ソロキャンプレポート

【2020年10月】秋の訪れ志高湖キャンプ場で10月キャンプ!!いつもの孤独なソロキャンプ7①

2020年10月25日

ヘンテコな軌道のまま過ぎ去った台風14号

関東の方では被害があったのでしょうか?

こちら九州地方は何事も無く過ぎ去りました・・・

 

そんな10月中旬のある平日の日に

久しぶりにキャンプに行ってきました!!

 

前回のキャンプは6月でしたからね

約4ヶ月振りのキャンプです

 

”コロナの影響で行かなかったのか?”と言われると

そう言う訳ではありません!!

ただ単純にテントの通気性が悪いので夏場は行けないんです(^^;

 

それでは久しぶりのソロキャンプ

一体どんなキャンプとなったのでしょうか?

 

目次

2020/10月中旬

天気は台風も過ぎ去って久しぶりの快晴!!

 

降水確率も0%

 

いつもは雨男な自分ですが

今回のキャンプ本当にひたすら晴れて

とても気持ちの良い一日となりました!!

 

 

いざキャンプへ出発!! AM/11:00

自分がいつも行く別府志高湖キャンプ場は

受付が10時から始まります

なので一応10時からは徒歩ではキャンプ場に入れるのですが

車の乗り入れが13時からしか出来ないんです・・・

 

だから歩いて荷物運ぶも面倒くさいし

普段は13時にキャンプ場に到着する様に

逆算して12時頃家を出るのですが

今回は何となく早く行きたくなり

11時に家を出る事にしました

 

そして行きがけにキャンプ場から車で20分ほどの

『トライアル』というスーパーで買い物をするのが

いつもの自分のパターン

 

このトライアルは九州地方では98店舗を構える

結構有名なスーパーです

九州しかないと思っていたらトライアルも全国展開しているんですね

調べてみると関東にも50店舗ほどありました(^^;)

 

そのトライアルに行ったんですよ

でもね・・・

まさかの改装中!!

 

このタイミングで改装って!!

 

仕方なくまた20分くらい掛けて

こちらも全国チェーン展開している『業務スーパー』に行きました

 

キャンプの買い出し時には行かないスーパーだった事もあり

『これBBQで食べたら美味そう!!』

『これホットサンドで焼いたらいいかも!!』

なんて事を考えて1人で興奮してしまいました(;'∀')

 

また今回もたんまりと買い込みました👇

1回のキャンプ三食分で2500円

高いんですかね?安いんですかね?

 

途中でダイソーにも寄りました

特に何を買うわけでも無いのですが

ついつい寄り道しちゃうんですよね・・・

 

そして無駄に何かしら買ってしまう!!

 

とりあえずスーパーで買い忘れた

ウインナー用のマスタードソースを持ってレジに向かっていたら

ちょっと怖そうなギャルメイクの若い女の子と

ほぼ同じ位のタイミングでレジに並んだんです

 

若干自分の方が早かったけど

『こういう子はどうせ譲ったりしないだろうな~』と思ったので

その女の子の後ろに並ぼうとしたんです

そしたらそのギャルの女の子が

『お先にどうぞ〜!!』って言ってきた

めっちゃいい子じゃないですか!!

 

この時はさすがに見た目で判断した醜い自分の心を恥じましたね・・・

 

それで買い物を終えて車に戻っていたら

後ろから先程のギャルの女の子が走って追いかけてきたんです

”んん?どういう事?”

”まさか告白される?”

なんて想像をしてしまいドキドキしながら歩いていたけど

そんな事はある訳ありません!!

 

ただ単にその女の子の車が

自分の車の隣に停めてあっただけ・・・

 

バカバカしい妄想を一瞬でもした自分を再び恥じました(-_-;)

 

今回も前置きが長すぎましたね

とりあえずキャンプの事を書いていきます!!

 

 

キャンプ場到着 AM/12:40

結局いつもより1時間も早く家を出たのにキャンプ場に到着したのは

12時40分!!

かなりのロスをしてしまった・・・

 

約4ヶ月ぶりのキャンプが始まる

ワクワク♪

 

平日だった事もあり

『いつも通りまた空いてるでしょ?』なんて思っていましたが

明らかに駐車場に停まっている車の数が多い!!

 

受付をしている時も2、3組の受付待ちが出来ていました

人の少ないキャンプ場でのんびりしたい派の自分にとってこの状況

なんだか嫌な予感がする~

 

更にキャンプの利用料金が値上がりしていました

志高湖キャンプ場は安さが売りのキャンプ場なのに

キャンプ使用料1人330円➡660円

車両乗り入れ代が440円➡520円

 

10月から値上げになったそうです・・・

タバコもお酒も、キャンプ場まで

自分の好きなものは全部値上げですか?

やってくれたな~!!

 

まぁそれでも安いけど(^_^;)

 

 

キャンプ場内でサイトを探す PM/13:05

13時になった為いざキャンプ場へ

うん、明らかに人が多いな~

 

とりあえずサイトを探さないと

サイトも何ヶ所かお気に入りの場所があるのですが

全部埋まってた・・・

 

確か前回6月の平日に来た時は

キャンパーさんは10組程度しか居なかったのに

でも今回は明らかに前回の倍近くいますね

 

ちなみにこの日最終的にキャンパーさんは

40組を超えてたんじゃないかな?

 

とりあえずしょうがない

めっちゃ微妙だけどなるべく人が密集しないサイトをチョイスしました

 

見晴らしはちょっと悪いです

志高湖キャンプ場なのに湖が見えないこの立地

まぁキャンプを楽しめたらいいんですけどね!!

 

サイト選びにも時間がかかったので

早速テント張りを始めます

 

今から約1年前、キャンプを始めて半年位の頃にYou Tubeで

『ツールームテント一人で何分で建てられるのか?』と言う動画撮影したんですよ

コメント欄には

『可哀想だな・・・』とか色々とコメントが来てましたけど(^^;)

 

それで今回キャンプを始めて1年半が経ちまして

今ガチンコで全力でテント張りしたら

どの位のスピードでテント張りが出来るのか?

こんな企画を実施してみました

 

ちなみに前回の記録は15分20秒でしたからね!!

思ったより早くないですか?

 

それではテント張りスタート!!

 

人間って不思議ですね焦れば焦るほど

テンパって上手くいかない

テントポールを通す場所が見つからなかったり

ミス連発

 

そして後で動画見て思ったのですが

動き遅っ!!

 

自分では急いだつもりでしたが

かなりノロノロした動きに見えました

やっぱ年だな・・・

 

結果はですね

10分05秒!!

 

途中手間取りましたが

5分短縮していました!!

以上

おっさんが一人でテントを一生懸命建てる』企画でした

 

 

ランチ&休憩 PM/14:10

久しぶりに全力でのテント張りで

なんかいつもより疲れたよ・・・

 

と言う訳でちょっと休憩&お食事タイム

とりあえずいつもの様に

お酒飲んじゃいます!!

いつものキリン・ザ・ドライ!!

ビール飲めないので毎回チューハイです

 

体に染みわたっていく~!!

 

そして本日のランチはこちら

ペヤングの超大盛ですよ!!

 

スーパーで見た時は『余裕で食べれるでしょ!!』と思っていましたが

いざ食べようと思ったら

うん、今日は無理だな!!

 

とりあえず50円で売っていた

激安おにぎりを1つパクリと食べる👇

50円と言う価格を考えたら合格です!!

美味しかったですよ

 

でもさすがに物足りなくてお菓子も食べる👇

 

 

パート2へ続く!!

-ソロキャンプレポート