ロードバイクを始めてからしばらく経った頃でしたが
自分はタイヤの事ばかり考えてしまう時期がありました
その当時はしょっちゅうブログでもタイヤの事を書いていた記憶があります
タイヤに関して色々と調べていた理由はコチラに👇
簡単に話をしますと
とにかく乗り心地を上げたかったんですよね
だから本来は規格外である28Cのタイヤを
無理やり交換したんです(^^;
そして今回もまたタイヤに関するブログとなる訳ですが
実はタイヤに関する事で少し勘違いしていた事があったのです
それがスポーツバイク特有のツルツルなタイヤありますよね
”スリックタイヤ”に関する事なのです
自分の勝手なイメージではありますが
スリックタイヤ=滑りやすい
そう思っていたんです
だって普通に考えれば
靴で考えると靴底がすり減ってツルツルになったら
滑りやすくなりますよね!!
それと同じですロックタイヤも滑りやすいと思っていたのですが
実はね・・・
そうでもないらしいよ・・・
”どうしてスリックタイヤは滑りやすくないのか?”
今回は今まで勘違いしていたスリックタイヤに関するお話です!!
目次
スリックタイヤとはどんなタイヤ?
”ロードバイクのツルツルのタイヤって何よ??”
”スリックタイヤって何??”
そう思われる方も居ると思いますので
スリックタイヤについて少し紹介したいと思います
自分もいまいち分かっていない所もありますので
いつものWikipedia調べと参りましょう!!
スリックタイヤとは何なのか?
スリックタイヤ(Slick tyre, Slick tire)とは、サイピング(排水用の溝)のない、主に舗装路面を走行するために使用される車両用のタイヤ。
スリックタイヤとは?
●排水用の溝のないタイヤ
●舗装路面を走るタイヤ
この2点が主な特徴となります
そして調べを進める中で
自分の最大の勘違いに気が付いた
溝のないタイヤはグリップ力が無いと思い込んでいましたが
実は全くの勘違い
むしろF1カーなどがスタックタイヤを使用しているのは
グリップ力を上げる為だったのです!!
自動車用のスリックタイヤに関しては
路面との摩擦によってタイヤ表面を発熱によって溶かすことで
粘着性を上げていたんです!!
自転車でハイドロプレーニング現象は起こらない?!
スリックタイヤは排水溝のないタイヤです
いくらグリップ力が高いと言っても
雨天時には逆効果になります
F1で使われるレーシングカーも
雨天時はスリックタイヤを使用しません
そこで自分はやっぱりこう思ったんです
『やっぱりロードバイクのスリックタイヤは雨天時は滑りやすいんだ!!』
それでも調べを進めると
これもまた勘違いであることが判明したんですよね・・・
ハイドロプレーニング現象は路面に溜まった水の量が
タイヤの排水能力を超えた場合に発生します
だから溝のないタイヤで走行するのは
”自動車の場合は”かなり危険なんです
でもこれはあくまでも
自動車のお話です!!
ハイドロプレーニング現象が起こる条件
ハイドロプレーニング現象が起こりやすい条件に付いては以下の事が言えます
●タイヤの溝が摩耗している
●空気圧が不足している
●深い水たまりがある
●高速で走行している(80km/h以上)
そしてその他に起こりやすい条件として
●タイヤの幅が広い
以上がハイドロプレーニング現象が起こりやすい条件です
だからこれを自転車に当てはめてみると
●空気圧が不足している
基本的に空気が抜けやすいロードバイクでは
走行前に空気を入れるのが当たり前です
だから空気圧に関しては問題がありません
●高速走行をしている
まずは80km/hの高速走行は自転車ではかなり無理があります
一般的なサイクリストであれば
普通に走っても30km/h程度ではないでしょうか?
自分は15km/h程度ですけど(^^;
●タイヤの幅が広い
ロードバイクのタイヤ幅はかなり狭い
普通にママチャリなんかよりも狭いですよね!!
だからこれもハイドロプレーニング現象の条件には当てはまりません
ちなみに自転車のタイヤメーカとしておなじみの
パナレーサーさんもスリックタイヤに関して
こんなツイートを残しています👇
Q.スリックタイヤは雨の日に滑らないか心配
— パナレーサー株式会社 (@PanaracerJ) April 27, 2021
A.溝があるものと比較し滑りやすいということはありません。ハイドロプレーニング現象が起こるのは自動車のような大きな重量と高速という条件が必要です。舗装路では、溝の有無はほとんど影響を及ぼしません。#パナレーサーお客様相談室 #本日のご質問
だから自転車の重量や
自転車で出せるスピードでは
ハイドロプレーニング現象は起こらないのです
あとがき
いやぁ~
ロードバイクを始めて間もなく3年目に突入しますが
本当に知らない事が多いし
今回も大いなる勘違いをしていましたね!!
溝のあるタイヤでも溝のないタイヤでも
雨の日は本当に滑りやすいので
気を付けて走行しましょうね!!