キャンプ

◆キャンプを好きな人なら一度は考える『山を買う』という事、現実問題そんなに良いものでもない?!

2020年10月19日

山を買うと言う事

 

1度、いや、何回も考えた事があります

 

やっぱりキャンプ場って少なからず

周りのキャンパーさんに気を使う場面はあると思うんです

 

特に見晴らしの良いサイト等は取り合いとまでは行きませんけど

平日の人が少ない日でもある程度は密集してしまいます

 

それによって周りへの配慮を考えないとお互い気持ちよく過ごせないし

結局本当の意味で自由気ままには過ごせないんです

特に何かと気を使ってしまう自分にとっては

”周りに人が誰もいない”

これは最大のメリットなのかもしれません

 

近年You Tube等を見ていても

『自分の山を買いました』

なんて言う動画はキャンプで有名なヒロシさんとかだけでなく

結構一般の方も買ったりしてますよね(^^;)

 

しかも値段を聞いてみると

アクセスのしやすさ道路が整備されていたり、インターチェンジが近くにあったり

立地条件にもよると思いますが

芸人のヒロシさんは900坪の山を買ってます

山と言うよりは山の一部分ですけど

 

900坪と言うとちょっと分かりにくいですが

東京ドームのグラウンドの1/4位の広さです👇

東京ドーム (単位) - Wikipedia

画像出典:ウィキペディア

東京ドーム行ったことがある方なら分かると思いますが

1/4でも結構な広さですよ!!

値段は明確には書いていませんでしたがおよそ150〜200万円だそうです

 

あとバイキングの西村さんも450坪の山を買ってます

西村さんは値段もサラッと公表していましたね約100万位だと(^^;

 

安い土地であれば数十万くらいであります

自分がyoutube見たキャンパーさんは

1400坪の山林を10万位で買ったと言う

ビックリする位手頃な値段で買っている方も居ます

 

そして気になる固定資産税も

年間数百円〜とかなり安い!!

 

だからこそ自分も今後の投資として

結構マジで考えたんです

でも自分の様なこんな軽い気持ちで

『山って本当買っても良いものなんだろうか?』

と言う疑問も残るのが正直な所です

今回は山を買う事によるメリット、デメリットを考えて見たいと思います

 

山を買うメリット

メリットに関しては言えば

広大な広さの土地でゆったりとキャンプを楽しめる

まずはこれですよね!!

先程も書きましたがコレによるメリットは

本当にデカイ!!

 

更に自分のキャンプ場であれば煩わしい

受付時間に左右される事も無いし予約も不要

”行きたい時に行き”

”帰りたい時に帰る”

こんな事も出来る訳ですよ

 

これは確かに羨ましい(^_^;)

山を買うデメリット

たぶんもっと探せば山を買うメリットはもっと多いのかもしれませんが

やはり気になるのはデメリットですよね

と言う訳で山を買うデメリットを掘り下げていきましょう!!

実は手入れが大変

山林のお手入れ思った以上に大変なんですって!!

『毎週末山に行って開拓する』という方はいいかもしれませんが

山林は1ヶ月も放置しておけば草がめっちゃ生えてくるので

例えば月に1度キャンプをしに自分の山に行ったとしても

まずは草刈りからのスタートとなると言います

 

そして山ですからね

もちろん木も生えてますので伐採したり

台風等自然災害が起こった後は倒木があったり

平地だとしても水たまりが出来たり・・・

 

想像以上に大変なようです(^_^;)

焚き火をする場合は事前連絡を

キャンプの最大のお楽しみと言えば

焚き火!!

 

しかしこの焚き火も手軽に出来ない場合もあると言う

 

例えば民家などが近くにある場合だ

 

アクセスの良い山などの場合は

近くに民家や集落がある場合が多いらしく

何の連絡もしないまま焚火をする事で

山火事と間違われて通報されたり

近隣住民に怒鳴りこまれた方も居ました・・・

 

まぁ、たまたまこの方が運が悪かったのかな?って思ったのですが

ヒロシさんも同様のトラブルを避けるために焚き火をする日は

近隣住民と消防に事前連絡を入れているんだとか

 

だからいくら自分の山でも

焚火をする時は一報を入れるのが

礼儀なのかもしれません

 

でも個人的に毎回そのたびに連絡すのって

ちょっと面倒くさいな・・・

飽きたらどうするの?

最大の問題はコチラ!!

飽きたらどうするの?

 

個人的にもキャンプを始めて1年半

ぶっちゃけ今はとても楽しい

日常生活の中でも何度も

キャンプ行きたい~!!って思いますもの

 

でも5年後、10年後はどうでしょう?

全く違う趣味が出来て・・・

 

また更に20年後、30年後

年を取るにつれて行かなくなった(-_-;)

なんて言う方も少なくはなく、あるブログでは

『病を患って、もう5年も行ってないからきっと荒れ果てていると思う・・・』

なんて言う書き込みもありました

 

このキャンプブームもいつまで続くかも分かりません

街中の住宅でも売れない土地や家もあります

『飽きたらまた売れば良いか~』なんて楽観的な気持ちにはなれませんよね

 

だからこのリスクはしっかりと考えないといけません

あとがき

かなりネガティブな事いっぱい書きましたが

山を買った事でアウトドアや休日を充実させている方も沢山居ます

 

ただ自分の様に良い所ばかり見て

山買っちゃおうかな~

なんて言うのはまだまだ認識が甘いのかなと思い知らされました(^^;)

-キャンプ