以前このブログでも書いた事がありますが
自分はかれこれ15年以上セルフカットを続けています
理由はですね
美容室に行くのが嫌だから!!
こんな事を言うとちょっと感じ悪いですね(^^;
決して美容師さんが嫌と言う訳ではありません
ただ単に個人的理由により苦手なんです
詳しくはコチラを見てやって下さい👇
今回は自分でかなりハードルを上げてしまいましたが
セルフカットを始めて15年経った今現在のセルフカットの模様を
このブログで書いてしまおうかと思います!!
目次
冴えないおっさんのセルフカット!!
今までも何度か髪を切るたびに
『セルフカットシーンをブログに書きたいな~』って思っていましたが
さすがに髪を切りながら写真を撮影するのは厳しいなと思いまして
躊躇していましたが
『動画で撮影した物を切り抜りぬけば良いんじゃない?』
そう思いまして今回撮影してみました
また当ブログでは顔出しはしておりませんので
サングラスの着用をお許し下さい
決してカッコつけている訳ではありません!!
基本的に自分はお風呂場の脱衣所でセルフカットを行います
普段は髪の毛が服に大量に付きますので
素っ裸でセルフカットを行っています
だから冬場は地獄の様に寒い!!
いつも冬場は震えながら切っています(^^;
前置きはさておき実際にカットしていきましょう!!
まずはビフォーから👇
前回髪を切ったのが2カ月前です
基本的にセルフ後2カ月経った時点の髪型がこれです!!
個人的にもみ上げを小顔効果を狙って長めにしていますので
もみ上げに関しては月一で手入れはしています
普段整髪料は使っていません
普段仕事柄ヘルメットを被るので
整髪料を使ても意味ないですから!!
撮影時は仕事が終わった後なので
髪の毛はかなり脂ぎっていますね・・・・
でもこの位まとまっていた方が切りやすい!!
以前は事前に水に濡らしてカットしていました
髪の毛も散らばらないし良いのですが
濡れている状態で切ると乾いた時に
『あれっ??』て思う事が多かったので
最近はまた濡らさないで切るようになりました
まずは全体の髪の長さを揃える
自分が使用しているバリカンはコチラ👇
5年前くらいに買い替えましたが
今現在は髪の毛の吸引機能も付いているみたい・・・
自分が買った当時はそのような機能は無かった
セルフカット用のバリカンもかなり優秀なんです
アタッチメントを付けると
自分の切りたい長さに切り揃える事が出来ます
自分の場合はですね
夏はバッサリ20mm!!
寒い時期は30mmに合わせます!!
撮影時は寒い12月でしたので30cmに合わせました👇
それでは大胆にバリカンを入れていきますよ~!!
サイドも後ろもとにかく切りまくる!!
アタッチメントもしっかりしていますから
余程変な力を加えない限り
今回設定した30mmより短くなることは無いのですから
躊躇なく切って行けばいいのです!!
1度バリカンで切っても切り残しがあったりしますので
全体の長さが同じ位になる様に
根気よく何度も切っていきましょう
ちなみに切った髪はその都度ゴミ袋に捨てています👇
こうすれば思ったよりも散らばりませんよ!
ひたすら30mmのアタッチメントで切り揃えが終わった状態がコチラ
正面から見た感じ👇
サイドはこのような感じ👇
本当にシンプルに30mmに切りそろえた状態ですがいかがでしょうか?
サイドと後ろの髪の毛を短くする
本来であればサイドや後ろを刈り上げたりしたい所です
過去に何度か挑戦しましたが
ことごとく失敗しております・・・
実は刈り上げると言うのが
かなり難しい!!
でも正直ただ単に切り揃えるだけでも
個人的には悪くないのかなと思っています
ただしこのままだと髪が伸び始めるとサイドがモッサリしてきますので
目視で見えるサイドをアタッチメントを変えて短くしていきます
今回は12mmに刈り上げが出来るアタッチメントを使用しました!!
全体的に30mmで切りそろえてもっさりしている
サイドと後ろ側の襟元を短くしていきます
サイドに関してはアタッチメントをがっつりと当てると
短く切り過ぎてしまうので
少し浮かす感じで少しずつ切っていく感じです
両サイドは洗面台にある鏡を直接見ながらカットしています
後ろ側はさすがに見れないので
鏡を使いながら切っていきますよ!!
改めて動画で見たけど
結構適当に切っているんだなと思う・・・
アタッチメントを外して産毛を切る
ここまで来たらほぼ仕上げの状態です
耳の周りや襟周りに生えた産毛を切っていきます
かなりピントのぼけた写真ですみません(^^;
アタッチメントを外した状態で産毛を切り揃えます
切り方は同じですよね
サイドは洗面台の鏡を見ながら
後ろは別の鏡を使いながら切っていきます
バリカンで丁寧に切っていきましたが
どうしても部分的に髪の毛が長い所も出てきたりします
その際は自分はスキばさみでジワジワと切っていきます
セルフカット完成!!
それでは今回のセルフカットも終了です!!
切り終わった後はこんな感じです👇
同じ画角じゃなくてすみません・・・サイドはこんな感じ👇
後ろ側はこんな感じ👇
セルフカットにかかる時間は
いつもなら15分くらいで終わります
今回撮影をしながらではありましたが
20分ほどで終了です!!
もちろん細かい所を突っ込まれたら
かなり色々とおかしな所もあると思いますが
パッと見はおかしくないでしょ??
例えおかしくなっても一週間もしたら
気にならないレベルにいつもなりますかね!!
セルフカットが終わった後は洗面台からお風呂に移動して
髪と一緒に体まで洗ってその日の入浴も済ます(^^;
おわりに
ちなみに自分はだいたい2ヶ月に1度のペースで髪を切ります
だから年間で6回カットしています
15年間で何回セルフカットしたか計算してみると
15年×6回=90回
この15年間で90回髪を切りました!!
ちなみに美容師さんが1日でどの位の人数の髪を切っているのかを調べてみると
忙しい日や暇な日がありバラつきはあるようですが
大体10名程はカットすると言う事でした
もちろん比べるまでもありませんが
自分がこの15年間で髪を切った回数は
美容師さんの9日間で切る人数と同じなんですよ
15年前にセルフカットを初めて
3年後くらいだったかな?
友人の結婚式に参列する際に
久しぶりに美容室に髪を切りに行ったら
直ぐに美容師さんに
『うん?もしかして自分で切りました?』って見抜かれましたから(^^;
それでも慣れてしまえばセルフカットの方が
圧倒的に楽です!!
でも本当にちゃんとしたい時は
美容師さんに切ってもらった方が良い今でも思います・・・