ロングライドはやっぱりいい!!
ここ最近ヒマがあればロードバイク旅の事を考えながら一人ニヤニヤしている(笑)
もしかしたら今年一番楽しみなイベントかも!!
そして一番キツいイベントでしょうね・・・
旅行って行くまでの色々と考える時間がまた楽しいですよね~
あーでもない、こーでもない
1人旅なので1人でつぶやいています(^^;)
今回はそんなロードバイクでの旅を更に楽しく快適にするために
ロングライドについてあれこれ調べてみようと思います。
あっ!!ちなみにですが・・・
200km、300kmと走られる方もいるとは思いますがちょっと異次元過ぎちゃうので
今回は自分もチャレンジしたことのある100kmのロングライドを想定して書いていきます!!


ロングライドの魅力
達成感
これに関しては実際に走ってみれば分かると思います。
冒頭でも書きましたがはっきり言ってキツイです。
楽しい事ばかりではありませんし
途中走り切れるかな??
自分ここで何してるのかな??
なんて言う事も頭に浮かんできます(・_・;)
でもその先には今までに味わったことの無い達成感が押し寄せてきます。
普段感動とかそういうのに疎いんですけどそれでもめちゃくちゃ感動しました
ちょっと泣きそうになるくらい(^_^;)
車や電車では見えないものが見える
輪行であれば話は別ですけど
自宅から100km位の距離であれば車や電車で行ったことはあると思うんですよね。
実際に以前ロード旅に行った所も
車で行ったことのある所をロードで走りましたが
本当にその時見た景色とは全く違う景色が街なかには広がっていますよ。
何気なく通過した街並み
あっさりと終わったトンネル
何も感じなかった山道
ロードバイクで走るといい意味でも悪い意味でも全く違いました!!
ワクワク感が味わえる
大人になってワクワクする事ってありますか?
ちょっと考えてみましたが・・・
女性とデートする時はワクワクするかも(;’∀’)
話がずれるので戻しますけど!!
この年になってワクワク感って個人的にしばらくなかったんですよ。
でも久しぶりにロングライドは知る時ワクワクしたんですよね
走っている最中も”あっ、なんか今青春してる?”って錯覚しました
それくらいの気持ちになるんですよ
これって何なんでしょうね??
ロングライドに向けての走り込み
個人的には100km位のロングライドであれば
初心者の方でも気合で走りきれる距離なのかなと思っています
自分も実際ロードバイク始めて5ヶ月目に100km達成しました!!
さすがに初めての100kmライドは
『まだ50kmしか走ってないの?』って萎える時はありましたが・・・
あとは出来るだけ持久力は付けておきたい所です
自分も普段30km位のライドしかしていませんでしたし(^^;)
初めてのロングライドに挑戦する前に
不安な方は1度50km位走っておくと安心かもしれません!!
ロングライドのペース
ロングライドはペース配分がかなり重要になってくる
ペダリングもですがなるべく飛ばさない様に心がけましょう。
普段のサイクリングでもかっ飛ばし過ぎると後半ヤバいくらいキツくなりませんか?
あのキツイ感覚に早い段階でなっちゃうと”リタイヤ”が頭をよぎっちゃうので
なるべく体力は温存したい所
特に山道でかなりの体力と言うか筋力の消耗は避けられないので
自分は一定の角度以上の登り坂は
ロードバイクから降りて歩いて登りました
時間は掛かりますが筋肉は温存できるので後々この方がいいですよ!!
ちなみに私は1時間=10kmの超スローペースです(^_^;)
ロングライドのコース
ロングライドはいつも以上にコース選びがポイントになりますよね。
パソコンのグーグルマップでルート検索をすると
標高とかも出てくるのでそれを見ながら
あまりにもアップダウンの激しいルートは避けた方がいいでしょう。
事前に標高の目安が分かっていると
『あとちょっとで登りが終わる!!』
『今回は2回山超えないといけないから体力残しておこう!!』
と言う感じで心の準備も出来るので個人的にはおすすめですよ!!
また『登り=ロードバイク降りて歩く』という自分にとって
時間もいつもよりかかるなって言う計算もできますからね!!
ロングライド注意する点
日焼け
夏場はさすがに長袖はキツいかもしれませんけど
多少暑い位なら長袖の方がおすすめです。
日焼け対策でもあり、安全対策でもあります
実際に自分も半袖で走ってトンネル内で壁にぶつかり腕を擦りましたからね(^^;)
長袖着ていればよかった~って思いました・・・
食事
街中を走るルートであればそこまで考えなくていいかもしれませんが
特に山道を通るルートの場合は途中食事処が全くないことも。
前回も駅の周辺にはさすがに飲食店あるでしょ?
なんて言う甘い考えがありましたが
何にもないという・・・
うちの地元とかマジで田舎道が多いので事前に昼ご飯とか持って行って無かったらマジでヤバかったですからね!!
飲み物も同様です。
自販機がずっと無い道とかも普通にありますから
これに関しては走る地域にもよるかもしれませんけど(・_・;)
天候
ロードバイクの最大の敵はやはり天気ではないでしょか?
薄手のレインウェアとかがあれば
多少荷物は増えますが持って行きたい所ですね。
ただ荷物は極力減らしたいのも事実
ロングライドでは特に荷物重たいと嫌ですから・・・
街中を走るルートなら現地調達もアリだと思いますけどね!!
体の痛み
体の痛みはかなり厳しい物がありました。
100kmでもバキバキになりましたから200kmとか走ったらどうなるんでしょう(^^;)
泊まり込みで旅を続ける場合は
美味しい物いっぱい食べて
体のケアをしてから早めに寝ましょう。
一応自分も風呂場やふろ上がりにも足のマッサージしましたよ!!
後は手とお尻の痛みですかね
こればかりはしょうがないですよね・・・
痛いもんは痛いです!!
ハンドルを持つ位置をこまめに変えたり
あとお尻に関してはこんなものを使っている方も👇
あとがき
最初に色々と熱く書きすぎて
今回あとがき書くこと無くなっちゃた・・・
とりあえず!!
ロングライドは多少キツくて苦しいからこそ達成感や喜びが増えるのかもしれません
皆さんもロングライドに行かれる際は
事前に色々と対策をして楽しい旅になる事を願っています!!