先日いつもの様にご近所ライドをしている時にふと思ったんです
”ロードバイクっていつまで走れるのかな~”と
自分がロードバイクを始めたのは40歳の時です
40代の遅咲きライダー
正直40代からロードバイクを始めるってどうなの?
なんて事を考えていましたが
実は調べてみると40代からロードバイクを始める人って
意外と多いんです!!
40代になって金銭的に余裕が出来てきたから
以前から気になっていたロードバイクを始める
と言う方もいるのかな?
金銭的な余裕ですか・・・
もちろん自分は違いますけど(^^;
あとは中年太りが深刻になるのも
だいたい40代じゃないですか?
運動不足解消の為にロードバイクやクロスバイクを始める方もいます!!
今回は”ロードバイクっていつまで走れるのか?”
こんなお題で書いてみたいと思います!!
リアルにロードバイクは何歳まで乗れるの?
今回『ロードバイク 最高齢』というキーワードで検索した所
トンデモナイ記事が・・・
やっぱり世界は広いんですね~
フランスで105歳でロードバイク乗っている人が居ました(^^;)
ただこの方は超人なんだと思う!!
さすがにこの105歳と言う年齢はぶっ飛びすぎているので
今回はスルーさせて頂きます(;’∀’)
一方現実的な所でさらに日本国内に絞って見てみると
各地で行われるサイクルイベントの
最高齢参加者の方に関する記事がちらほら出てきました
80代の方が結構いますね~!!
80代って言ったら失礼な話
自分の祖父母を思い返してみると
結構ヨボヨボっていうイメージがある
また80代ともなれば車の運転も危うくなるイメージでしたが
その年代でロードバイク乗っているのは単純に凄いと思う
まぁでも実際にサイクルイベントで走っている
80代のライダーさんを見ましたけど
皆さん明らかに若々しい感じでした
だから人それぞれではありますが
80代までは体調を崩さず行ければ
ロードバイクで走れるって事ですかね?
60代から始めるロードバイク?!
今回調べて見ると意外な事が分かりました
個人的には『40代からロードバイクを始めるって遅くない?』
なんて事を思っていましたが
実は60代でロードバイクを始める方が近年増えているんですって!!
60代からロードバイクを始める!!なんて
今の自分では正直考えられませんが
実際に多いんです!!
60代ロードバイクを始める方の多くは
仕事を定年退職してからセカンドライフの趣味として
また健康促進の運動として始める方が多いんです
いや~、なんか凄くないですか?
”40代でロードバイクを始めた遅咲きライダー”
なんて思っていた自分の考えは浅はかだったのかもしれませんね
一生楽しめるスポーツそれがロードバイク!!
今回改めて思った事があるのです
『80代でロードバイク乗って体は大丈夫なの?』かという事
でもロードバイクと言うか
自転車と言う乗り物はランニング等の他の運動と比べると
直に地面からの衝撃を受けない為
実は体への負担、また筋肉への負担が少ないのです
体への負担が少ないというと水泳なんかも同じですね
負担が少ないからこそケガや故障のリスクも下がる
それでもバランス感覚うんぬんはありますけどね
体の事だけを考えるとロードバイクやサイクリングと言うのは
実は年齢を重ねても続けられる運動なのかもしれません
あとがき
毎日乗る訳では無いのですが
それでもロードバイクで街をぶらぶら走る時間って
何気に今の自分にとって大切な時間なんです
いつまで走れるのかなと言う不安もありましたが
あと40年くらいは体調を崩さなければロードバイクに乗れると・・・
健康維持の為にもロードバイクは続けたいなと思う
今日この頃です!!