目次
ロードバイクの冬
それは・・・
非常に寒い!!
あの冬の風は反則ですよ(-_-;)
個人的にはロードバイク始めたのが1月だった事もあり
とにかく寒かった!!
やべー趣味始めちゃったな~
と当時は思っていましたが・・・
でも闇雲に厚着しちゃうと逆に暑くなるし、薄着だと耐えられないし
ロードバイクにとって冬っていうのは
非常に難しい季節だった事を春になって知りました。
という訳で今回は寒い冬を少しでも快適に走る知恵を皆さんの対策を参考にして考えてみます!!
冬の寒さはこれで防げ
ハンドルカバー
この投稿をInstagramで見る
[rakuten id="airfric:10000023" kw="AIRFRIC WG-01R"]
こんな物があったんですね!!
カブとかバイクについているイメージはありましたが
これのロードバイク版があったなんて知らなかった(^_^;)
確かに一番寒くなるのは手の部分ですから
これは意外とありかもしれない!!
フェイスマスク
[rakuten id="gottsuprice:10049940" kw="GORIXTHE ウインターバラクラバ GW-M1"]
冬場はこれしている方結構見かけますよね~
暖かいんでしょうね!!
実際に、冬用のサイクルキャップやイヤーウォーマーなどなど
色々と別々で買い揃えるよりも
これ一枚で終わらせた方が経済的でもあり
手っ取り早いという意見もあります!!
個人的には見た目がなぁ・・・
いつもやべー格好で走っている
お前が言うなよ!!って話ですけど(^_^;)
ヘルメットカバー
[rakuten id="auc-cycle-parts:10030336" kw="PEARL IZUMI パールイズミ ヘルメットカバー"]
自分もこれ最初に思ったんです。
ロードバイクのヘルメットって
意外と隙間多いなって(;'∀')
軽量の為なんですかね?
これをフェイスマスクに関してももちろん寒さは防げますが
気温があまりにも下がるとやっぱり頭部は冷える。
本来は雨を防いでくれるものなんでしょうが
寒さも防げるサイクルキャップ!!
自分は九州なのでそこまで寒くはなりませんが
北海道、東北の方はこういう物を使われているようですね~
防風アンダーウエア
これが意外と効果的!!
これ着ていると全然違いますよ!!
自分が持っているこれ👇
ホームセンターで1000円位の安物ですが
めっちゃめちゃ風防ぎますからね!!
でも防風加工してない腕の所は寒かったりする(^^;)
ネットとかで見た感じでは全面防風加工されている物がありましたので
絶対にそっちの方がおすすめです!!
インナーグローブ
インナーグローブなるものがあったなんて知りませんでした・・・
[rakuten id="vehicle:10022084" kw="PEARL IZUMI パールイズミインナー グローブ"]
グローブの下に付けて使う物なんですね。
自分は安物の冬用グローブ使っているのでとにかく手が寒い👇
しかもネットで買ったのでサイズ感が分からず若干小さい・・・・・
インナーグローブ入るかな(^_^;)
シューズカバー
この投稿をInstagramで見る
足先も冬場のロードバイクでは寒いポイントの一つですね~
確かにこういうのがあると違うのかな?
自分とか本当に普通の靴でロードバイク乗っているので(^^;)
ちなみにですが・・・
最初冬の寒さ対策にはやっぱりユニクロのヒートテックがいいのかな?
なんて事を思っていましたが
汗をかくスポーツ等では実は使わない方が良いみたいです。
理由は使われている素材にあるレーヨンというもの。
この素材が実は汗を乾きにくくしてしまい
汗で濡れたままのヒートテックが冷風で冷やされて寒くなるとの事・・・
なのでロードバイクに乗る際は向いてないんですね~
やはりフェイスマスクも手袋も身に付ける物に関しては
なるべく速乾性のある物を着用する事が寒さ対策にも有効なんですね!!
あとがき
実際に冬対策も簡単ではありませんし
お金もかかる。
どうなんでしょう?
それでも個人的にはやっぱり夏よりは冬の方がまだいいかも(^^;
まぁ言うても夏は
ほとんど走っていませんけどね!!
冬の方が工夫次第で割となんとか走れると思いますよ!!
それでも寒いけど・・・