わたくしもキャンプを始めて
早1年半が経過しました
今年はコロナの影響もありまして
まだ数回しか行けてませんけどね(-_-;)
エセキャンパーやないかい!!
そんな事は言わないでください・・・
そして今回はタイトルの通り
自分がソロキャンプの為に買った
激安ツールームテントを実際に1年間使用して感じた事や
現在のテントの状態について書いてみたいと思います!!
目次
自分が買ったテントの紹介
自分が使っているテントは
大まかな分類ではツールームテントになります
商品名は”オールインワンテント”という呼び名になっていましたけど・・・
インナーテントの手前側にゆったり出来るスペースがあるタイプのテントです
ちなみに自分が使っているのはこんな感じのテントです👇
これがインナーテント
夜寝る時はこの中でゆったりしています
インナーテントに外側のカバーを掛けたら完成!!
こんな感じでインナーテントの前のスペースでくつろぐことが出来ます
それでですよ!!
この手のツールームテントで有名なのが
スノーピークのツールームテント
お値段は約85,000円!!
こんなに高かったっけ??
でもたぶんこの位が一般的なツールームテントの値段なんだと思います(^^;
しかし自分が買ったテントは
10,000円!!
最新の価格をチェックしてみましたが
11,000円になっていました
それでも安いですよ(^^;)
もちろんワンタッチテントや
小型のテントならもっと安いテントもあります
でもツールームテントでは間違いなく最安値かなと思います!!
激安テント=壊れやすい?
個人的に1番心配していたのは
”安いテント=スグに壊れるんじゃないの?”って言う事でした
実際にキャンプで使用した回数は
ざっくり計算したら13回程です
自分結構面倒くさがりなので
メンテナンス等はしていません
家に帰ってテントを干す等もしていません
キャンプが終わったらテント入れにぶち込んで
終了・・・
こんな扱い方をしていますが
全く壊れる事はありませんでした!!
1年半キャンプをやってきて
強風や大雨が降った時もありましたけど
テント生地の破れやほつれ
その他テントの骨組の変形なども今の所はありません
唯一付属品のペグは数本死にましたけど(^^;)
激安テントは条件付きでアリ!!
激安テントはアリなのか?ナシなのか?って話なんですけど
自分が買ったこのテントは
アリだったなと思います!!
もちろん激安テントには粗悪品もあります
実際に激安テントの口コミとかも沢山見ましたが
・スグに壊れた
・テントが破れた
・雨漏りがする
こんな口コミが多いのも事実です
全てを鵜呑みにするのは怖いのですが
ある程度口コミを参考にしても良いのかなと思いました
本当に悪いテントは明らかに口コミが悪いです!!
あと自分の場合激安テントにしておいて
良かったなと思った事が1つありまして
自分のガサツな性格と
テントの扱いが分かってなかった事もあり
テントをカビさせちゃったんですよ(^^;)
でもそこは激安テントですから
”安いテントだしまぁいっか〜”って割り切れました
お高いテントだったら絶望ですよね・・・
それと家や車と同じで実際に使ってみると
”もうテント内が少し広げればな~”
”もう少し収納時にコンパクトになればな~”
なんて言う不満点も結構キャンプで使ってみると出てくるんですよ
そう考えたら最初はお試しで安いテントを使ってみる事で
次回その不満点を補えるテントを買うというのも
良いのかなと思いました
なので口コミや実際に使っている方のブログなどで
しっかりとそのテントを見極めた上でなら
安いテントでも良いのかなと言うのが自分の結論です!!
あとがき
キャンプのメインアイテムと言っても過言ではないこのテントです
テントでキャンプの快適さが左右されると言っても過言ではないでしょう
激安って書きましたが
それでも1万円です
テントでは安いのかもしれませんが
普通に考えたら1万円って高価ですよね
だからこそ無駄にしないように
テント選びは慎重に選んでくださいね!!