皆さまいかがお過ごしでしょうか?
孤高のサイクリストのhachiです!!
先日の出来事なのですが
こんな事があったんです
会社の研修が自宅から15kmほど離れた隣町で行われた為
個人的には”距離的にちょうど良い!!”と思って
運動がてらロードバイクで行ったんです
ゆっくり一時間ほどかけて向かったのですが
研修所に着いた時にたまたま居合わせた同僚のAさんからこんな事を言われたのです







自転車乗りにとって身もふたもない事を言われちゃいまして
とりあえず

苦笑いを浮かべる事しか出来なかったよ・・・
”昔は皆どこに行くにも自転車だったでしょ?”って言いたかったけど!!
でも確かに普段自転車の乗らなくなってしまった
一般的な大人の感覚は同僚のAさんと同じなのかもしれません
今回はその無念の念を晴らすべく
”サイクリングの魅力”に関して
改めて語らせて頂きます!!
目次
大人になって始めるサイクリングの魅力はここにあり!!
それでは大人の視点から
趣味として感じるサイクリングの魅力を改めて考えて見ました
サイクリングの魅力① 心地よい『ダイエット』が出来る
自分が元々サイクリングを始めたきっかけの
大きな要素の一つとして
”痩せたい”と言う思いがありました
全身の筋肉の70%が下半身にあると言われておりまして
ペダルを漕ぐことで自然と鍛えられるんです
サイクリングではバランスを取る為に
体幹も知らぬ間に鍛えられていたり
有酸素運動でもありますので
まさに理想的な運動なんです!!
『じゃあ、実際にサイクリングで痩せたの?』って聞かれますと・・・
僕は痩せてはいません!!
『運動したからいいよね♪』って事で
バカ食いしてしまうので・・・
ダメな中年男ですよ(^^;
サイクリングの魅力② 日常では味わえない『爽快感』を味わえる
40代も半ばに差し掛かる私ですが
学生時代は部活動や体育で汗を流した時期もありましたが
大人になってからのこの20年を振り返ってみると
仕事で冷や汗をかく事は多々ありますが
『気持ちの良い汗』をかく事はありませんでした
サイクリングに関わらず運動する事で
”気持ちの良い汗”をかくことは出来ますが
サイクリングにはそこに”爽快感”が加わります
窓を全開にして走るクルマのドライブなどと同じで
サイクリングは風を切って走る
そんな爽快感があるんです!!
『気持ちの良い風を全身で感じながら走る』
これはサイクリングならではの感覚なのかなと思います
サイクリングの魅力③ 街のディープスポットを知る事が出来る
田舎暮らしの自分にとって
大人になり車の免許を取ってからは
近所のコンビニに行く時も
スーパーの買い出しなども
基本的には全て車移動になりました
車の場合は目的地までは狭い道は走りにくいので
大通りを通って行きます
でもサイクリングだと逆になんです
大通りは車が多いから走りにくいんです
だからむしろ車通りの少ない
そして人通りの少ない裏路地や狭い道を好んで走ります
だから個人的にはサイクリングを始めてから
地元でも生まれてこの方通った事のない
ディープな道を走る事が増えたし
『こんな所に新しいお店が出来てる!!』
『こんなキレイな景色が見れるところがあったんだ~』
長年住んでいる街ではありますが
新たな発見があるのです
サイクリングの魅力④ 成長や達成感を感じる事が出来る
サイクリングを始めてしばらくすると
『もっと遠くまで走りたい』
『もっと早く走りたい』
こう考えるようになるんです
初めは10kmほどしか走れなかったのが
数か月後には20kmが楽に走れる様になり
また数か月後には30kmが楽に走れる様になり
少しずつ成長していく喜びを感じます
僕は最終的に頑張って100km走って家に帰った時に感じた達成感は
大袈裟かもしれませんが
”人生で一番の達成感でした!!”
そんな気が今でもします
あとがき
いかがだったでしょうか?
今回は同僚から何気なく言われた
”自転車より車の方が早くないですか?”
この問いに関するアンサーブログを書いてみました
まぁブログに書かずに
直接言えよ!!って話ですけどね(^^;
サイクリングの魅力は人によって感じ方が違うかもしれません
多分自分がまだ気づいていない魅力もあるのだと思います