目次
趣味にかかる初期費用は様々
ロードバイクやキャンプも自分的には十分お金のかかる趣味だとは思っています。
自分の場合はどっちの趣味の最低限の初期費用に押さえましたが
それでもロードバイクは10万、キャンプは5万と結構な出費(^^;
詳細はこちらで👇
もちろんロードバイクもキャンプのガチンコで始めた方々は
自分とは比べ物にならないくらいの金額をつぎ込んでいるんでしょうけど(^_^;)
大人におすすめの趣味の初期費用
釣り
釣りに掛かる初期費用
・竿、リール 10,000円
もちろんセットで3,000円位のもありますが強度とかを考えると10,000円位のがいいみたいです
・その他 3,000円
ハサミやペンチ等100円ショップの物を使うとしてもクーラーボックス等はある程度の物を選びたい所
・エサ代、仕掛け代 2,500円
釣りの初期費用 15,000円~
15,000円で始められるのであればいいのかもしれませんね!!
しかし釣りに関しても本当にピンきりですからね
ゴルフ
ゴルフに掛かる初期費用
・クラブ 50,000円
安い物であれば20,000円位である
・ボール、グローブ、その他小物 6,000円
・シューズ 10,000円
・キャディーバッグ 20,000円
・ゴルフ用ボストンバッグ 10,000円
ゴルフの初期費用 90,000円~
ウェアとかに関しては家にある物を代用した方が初期費用は抑えられる為今回は入れていません
またボストンバッグもゴルフ用じゃなくても良いと思います
カメラ・写真撮影
カメラ写真撮影にかかる初期費用
・一眼レフカメラ(レンズキット) 70,000円
・メモリーカード(家にあるSDカードを使いましょう!!)
カメラの初期費用 70,000円~
一眼レフの70,000円台となりますと
エントリークラスのレンズキットになります。
カメラも本当にピンキリで
レンズ単体で数十万という物もありますからね(^_^;)
その他に三脚や、メンテナンス用品
また夜間撮影をメインで行いたい場合などはストロボがあると良い。
サーフィン
サーフィンにかかる初期費用
・サーフボード 50,000円
・ウエットスーツ 50,000円
・リーシュコード 3,000円
・ボードワックス 3,000円
サーフィンの初期費用 106,000円~
サーフィンに関しては
やはりボード、ウエットスーツが高額になる。
ボードに関してはショートボード、ロングボード?
また種類も多く決めづらい為
最初は15,000円位の中古のボードで始める方も多い様です。
登山
登山の初期費用
登山靴 10,000円~
あとはリュック、ウエア、帽子、手袋等は家にある物の中からチョイスしたい所。
しいてあげるならトレッキングポール 5,000円という所でしょうか?
サーフィンの初期費用 10,000円~
登山に関しては実際そこまで険しい山でなければ
初期費用0円(家にある装備)で始める事は出来ます。
難易度の高い山では登山用の装備無しでは厳しいでしょうね(^_^;)
フットサル
フットサルの初期費用
・ウエア 3,000円
個人的には家にある物で代用すればいいと思いますけど(^_^;)
・シューズ 5,000円
・ボール 1,500円
フットサルの初期費用 9,500円~
さすがに普通の靴では厳しいのでシューズは買いましょう!!
ちなみにフットサルシューズ
体育館や屋内でやるシューズと外でやるシューズが必要になります
種類によっては室内、屋外兼用のシューズもあります
屋内と屋外どちらでメインにプレイするかを考えて購入する事をお勧めします。
あとはチームとして本格的にやるなら
ユニホーム、ビブス代金などが別途必要です!!
テニス
テニスの初期費用
・テニスウエア ??円
テニスウエアもありますが意外とお高い
まずは家にある物で良いのでは?
・ラケット 10,000円
・テニスシューズ 5,000円
テニスの初期費用 15,000円~
テニスウエアに関しては
基本動きやすい服装で良いのではという意見が多いです。
ラッケト、シューズもピンキリですが
ある程度良い物をそろえたい所ですね
スノーボード
スノーボードの初期費用
・ボード、ブーツ、バインディング
3点セット 25,000円~
・ウエア上下 10,000円~
・ゴーグル(2枚レンズ式) 10,000円~
・グローブ 5,000円~
・その他(帽子、インナーetc・・・) 10,000円~
スノーボードの初期費用 65,000円~
ちなみにレンタルという選択肢もありますが
だいたい8,000円位が相場のようです。
8回以上絶対行く!!という人は思い切って買っちゃうのがいいのかも!!
スノボに関しても冬限定ですが意外と人気あるんですよね。
以前勤めていた職場ではバス手配してみんなでスノボ行ったりしてましたからね
自分は行っていませんけど(;'∀')
あとがき
良い物、良い道具を探せばキリがないという事か・・・
結局はどの趣味を始めるにしてもピンキリという事ですね(^_^;)
先日みたネットの統計では
趣味に使う月々の金額は
一万円以下が3割で
あとの7割の方は月に一万円以上趣味につぎ込んでいるという
なかには独身で実家暮らしの方は給料の大半を趣味に費やすというから凄いですよね
いやー!!
発狂しそう!!
だって趣味ですよね
大多数の方は自分と同じサラリーマンなんですよね??
そのお金どこから来ているんだ~~
でも結局その趣味に興味が持てるかって話だと思いますし
始めたいって思うかが重要なんですよね\(^o^)/