今回はロードバイクを実際に乗り始める前に感じた
これっているのかな?と思った
・フロントライト
・サドルカバー
この2つのお話になります!!
まぁ答えは出ているんですけどね(^_^;)
もちろん必要なんですよ!!
それではお話を進めていきましょう!!
目次
ライトって使うときありますか?
自分のロードバイクのスタイルとしては
基本的に日中しか走らない!!
休みの朝家を出て昼ご飯をどこかで食べて帰るという
スタイルだったので正直ライト買ったけど使う事は全くなかった
何と言っても自分のロードバイクであるコンテンド2は
補助ブレーキがついてる為
ただでさえ前がごちゃごちゃしてる👇
ちなみに私が買ったフロントライトはこちら👇
電池式ではなくUSBで充電出来るタイプ
明るさはもう少し明るい方を進められましたが
そんなに頻繁に使うわけではないしこれで充分明るいと思います!!
初めてフロントライトが必要だと思った時
話は戻りますが(^_^;)
ライトに関しては出番もないし
フロントにはベルも付けないといけないし・・・
途中からあまりにも邪魔だな~って思い始めて
サドルバックに入れていましたからね・・・(^_^;)
ある時いつものルートが飽きてきたので
初めて山道を走るルートを走る事にしました
朝のまだ涼しい時間
やっぱりロードバイクは気持ち良いな~
と思いながら走っていると目の前にトンネルが・・・
『トンネルの中って言っても電気ついてるしライトはまぁいっか~』と思いそのままトンネルの中に入りましたが入口から少し入ると・・・
思ったより全然暗いぞ!!
この時に初めてサドルバックからライトを出して使いました(-_-;)
そして初めてライト付けといて良かったと思いました
やっぱり足元が見えないまま走るのは怖い・・・
車もあんまり通らないところだったし
さすがに暗闇をライト無しはキツイすね~
それからですかね~
やっぱりライト必要だ!!ってなって
直ぐに後ろにも赤く光るライトを買いました、ちなみに後ろのライトはダイソーにて購入!
こちらは電池式です
悪くはないと自分では思ってます(笑)
あとはロードバイク乗ってるとロングライドがどうしてもやりたくなります、自分もやりました
やはりその時もライトは大活躍しましたよ!
そんなに高価な奴じゃなくてもいいので一つは持っておきましょう!!
お尻の痛みはサドルカバーで?
町で見ると余りサドルカバー付けてる人を見ませんね(^^;
やはりジェルパットが入っているサイクルズボンをはいている方が多いのでしょうか?
自分はロードバイクを買った日
初めてあの固いサドルにまたがり
20㎞の道のりを帰りました
大袈裟と思われるかもしれませんが
ママチャリと同じ様などっしりお尻を乗せて座っていた事もあり
10㎞位からお尻に痛みが・・・
座り方も結構影響あるみたいですね~
そこからしばらく休憩しましたが痛みは引かないので立ち漕ぎで帰った記憶があります
翌日もまた直ぐにロードバイクに乗りたくなり出発!!
しかし、乗って1秒でお尻の痛みが・・・
というか激痛が・・・!!
その日はほぼ1日立ち漕ぎしてました(^_^;)
これはダメだと思いさっそくネットを検索
どうやら同じ様な悩みは多いらしい
ある程度毎日乗っている方や
ベテランの方は慣れてくるみたいですが、
自分は正直慣れる前にロードバイクが嫌いになってしまいそう・・・
サイクルパンツを買ったけど・・・
という訳で自分も最初にジェルパット入りの
サイクルパンツ(ズボンの中に履くタイプ)を激安価格で購入
確か600円位だった気がします!
確かに痛みは少し軽減しましたが
ズボンの中でサイクルパンツがズレて
気持ち悪いし違和感ありありです
結局一回しか履いてません(;'∀')
もう少しちゃんとしたのを買えば違ったかもしれませんが・・・
サドルをふわふわした物か、座る面積の広い物に変えようかと思いましたが
思ったより高い!!
サドルカバーを購入!!
そこで他に余りお金をかけないで対策は出来ないかと調べて見るとサドルカバーなるものがあるではないですか!
さっそく調べてまたもや安物をチョイス(笑)
でもこれが良かったのか、少しずつ体が慣れてきたのか分かりませが
カバー付けてからかなり楽になりました
長時間乗れば多少痛いですが
以前の様な座れなくなる位痛いことは
今の所ありません!!
ただ長時間乗ってると
乗り方悪いのかもしれませんが
カバーが少しズレてくるのは気になります
痛みがなくなるまで耐えるのが
ベストかもしれませんが、色々なグッズを使って見るのもありかと思います!
特に自分みたいに普通の格好でロードバイクに乗る方には必須ですよ!!