大は小を兼ねる
何気に日常生活においてもこの考えを持っているのかもしれません
例えばネットで買った服
ネットだと試着が出来ないのでジャストサイズを選べないので
だいたい大きめをチョイスする
大きい分にはまぁ何とか着れますが
小さい場合は着る事すらできませんからね
改めて考えるとキャンプうんぬんじゃなくても
何かとデカイものを買ってしまう傾向にあるのかもしれません(^^;
ソロキャンプに関しては基本的には
小さいキャンプ用品を好んで使う方が多いと思います
自分の様な大きなキャンプ用品をチョイスする方は少ないのでは?
何故なら・・・
運ばないといけないから!!
自分で持って行かないといけないからです
大きなキャンプギアは車に乗せるのも大変だし
それを設置するのも運ぶのも大変なんですよね
特に自分の様なソロキャンパーは
あまり大きなギアを使う人は居ないのかもしれませんね・・・
では実際に自分は大きなキャンプ用品を使ってみてどうなのか?
その事について書いていきたいと思います!!
目次
ソロキャンプギアは大きい方がいい!?
テント
テントに関しては自分は4人用のツールームテントを使っています
さすがに大人4人はきついかもしれませんけど(^^;
でもキャンプ場を見渡しても
なかなか普通のソロキャンパーさんが
このサイズのテントを使っているのはあまり見た事がないです
客観的に見てもデカイですからね~
テントを選んでいた当初は家族と行く事がこの先あるかもしれないと思ってこのサイズにしたというのもありますが
結局毎回一人でこのテントを使っています・・・
だって一緒に行ってくれないから!!
実際にこの1年間4人用のこのテントを1人で使ってみての感想はと言うと
非常に快適です!!
なんと言ってもやっぱりインナーテント内は広い方が何かと楽!!
荷物もそこまで気にせずいっぱい入れられますし
テントのサイズが大きくなければコットも使えませんから
あとこれは大型のテントで良かったというよりは
ツールームテント良かった点として
普通の小型のテントの場合
タープを別で張らないと行けないじゃないですか?
あれって地味に面倒くさくないですか?
その点自分が使っているツールームテントは
いわゆる前室がある為タープが要らないのです!!
ただし唯一大型のテントのデメリットは
テント設営が若干大変です
慣れるまではかなりあたふたします(;'∀')
まぁでも数回キャンプに行ったら
ツールームテントを一人で設営する位はどうってことないものになりますよ
頑張れば10分位でテント張り出来るかも!!
テーブル
テーブルに関しても自分が使っているのはこれまたバカデカイの使っています!
サイズ的には4人用のテーブルを使っています
また4人用って!!
普通のソロキャンパーさんはこの半分くらいかこの1/4くらいのサイズのテーブルを使っているんじゃないでしょうか?
これももし家族で行く時があれば
デカイテーブル方がいいよな〜と思って4人用のテーブルをチョイスしました
結局いつも一人で使っていますけど・・・
使い勝手はと言うと一言で言えば
意外と良い!!
このビックサイズのテーブルを1人で使うのは
有りか無しかで言うと完全に有りです
キャンプでのテーブルと言うのが食事の時に使うだけじゃないんですよ
自分の場合はまずテント張りの際も荷物おきとして利用していますし
食事時も例えソロキャンプでもテーブルの上はごった返しますからね
食材を置いただけでもテーブルの半分は使っちゃいます!!
またランタン、コップ、お酒、たばこ
その他の荷物も地べたに置きたくないので
全部テーブルの上に置いてます
そう考えたらどんどんテーブルに置くものって増えるんです
ただしやっぱり大きい事によって
持ち運びは多少面倒です
あとキャンプでのレイアウトもサイズがデカいので融通が利きにくいですかね
寝袋、コット
寝袋とコットに関してもコンパクトで軽量が売りなものもありますが
わたくしはどちらもワイドタイプの物を使っています
詳しくはこちらを👇
やっぱり持ち運びは多少なりとも難はありますけど
寝袋、コットに関しても
自分はワイドタイプでゆったりと眠れる物を選んで正解だったなと思っています
あと寒い冬は寝袋の中に毛布突っ込んだりできますし!!
小物ボックス
小物を入れるボックスも皆さんキャンプには持って行っていると思います
小物ボックスも色々なサイズがあるし
小さいサイズの方が安いっていうのもあって
自分も最初ホームセンターですごく悩んだんです
でも実際に1年間キャンプに行ってみて結論は出ました
個人的には小物ボックスも大きい方が絶対にいいと思います!!
自分も結構大きなボックスを買ったので
最初は中身もスカスカだったのですが
キャンプは回数を重ねる事にあれもこれも持って行きたくなる物です
今ではかなりパンパンになっていますからね!!
今後の事を考えると少し大きまのサイズがおすすめですよ
あとがき
今回色々と書いてみましたが
それでもやっぱりソロキャンでは
なるべく小さいアイテムを好む人が多いでしょう
小さいアイテムのメリットもあるんだと思うのですが
やパリ自分は大は小を兼ねる
この考えは正しかったのかなと思います
結局テントが大きくないと大きいサイズのキャンプギアも入りません
もしもこのブログをみて
いいなと思って下さる方がいましたら
まずはテントも大きいサイズのテントを選びましょう!!