以前勤めていた会社は中途入社ではありましたが十数年務めました、
辛いことも沢山ありまし
楽しい事も沢山?ではないけどありました
もちろん年齢的に考えても
退職するまでこの会社で働くと
あの時までは思ってましたが・・・
今からさかのぼる事3年前
それまで在籍していた部署から新しい部署に移ることに
そこで出会ってしまったのが
部署内でも有名なパワハラ上司でした
それでも2年半はのらりくらりと交わしていましたが
最後の半年で同じプロジェクトを進める事になってからは
完全にターゲットにされて地獄の日々・・・
もちろん社会人なので怒られるのは今まで何度もあったが
怒られるというより
毎日のように”追い込まれる、追い詰められる”この2つがスゴクきつかった
そしてこの頃にちょうど趣味を始めました
キャンプとロードバイクです
週末は何も考えずに
少しでも傷ついた心を緩和させたいと言う事も正直あったと思います
毎日精神的に追い込まれました
それでも40過ぎ、家族もいる
とてもじゃないけど辞めるなんて出来るわけない
耐えるしか無かった
仕事が終わってから夜も仕事の事で頭がいっぱいになり
眠れなくなりました
体重も何もしてないのに2カ月で6㎏減
家でもまともな精神状態じゃなかった
まったく笑えなくなってしまった
目次
嫁さんに全てを打ち明けた・・・
精神的にはもう限界が来ていた
泣きながら嫁さんに全てを打ち明ける
嫁さんもとても辛かったと思う
もし自分の家族がこんな思いをしていたと知ったら
僕なら発狂してしまうかもしれない
今思うと胸が痛い
本当に嫁さんには頭が上がりませんよ・・・
『辞めてもいいんだよ』
嫁さんからのこの言葉に本当に救われた
その後も色々と話をしたのですが
何を言われたか正直覚えてない
耐えるしか無いんだ!!
辞めれる訳ない!!
ずっと自分はそう思ってたから
この先への不安はもちろんあるけど
会社を辞める事を決意した瞬間だった
転職先も決まってないのに退職を決意?!
退職を決意し翌週にはすぐに
退職の胸を忌まわしいパワハラ上司に伝えました
『あなたのせいです!!』
とはさすがに言いませんでしたが
当たり障りのない理由で伝えました
さすがにかなり動揺してました
『こいつは何を言っても大丈夫』とパワハラ上司は思っていたのでしょう
そして40代の自分がまさか会社を辞めるとは思ってなかったんだと思います
それから急に態度が優しくなり
あの手この手で辞めないように仕向けて来ましたが
時すでに遅し!!
僕は完全に心をシャットアウトしました
同僚からもかなり止められました
『40代で次の仕事も決めないで辞めるなんてあり得ない』と
『次が決まるまで 最大限会社を利用して決まってから辞めればいい』と言われました
確かにその通りです
今思えば・・・
でもその時は勢いが止められなかった
辞めたい気持ちが溢れてしまった
そして40代の就活は意外と・・・
とりあえず辞めるまでは
引き継ぎ等もあり平日仕事でしたので
有給消化中に仕事を決める予定でした
まずはネットで練習のつもりで
インディードやらDODAやらに登録します
今は結構仕事ありますよね
選ばなければ・・・
正直とにかく今回はあまり人と関わる仕事はしたくなかったので
機械メンテナンス関連の仕事を探します
もちろんメンテナンス業界は未経験ですし
更に40代という自分の年齢もあり
5社応募出して4社は
応募しても面接すらたどり着けない
さすがに厳しいかな・・・て思ったんですが
ただ神様は見捨ててなかった
1社だけ面接をしてくれる事に
地元の小さな従業員15人位の会社
面接が終わり数日後
採用の連絡が来ました
面接でのアットホームな感じと
とりあえず早く決めたい気持ちもあり
今の会社に決めました
結果的には自分の様に色々とこだわりがなければ
40代でもある程度仕事はあると思います
後は運も良かったのかもしれませんが
練習のつもりで受けた一発目の面接でまさかの仕事が決まるという奇跡!!
パワハラ上司のその後・・・
ちなみに自分が辞める前に
部署に新しい上司が来ました
自分はパワハラ上司の事は会社側に何も伝えませんでしたが
結構皆がいる前でもやられてましたので
色々と情報が回ったんだと思います
噂では新しい上司がチーフになり
パワハラ上司は事実上の降格の様な形になった様です
退職した当日に連絡先も何もかも消しました
彼とはもう二度と会うことはないでしょう
その後は有給消化を1ヶ月取れたので
前半はダラダラしてましたが後半からは
ロードバイクの旅に出たり、キャンプで連泊したりして過ごす事が出来ました
そして現在
今の仕事は体力勝負な所はありますが
基本的には非常にゆったりとした職場で
現時点では辞めて良かったと思います
同じ様な境遇の方も沢山いると思います
家庭の事情で自分の様に辞める事が出来ない方もいるだろうし
簡単に『転職はいいですよ~』なんて言えません
自分だってこの先後悔する日が来るかもしれません
ただやっぱり声は上げなくちゃいけないと思います
辛いままサンドバッグの様に耐えて
うつ病になってとか本当に悲しいですよ
自分もいざ辞めると声を上げてみたら
部署異動、事業所の異動など様々な選択肢を与えてもらいました
それでも自分は辞めましたが
どうしても辞められないならいと言う方でも
今の時代真面目に働いていたら誰か見てくれてます
きっと辛い日々から抜け出す方法はあります
もう一度言います・・・
まずは声を上げましょう!!
ちなみに退職半年後の自分はこんな心境です👇