目次
ロードバイクを始めるのに自分はいくらかかったのか?
ロードバイクを始めるにあたって
自分の頭にあったのはロードバイク本体の費用のみ!!
もちろんロードバイク本体が一番高額です
しかし現実問題はもちろん本体費用だけで良い
という訳には行きませんよね~
自分もロードバイクを始めるの前は
『とりあえず最低限ヘルメット位は買わないとな・・・』
位にしか思ってませんでしたが
実は他にも必要なものが結構ありました(^^;)
そして『最低限ヘルメット位は買わないとな・・・』って思っていた
純朴青年の自分でしたが
実際にロードバイクに乗り始めると
考え方が一変します!!
人が変わったように
色々な物が次から次に欲しくなってしまいます
もちろん欲しいというよりも
ロードバイクを始めてから気付く
無くてはならないものが結構あるんです(^^;)
結局ロードバイク始めるのにいくら位かかったの?
今回改めてロードバイクを始めるのに掛った費用を計算してみました
ロードバイクスタート時に買った
15点のアイテムがコチラ👇
1,ロードバイク本体:67,000円
ジャイアント コンテンド2(2018モデル)
型落ちのセール価格です
2,サイクルメイト:5,000円
サイクルベースあさひの色々なサービスが受けれるものです
3,ヘルメット:3,500円
サイクルベースあさひのオリジナルヘルメット
4,フロントライト:3,500円(リアライト:100円)
フロントライトもサイクルベースあさひで購入
リアライトは天下のダイソーさんで購入!!
5,鍵:2,200円
フレームに固定できるタイプ
こちらもサイクルベースあさひで購入
6,縦置きスタンド:1800円
室内保管用の縦に置けるスタンドです
7,サドルカバー:1000円
お尻の痛みに耐えきれずネットで購入
8,サイクルグローブ(冬用):1400円
1月にロードバイクを始めたので冬用を購入
9,空気入れ(室内用):2500円
圧力ゲージ付きの空気入れが無かった為ホームセンターで購入
10.チューブ 予備:1000 円
パンクした時用に安い予備のチューブをネットで購入
11.ドリンクホルダー:1000円
ドリンクホルダーもサイクルベースあさひで購入
12.サドルバック(BV):1500 円
安い割に使い勝手の良いサドルバックです
ネットで購入
13.パンク修理キット:800円 携帯用空気入れ:2400円
パンク修理キットはパナレーサーのイージーパッチ
携帯用空気入れもネットで購入
14.サイクルコンピューター(suaoki):2000円
激安のサイコンですネットで購入
15.サングラス:600円
ネットで買った激安サングラス・・・
以上15点です!!
ロードバイクに必要なアイテムも全部合わせるとですね~
ズバリ合計金額は👇
97,300円!!
ロードバイク本体も含めアイテムも全体的に格安アイテムで揃えましたが
それでギリギリ10万円以内と言う結果でした
ロードバイクもついつい本体だけに目が行きますが
実は小物アイテムも地味に色々と揃える必要があるので
最低限やっぱり10万円は掛かるのかなと・・・
ちなみに後から追加購入したものもあります👇
●ドリンクホルダー:1000円
ドリンクホルダーも夏場のライドでは1つでは足りませんでした
なので追加でもう一つ増やしました
●サイクルグローブ(夏用):2500円
サイクルグローブも季節によって買い替えが必要でした
●トップチューブバック: 1500円
スマホを入れたり収納を増やすために購入
今はほとんど出番なし・・・
だって邪魔になるから(;'∀')
自分で言うのもおかしな話ですが
僕は貧乏性です!!
極力お金をかけないつもりでしたが
結局追加購入品を合わせたら
10万円超えてる~~!!
10万円・・・それでも実は安い方??
10万円超えちゃった~!!とワーワー、キャーキャー言ってますけど
本格的にやられている方からすると
ヘタしたら10万円なんて
ホイール代で消えてしまう金額かもしれません・・・
自分の買ったコンテンド2は型落ち品で本体が6万円台で買えましたし
更に自転車関連のアイテムもわたくしのブログを見て頂くとわかりますが
基本的に格安グッズで揃えています
それでも10万円オーバーになるって事は・・・
皆さんは恐ろしい位かかってるんでしょうね(^_^;)
ちなみに色々な方のロードバイク初期費用見ましたけど
やっぱり25万円~30万円位は行ってます
たぶんそのくらいが相場なんだと思います
ちなみにこのブログを書きながら
10万円で初期費用を抑えた自分ですが
”もう少し初期費用抑えられたんじゃない?”って思い
色々と見直して見ましたが
ぶっちゃけこれ以上は削れないない!!
これでもか!!
という位安く抑えてたつもりで10万円なので・・・
それでも自分も本当はまだ欲しい物もあった!!
予算の都合上極限まで初期費用を抑えた自分ですが
本当はまだまだ欲しいものはあるんです
●ビンディングペダル
●ビンディングシューズ
●輪行袋
この3つも欲しくてロードバイク買った後色々と検討はしてみましたが
今の所すぐに買うのは厳しいという結論に達しました・・・
ビンディングペダル付けたら普段の走行も山登りも楽になるでしょうし
もっと足への負担も減らせるのは分かっています
それに輪行袋があればもっとサイクルコース選びの幅も広がるし
ロングライドでももっと遠くに行けるんでしょうけど(-_-;)
特に輪行袋はロードバイク旅で絶対いるよな~
と思って色々探しましたが
結局買うまでには至らずですね~
まとめ
やはりロードバイクを始めるならば
かなり安いロードバイクを買ったとしても
結局もろもろ買い足していくうちに
10万円はかかるという事でした!!
今回本当に最低限の費用に抑えるつもりでこの価格ですからね
ロードバイクの価格やその他のアイテムを一般的な値段ので揃えるならば
安くても15万~20万くらいはかかると思っておいた方が良いかと思いますよ!!