スピードなんか出なくていい!!
とりあえずまずは強がってみました(^^;
今はまったくと言ってもいい位気にする事は無くなりましたが
やはりロードバイクに乗り始めの頃は
”今この瞬間、自分ってめっちゃ早いんじゃない?”
なんて思いながらスピードが気になったのも事実あります。
海沿いのサイクルコースを
立ち漕ぎ&全力でペダル回したこともありました!!
でもね・・・
ストラバで初めて自分の走行スピード見た時に
『自分ってこんなに遅いの?』
とびっくりしました(^_^;)
ちなみにネットで調べてみると
初心者の方のロードバイクでの平均速度は
約25km/h!!と言われています
まじで?!
それって速くない??
自分がストラバで平均速度を見てみると
うんうん・・・・・・
15km/h下回っとるやないかい!!
なかなか信じがたい数字である(-_-;)
それからサイクルコンピュータを買って
リアルタイムで見るようになりました
実際どんなもんなんだろ・・・
それでも平均は14km/hとかでしたけどね~!!
目次
何で自分がこんなにも遅いのかを考えてみる
それでは平均速度25km/hと言われている
ロードバイクに乗っていながら
なぜ自分は15km/hしか出ないのか?
その答えを探るべくいつものライドを振り返ってみます
ゆっくりと走る
自分のライドは基本ゆっくり走ります
これが一番の答えなのかもしれません
だからこのぐらいのスピードになってしまうし
登り坂とかは無理せずにロードバイクから降りて歩いちゃいます・・・
平地とかでも普通に走っていると
学生さんのシティサイクルにビュンビュン抜かれるんですけどね(^_^;)
よっぽど遅いんでしょう(^_^;)
でもスピードって面白いですよね
こんな自分でも最高速度は40km/h位で走っているんですよ!!
たぶん下りの坂道だと思いますが・・・
以前、平地を死ぬ気で頑張って漕いだ時は
35km/h位で走れましたが
正直30秒が限界でございました・・・
ペダリングが遅い
一応自分も最初はペダリングについても勉強しましたので
基本的な事は理解しておりますが
本来はどんなペースでもペダルを回し続けるのがいいんですよね
だからゆっくり走るならギアを軽くしてでもペダルを回すべきなんですけど
自分はちょっとペダルを回しては休んで
またペダルを回してっていう
一番やっちゃいけないこんな乗り方をしております(^^;
たぶんこの基本的な事を守ればもっと早く走れるんでしょうけどね・・・
やっぱりいくら軽いギアにしていても
漕ぎ続けるのはキツイ!!
あともちろんペダルもノーマルペダルです
ビンディングペダルも欲しいけど
お金が無くて買っていません!!
ギアの切り替えをしない
ギアに関しては自分が乗っている
コンテンド2はシマノのクラリス
フロント2段、リア8段の16段切り替えでございます
本来であれば長距離走る時とか
特に信号で止まった時とかにもギアを変えたほうが
足の筋肉への負担は少ないという話ですが
実際はと言うと・・・
ほぼギアを変えない!!
全く変えない訳ではありませんよ(^_^;)
坂道とかになればさすがに変えますけど
基本平地では変えません・・・
何ででしょうね~
結局はどのギアで走ればいいのか
分かっていないんでしょうけど(^_^;)
歩道を走る
自分は基本的に車の通りが多い所では
怖いので歩道を走ります!!
これもあるかもしれませんね~
毎回書きますが
もちろん自転車通行可の歩道ですよ!!
本当にかなり減速して走ってます
先ほども書きましたが
普通の自転車にバンバン抜かれる!!
女子高生とかのも余裕で抜かれますからね(・_・;)
サイクルウエアを着ていない
自分がですね~
サイクルウエアを持っていないんですよね・・・
以前書いたこちらを見て頂くとどんなものを着ているかわかってもらえると思います👇
本来であればサイクルウエアを着た方が良いんです
なぜかと言うと
風の抵抗を受けにくいからなんです!!
自転車の抵抗でもろに走りに影響を与えるのは
人間が受ける風の抵抗です
それに比べて自分の格好はと言うと
普通にパーカーとか着ちゃっているし!!
しかも暑い時とかジッパー開けたり閉めたりで温度調整しちゃう
そりゃジッパー開けて走ってたら空気抵抗半端ないですよね(-_-;)
今まで何も考えていませんでした!!
荷物が多い&重い
このリュック普段ライドする時に毎回持って行くやつです
もちろんサイクリング用などではありません!!
何ででしょうね?
サドルバックもあるんですけど
やっぱり色々と持って行きたがるんですよね~
サイクリングで絶対に持って行くものとして
パンク修理関係はサドルバックに入るんですけど
それ以外にリュックを毎回持って行くんですよ
リュックに入れているものは
●タバコ、携帯灰皿
●スマホ
●財布
その程度なんですけど・・・
でもサイクリングの途中でお店に立ち寄って
その時に衝動的に何かを買いたくなった時に
ロードバイクで荷物を持って帰るのきつくないですか?
だからいざという時の為にリュックがあると安心なんです
でももちろんその分スピードは出ないですよね!!
あと車体も9.9kgとロードバイクの中では重いのですが
それ以外のアイテムもそんなに重さにはこだわってないし・・・
まぁそりゃどんどん遅くなりますよね(^^;)
あとがき
結局の所スピードが出ない原因はこんなところです。
まぁ要するにスピードが出る努力を全くしていないんでしょうね!!
かといってスピードを出したいか?って言われると
そんなに出したい訳でもなく・・・
今はサイコンも参考程度にスピードは見ますが
ほとんど見ることはありませんからね(^_^;)
主に時間を見る為だけに付けている感は否めないという・・・