ロードバイクやクロスバイクでは
サドルバッグを利用している方も多いと思います
パンクの修理キット、予備のチューブ等々
小物を入れるのにサドルバッグは何かと便利ですよね!!
そんなサドルバッグ界で圧倒的な人気を誇るのが
トピークのサドルバッグです
自分もサドルバッグを探す時は
トピークのサドルバッグを買うか
他のサドルバッグにするかでかなり悩みました
そこで今回は圧倒的な人気を誇る
”トピークのライバルを探せ!!”と題して
色々と調べて見たいなと思います!!
目次
トピークのサドルバッグ
サドルバッグ探しをされた方なら
一度は見た事があると思いますが
改めてトピークのサドルバッグを見ていきましょう!!
トピークサドルバッグ【エアロウェッジパック】👇
このサドルバックは街乗りをしていても付けている方が多い!!
トピークって勝手にヨーロッパのメーカーだと思っていましたが
実は自転車大国である”台湾”のメーカーさんでした
そして”トピークと言えばサドルバッグ!!”
こんなイメージを持っていましたが
実はトピークは空気入れ、ライト、サイクルコンピューター、ボトルゲージ
あとはウェアなんかも扱う
総合自転車アクセサリーブランドだったんですね!!
知らなかった・・・
またネット販売のイメージが強かったのですが
自転車の大手チェーン店から個人のサイクルショップまで
実店舗での取り扱いもかなり多いです
調べてみると自分の地元大分県でも
25店舗も取り扱い店舗がありました!!
あとは代表的なサドルバッグは
先ほどのエアロウェッジパックですが
実はサドルバッグだけでも数えてみたら
42種類もありました!!
そりゃトピークが強い訳ですよね(^^;)
種類が多いからこそサイクリスト一人ひとりの用途に合った
様々なサドルバッグが選べますし
価格的にもスタンダードなMサイズで大体2500円位です
高からず安からずで丁度よい価格です
もちろんサドルバッグとしての完成度も高い!!
トピークのライバルはどのサドルバッグ?
BVのサドルバック
こちらは自分が愛用しているサドルバッグです👇
中を開けるとこんな感じ!!
パンク修理キットを入れています👇
容量も意外と大きい!!
いざと言う時はバック下のジッパーを開けると
サドルバックを広げる事が出来ます
通常時👇
ジッパーを開けて広げた状態👇
トピークのサドルバッグを使った事が無いので
比較は難しいのですが
まず価格の面では
トピークのサドルバックよりも500円くらい安い
大体2000円位で買えます
この手のサイズのサドルバックでは
このBVのサドルバックも人気があります
実際にトピークユーザーの方も
『BVの方が安いし、使い勝手も変わらない』
こんな事が口コミで書かれていました
ぶっちゃけ個人的には見た目はトピークの方がスタイリッシュですが
BVのサドルバックでも不満はありません
ロックブロスのサドルバッグ
皆さん”ロックブロス”と言うメーカーをご存知でしょうか?
個人的には全く知りませんでした(^^;)
でも今回改めてサドルバッグの売り上げランキングをチェックしてみると
上位に食い込んでいたのがロックブロスのサドルバッグでした
どうせ海外の訳のわからないメーカーなんでしょ?って思いましたが
そんな事はありません
日本のメーカーさんでした
ロックブロスのサドルバッグの全てを知り尽くしている訳ではありませんが
日本メーカーならではのきめ細やかさが随所に見受けられます
またロックブロスの最大の売りは
耐衝撃性&撥水性!!
雨の日ライドで一番ダメージを受けるサドルバックですから
撥水性に関しては結構重要な要素ですよね
あとがき
まだまだ自分が知らないだけで
人気のサドルバックもあるかもしれません
ただ2000円~2500円位の安価な価格帯のサドルバックでは
今回紹介したサドルバックが現状では人気があります
ライドに出る際はやっぱりサドルバックはかなり使えるアイテムです
皆さんもぜひ自分に合ったサドルバックをお探しください!!