナが蔓延・・・
その時に建てていた計画👇
現在はGotoトラベルなんて言うのもありますが
”石橋をたたいて渡る”そんな自分の性格上
お泊りはまだ怖いので地元大分県内の日帰りの旅をする事にしました
せっかく秋ですからね
紅葉を楽しみたいと思いまして
以前から一度ロードバイクで走ってみたかった
やまなみハイウェイと言うとてつもなく見晴らしの良い道路がありまして
そこを走る事にしたんです!!
こんな感じのめっちゃ綺麗な道路です👇
画像出典:ウィキペディア
ロングライドと言えば100kmでしょ!!
そう思ったのですが途中色々と寄り道もしたかったので
やまなみハイウェイある大分県九重町を一回りする
約70kmのコースを走る事に決めました
山越えもありそして紅葉のキレイなスポットもあり
いつものライドは同じところばっかりは知っているので
久しぶりに景色が変わる
ていうか最高の景色を眺めながらのライド
あぁ〜楽しみ!!
しかしここで1つ問題が発生する
ロードバイク旅は11月11日に行く予定だったのですが
その1週間前に登山で捻挫しちゃったんですよね
結構派手に足首を捻ったんです(-_-;)
でも幸いな事に1週間でなんとか痛みはある程度治まってくれた!!
ちょっと痛みは残るけど、まずはひと安心
お前はアスリートか!!
捻挫した時くらい完治するまでおとなしくしておけよ!!って話ですけど(^^;)
目次
2020/11/10 ロードバイク旅前日
ちなみに今回の目的地までは自宅から約70km、往復で140kmとかなり距離がある為
ロードバイクを車に積込んで持って行く事に
車載用のアイテムも色々と調べましたが
これから何回使うかも分からないし
とりあえず買うのは辞めておきます・・・
明日は早朝から出発する為前日にロードバイクを車に積み込む事に
自分の車、車内は結構狭いので
せめてタイヤだけでも外そうかと思ったのですが
以前タイヤを無理やり25cから28cに変えたので
空気を抜かないとブレーキシューに引っ掛かりタイヤが外れないんです・・・
だからタイヤも外す事なく完成状態のまま無理やり積む込みました!!
その日の夜・・・
何故でしょう??
いつも通り23時には布団に入ったのになかなか寝付けない
楽しみ過ぎて眠れない
それもあったかもしれませんが
実はちょっと不安要素があったんです・・・
もちろん捻挫が完治していない事も不安要素の一つ
そしてそれ以上にやまなみハイウェイの道が不安だったんです
車で何度も通った事があるのですが
車道が狭いんですよ
だから自転車ではかなり走りにくいんです
普段から走りやすい車道を選んで走ったり
歩道を徐行して走っている
そんなヘッポコサイクリストの自分にとっては
かなりあの道を走るのが怖くなってきた(-_-;)
結局2時くらいまで寝れなかった・・・
2020/11/11 AM:6:00 ロードバイク旅当日
目的地に8時に到着したかったのでかなり早目に家を出たかった
昨日はあまり寝れなかったけど
興奮していたのか
目覚めは良かった!!
そして昨夜の不安は吹き飛び
かなりワクワクした気持ちだ
いざ出発!!
行きがけにこのブログではたびたび出てきますが
トライアルと言うスーパーに立ち寄る
今日はハードワークになるから
朝ごはんはしっかり食べないとね
安いおにぎりを買おうかと思ったけど
弁当が半額になってる!!
昨日の売れ残りでしょうね
149円ののり弁当を買った(^^;)
あと今日は11月11日ポッキーの日
だからポッキーも久しぶりに買ってみました
飲み物も補給食もゲットした
買い物を終えて改めて出発!!
まずは別府市から温泉で有名な湯布院を抜けて目的地九重町を目指す
通勤時間でしたがさすがに山道は空いていました
先日登った鶴見岳を通り過ぎる👇
登山から1週間かぁ~
何だかんだ楽しかったよな?
しばらく走ると湯布院が見えてきた
あれ??
これはもしや??
この日は偶然湯布院の街が朝方霧に包まれる
朝霧と言う現象が発生していた
これはさっそく寄り道しなきゃ!!
朝霧がきれいに見える狭霧台と言う所に寄った
皆んなこの光景を見ようと
結構人が集まっていました
あぁ〜
なんか幻想的な風景・・・
いつでも見れる光景じゃないから
ちょっとラッキーだな!!
しばらく見とれていましたが
あまり時間をかける訳にもいかない
先を急ごう!!
朝霧真っ只中の湯布院を走る
街中はいわゆる濃いめの霧に包まれていました
でもしばらく走るとこの通り霧はすぐになくなります
なんか神秘的だな~
ここから目的地である九重町の長者原と言う場所まではひたすら山道
紅葉を見ながらゆっくりドライブを堪能します
AM:7:45 長者原到着
長者原は九重山と言う山の登山の入口で
またトレッキングや湿地帯があったり
自然豊かな場所なんです
そこに大きな無料の駐車場があり
今回はその駐車場に車を停めて
ロードバイク旅に出かけます
こんな早朝ですがたぶん車中泊をしていたと思われる車が何台か止まっていました
この日の気温はかなり低く車の温度計見たら1℃となってました
九州=暖かい
決してそんな事はありません
場所によっては11月でもこの位寒くなります!!
さっそく朝ごはんを食べる👇
先ほど買った激安のり弁当
車内の温度で少し温まるかと思いましたが
めっちゃ冷えてた・・・
そして昨日の残り物の弁当ですから
ご飯も若干パサパサしていました
まぁそれでももちろん食べますけどね(^^;)
さて朝ご飯も食べた事だし
いよいよ旅に出かけますか!!
前回の登山で寒いと思ってパーカーとか色々と持って行ったのですが
結局一度も着なかったんです
今回はロードバイク旅!!
走れば暑くなると思いパーカーは置いていきました
これが誤算だとも気が付かずに・・・
朝食も終えて予定通り8時に出発する事が出来た
パート1はこれにて終了です!!
パート2はコチラ👇