キャンプを始めるようになってから
敏感になった事が3つあります
それがこちら👇
・天気
・温度
・風
この3つです!!
正直キャンプを始めるの前の自分は基本的にインドア派でしたので
どれも無頓着だった気がします
もし仕事中急に雨が降りだしても
基本的に車にも職場にも
色んな所に置き傘もしていたので
特に日常生活でも天気を気にする必要が無かったんです
気温に関しても基本的にはほとんど気にしませんでした
通勤も車通勤なので歩く時間も少ないですし
職場では冷房、暖房が付いていますからね
でもキャンプを始めてからは
天気予報を見る事が増えました
特にキャンプに行く1週間前位からは
毎日細かくチェックします
その中で最も注目しているのは
気温です!!
何故かと言うと
初めてのキャンプの時に痛い目にあったからです(^^;
初めてのキャンプは春に行ったんです
寒暖差の激しい春・・・
何も知らずに自分は・・・
いつもの肌感覚で服装や持ち物を選んだ結果
寒さで震え上がる!!
やはりキャンプは結局は外での遊びなので
もろに天候、気候に左右されます
目次
快適にキャンプを過ごせる気温の目安
あくまでも個人的な感覚ですが
キャンプを快適に過ごせる気温
”最高気温=30℃まで”
”最低気温=0℃まで”
この気温までなら工夫次第では快適に過ごす事が出来ます
まずは最高気温に関してあくまでも持論ではありますが
30℃位がテント、タープの下で快適に過ごせる限界かもしれません
いや、30℃は快適ではなかったかな・・・
でも30℃までなら自分的に我慢が出来る温度でした
逆に最低気温はどうでしょうか?
個人的には0℃を下回ると厳しいのかなと
氷点下を経験されたキャンパーさんからすれば
ちょっと甘えた考えの男です・・・
今の所氷点下でのキャンプ経験はありません
未知の世界ですね・・・
冬シーズン:最低気温0℃〜10℃付近
最低気温0℃〜10℃付近のキャンプと言えば
”冬のキャンプ”
冬キャンプは確かに寒いけど
空気が澄んでいて気持ちいいんですよね~!!
そして特に夜間は防寒対策をしっかりとしていなければ
外で長時間過ごすのが厳しい温度になります
冬キャンプの服装
日中はまだ太陽という頼もしい味方がいますから
ある程度着込めば何とかなりましたが
やはり夜暗くなって気温が下がってきた時にはかなり厳しい(^^;
服装はこれでもかと言う位着込むのが丁度よいです
・ヒートテック
・ダウンジャケット
・ネックウォーマー
・ニット帽
足元もめっちゃ冷えますのでズボン二枚重ねは基本ですよ!!
あと靴下も出来れば重ねて履きたいですね(^_^;)
とにかく服装的には
フル装備で準備をしていきましょう!!
冬キャンプの就寝時
まずわたくしの寝袋ですが一応耐冷は−10℃まで対応していますが
実際になんの対策もしなければ0℃位が限界でしょう
耐冷実験ってどうやっているんですかね(^^;)
なので耐冷はあくまでも参考程度に
実際は+10℃位しか耐えれないと思いましょう!!
また0℃から5℃のテント内も本当に寒い時って
寝る時もダウンを脱ぎたくないですよね?
その気持ちは分かりますがここは思い切って脱いじゃいましょう!!
何故かと言うとめっちゃ寝にくいです・・・
自分は上下スエットで一応寝袋の首元が冷えたので
上にダウンジャケットかけて寝ました
あと重要なポイントがもう一つありまして
寝袋に毛布を入れる!!
これだけで抜群に温まりますのでおすすめです!!
春、秋シーズン:最低気温10℃〜20℃付近
最低気温10℃〜20℃付近
個人的に一番好きな春、秋の季節!!
そして1年で最も寒暖差が激しいこの時期
冒頭でも書きましたが
日中の暖かさに惑わされてはいけません
あくまでも最低気温を参考に準備をしましょう
春、秋キャンプの服装
日中は半袖でも汗ばむ陽気の日もあるので
油断してしまうんですよね(^^;)
ただ日が沈むと一変します
間違いなく寒くなります!!
個人的には最低気温10℃~20℃の温度でも
・ダウンジャケット
・ヒートテック
・厚手のパーカー
この3つは持って行きます!!
『20℃もあればダウンジャケットなんていらないでしょ?』って思いますよね
でもやはり備えあれば患いなし
だって予報が外れる事もあるから・・・
あと風が強い日は体感的に寒いので
個人的に持って行って良かったなと思う事の方が多いです
春、秋キャンプの就寝時
寝る時も一応毛布を持参しています
さすがに10℃くらいあれば毛布無しでも十分寝れます
だた個人的に薄着(Tシャツ、パンツ)で寝たい派なので
この位の温度でも毛布を寝袋に入れて寝ました
朝起きた時はさすがにちょっと暑かったですけど(^^;)
初夏~9月上旬:最低気温20℃以上
先日も久しぶりにキャンプ行って思いました
ちょっと汗ばむ位の陽気でした
この日の最高気温が30℃
なんだかんだ言ってもキャンプは
ある程度暖かい気温の方がいいなと・・・
何故ならば基本的にはテントの外で過ごす時間が長いからなんです
そうなると必然的に外気温による影響は受けやすいですから
夏キャンプの服装
最低気温が20℃を超える位になれば
服装で気を付ける事はあまりないです
さすがにダウンジャケットも要らないですよね
ただ日が暮れたあと
風が強い日などは肌寒く感じる事がありますので
服装としては薄手の物でもいいので
長袖のパーカーを1枚持ってくる事をオススメします
前回のキャンプが最低気温が20℃くらいだったのですが
夜がやはり若干寒かったですからね!!
夏キャンプの就寝時
寝るときは寝袋だけでバッチリでした
マミー型とかだと暑いでしょうね(^^;)
自分の寝袋は封筒型なので
サイド側のファスナーを開けて寝てちょうどいいくらいでした
初夏のキャンプも夜は最低気温の20℃でしたが
朝方太陽の日差しでテント内が蒸されて
ちょっと汗ばむ位に暑くなってましたね
あとがき
キャンプを計画する中で改めて
”気温”と言うモノを頭に入れて置かないとダメだなと思います
もちろんわたくしも何度も苦い経験をした事で
今の備えあれば憂いなしという感覚になれたのですが
家とは違ってあくまでも外ですからね
寒さ暑さに関してはこれでもかと言う位が丁度よいのです
今後初めてキャンプに行くという方は
天気だけではなく温度にも注目してくださいね!!