夜はなるべく走りたくない!!
なるべく普段は朝方に走る様にしていますが
たま~によあるんですよね
”夜走るパターン”が・・・
最近は日が暮れるのも早いですからね
暗くなってからの走行もあると思います。
個人的にですが
夜間走行=怖い、暗い、危ない
こんなネガティブな発想しか無かった浅はかな自分。
当然夜はなるべく走りたくないし
あえて夜走る必要もない!!
さっき書いたようなデメリットしか浮かんできませんでした。
またいつもの様にロードバイク関連の記事を読みあさっていると
夜間走行(ナイトライド)なるものがあるではありませんか・・・
生まれて初めて聞く言葉でした。
『夜は危ないから走るの気を付けましょうね~!!』
なんていうノリの話なのかなと思いきや
全く違う世界がそこにはあった・・・・
実は夜間走行には色々な魅力がある
人によってはむしろ好んで夜走る方も居るくらい(^_^;)
また夜通し走る事もあるとの事。
今回は自分としてもカルチャーショックを受けた
夜間走行の魅力の一部をご紹介します!!
夜間走行のメリット
交通量が少ない
夜のライドは非常に危ない!!
これは事実なのかもしれません
やっぱり車で走っていても視界が狭くなるし・・・
そしてロードバイクに乗っていて一番気になるのは車ですよね
さすがに20時位までは帰宅ラッシュなどもあり
そこまで交通量は変わりませんが
20時以降になると比較的交通量が減って快適に走れる
また交通量だけでなく人も少ない事で
ストレスなく走れますもんね~!!
だからこの交通量が少なくなるというメリットは
これは非常に大きいのではないでしょうか?
夏だけですが・・・夜は涼しい!
日中のうだる様な暑さ、
あれはかなりヤバいですよね!!
自分も仕事で夏は外に結構出てたので思い知らされましたが
夏時期の日中の暑さはヤバい!!
逆に真夏でもロードバイク乗っている方を見ると
あのサイクリスト本物だなって思いますもん
自分はさすがに無理!!
夏場は夜でも家の中は蒸し暑さはありますが
外に出ると夜はやはり涼しいですよ
風通りの良い河原の道とか気持ちよく走れる感じですね
景色を楽しむ
ナイトライドをこぞって楽しむ方が
一番楽しみにしている事
それは・・・
美しい景色を楽しむという事
確かに日中でも美しい景色は沢山あります
ナイトライドではどうでしょう?
疲れて休憩すると時
ふと空を見上げれば
綺麗な星空・・・
確かにいいな~!!
また朝方であれば日の出を見るなんていうのも楽しそう!!
自分の様な田舎町だと夜は暗闇で
星空くらいしか見えませんが
都心の方でナイトライドしているブログとか見ると
イルミネーションなどが
めっちゃキレイですね~
ナイトライドを好んでやられている方はこの景色を
楽しみにやられている方が多いようです
ナイトライドの注意点
当然ですがライトは必須アイテムと言えるでしょう
ライトはつけっぱなしで走ります
夜通し走る場合は予備のライトも皆さん持って行くようです
ちなみに自分が使っているライトはこれ
小さいけど意外と明るい!!
やっぱりUSB充電タイプはいい!!
またフロント側だけじゃなくリアライトも付けましょう
夜に車運転しているとわかると思いますが
やはりあのリアライトがあるだけで
目立ちますし、車運転してても非常に目に入りやすいです。
自分のリアライトは安定のダイソーで買いました!!
その他にはヘルメットに付けるヘッドライト
あとは反射材が付いている物も積極的の持ちたいところ
反射材はダイソーとかにもあるので一度見てみて下さい!!
さぁ、いかがだったでしょうか?
今まで”夜はロードバイク乗っちゃダメ!!”なんて思っていた
自分が恥ずかしいです・・・
ただ走る際は安全面への配慮はしっかりとしましょうね!!