『キャンプはお金持ちの遊びだ!!』
『キャンプはオシャレな遊びだ!!』
こんな事を思う人もいるかもしれない
確かに高級なブランドでギアを買い揃えたり
高機能なキャンプギアも沢山あります
そしてそれらを買い揃えれば
値段はそれなり以上にします
また今どきのキャンプはSNSなどの影響もあると思いますが
以前の様な原始的なキャンプよりも
オシャレなキャンプをしたい!!と言う方も増えていると思います
自分の場合は毎回ソロキャンプですし
別に無名なブランドを使っていようが
激安の怪しいギアを使っていようが
オシャレとは程遠いキャンプをしようが
特に何かを思う事は無い
だっていつも一人だからさ・・・
でももしグループでキャンプをするとしたらどうでしょうか?
仲間内でキャンプギアを比べてしまったり
多少なりとも見栄を張ったりしてしまうのかもしれません
目次
なんでキャンプで見栄を張ってしまうのか?
オシャレキャンパーが増えた
自分はどちらかと言うと
お洒落キャンパーの対極にいる
ダサいキャンパーです!!
普段ブログにキャンプレポートなどをアップする時も
近所のスーパーで80円位で買える
カップラーメン食べている自分を撮ったりしている
でもお洒落キャンパーは違いますよね
どれだけ前日仕込んだの?って言うレベルの
ハイレベルなキャンプディナーが並べられた写真を見る事が結構ある
いわゆるキャンプ場での
”映え”を意識したメニューになっているんです!!
だからSNS等で映えを意識したキャンプ写真を見て
キャンプっていいな~!!
キャンプってお洒落だな~!!
こう思ってキャンプを始めた人は
周りの目を気にして見栄を張ってしまうのかなと思います
キャンプの知名度が上がってきた
キャンプって数年前を考えたら
キャンプのハイシーズンである夏場に少し特集番組がある程度
それ以外はほとんど目にする機会も無かった
キャンプ用品に関しても同じです
専門店以外ではほとんど見る事も無かったし
ホームセンターなどでも小さなコーナーしかなかった
だからキャンプメーカーに関しても
どんなブランドがあるかも知らなかったし
知名度だって低かったはずです
それが今ではどうでしょうか?
スノーピークやコールマン、ロゴスなど
アウトドアに少しでも興味のある人なら
知っているメーカーも多くなってきたんです
だからこそ有名なテントブランドへの憧れや
優越感と言う物をより感じるようになってしまったんだと思います
ちなみに自分が使っているテントブランドは
Hill Stone
『テント ブランド Hill Stone』で検索してみましたが
ブランドに関する記事は全くヒットしませんでした!!
”SNS映え”だけのキャンプって疲れませんか?
キャンプの楽しみ方は人それぞれです
もちろん映える事を楽しむ
お洒落キャンパーさんがいても良いのだとは思う
SNSにお洒落なキャンプ写真をアップするのが楽しいと感じる人もいるんだと思う
でも本当のキャンプの楽しさって何だろうとも考える訳ですよ
先ほど自分のブログには
映える要素は一切ないと書きました
これは本当に事実なんです
でも以前キャンプを通じてこんな事を感じた事があるんです
元々キャンプを始めた当初は純粋にキャンプを楽しんでいたんです
ただただ自然の中で流れる時間に身を任せて
何の計画も建てずに
好きな時に好きな事をやっていました
キャンプ場に着いてテント張りに疲れて
昼寝のつもりがいつの間にか夕方まで寝てしまった事もあるし
普段家では読まない小説をひたすら読む時もあった
とにかく自由気ままに過ごす
ある意味これがキャンプの醍醐味だと思う
最初の頃は自分も思い出として写真を撮る程度だったんですが
ある時からキャンプでYoutube動画を撮影するようになったんです
もちろん動画も映えなどを意識した動画ではありません
いつもの荒々しいキャンプ動画です
それでも一応撮影プランを前日に考える訳ですよ
テント張りが終わったら
『キャンプ場でこんな事をする動画を撮ろう』
『キャンプ場内を一周する動画を撮ろう』
『夕方は暗くなると撮影に影響が出るから暗くなる前にご飯を食べ始めよう』
ただただ自由気ままに楽しんでいたキャンプが
いつの間にか動画を撮影するキャンプになってしまっていた
もちろん動画を撮影する事も含めて楽しんでいた事も事実ですが
少し窮屈さを感じていたのも事実あるんです
これってお洒落キャンパーさんも同じなのでは?と思うんです
映える写真を撮る為に前日から調理の仕込みをしたり・・・
映える写真を撮る為にキャンプギアを選んだり・・・
SNS映えするキャンプでの過ごし方にいつの間にか全力を注いでいませんか?
キャンプの中心が撮影になっていませんか?
それが楽しんだからほっといてよ!!
こう思われるかもしれませんけど・・・
あとがき
キャンプの楽しみ方は本当に人それぞれ
”ハイブランドを使うのが楽しいんだ!!”
”SNS映えするキャンプが楽しいんだ!!”
そう思う人もいるんでしょう
それぞれが楽しければ良いのですから
それを否定する方が間違っているのかもしれません
でもやっぱりキャンプの楽しさの本質は
自然の中で自由気ままに過ごす事だと思う
そんな事を言いながら
お洒落キャンパーさんへの憧れも少しある
40代のおっさんのつぶやきでございました!!