- HOME >
- hachi
hachi
私は40代のただのおっさんです、何もかも色んな事がうまくいかない日々のなかで・・・ そんな暮らしに彩りを与える為に始めた 『ロードバイク』『ソロキャンプ』に関する記事を中心にUPしております!! かっこいい!?真似してみたい!? そんなものは皆無です!! ありのままのかっこ悪い自分をさらけ出しちゃえ!! そんな自分のブログへようこそ(^^;
まだまだ大人を楽しもう!!
2024/7/17
私もソロキャンプを始めて3年が経過しました。 そして今回はタイトルの通り自分がソロキャンプの為に買ったか「激安テント」を実際に3年間使用して感じた事や現在のテントの状態について書いてみた ...
2024/7/17
一般的にママチャリと言うと個人的には”26インチ”の自転車を思い浮かべます。 今まで私が乗ってきたママチャリも全て26インチでした、でも実際には27インチ、28インチと少し大きなホイール ...
2025/3/2
皆さんサイクリングをしている時はどの様な呼吸をしていますか? スピードを上げたり登り坂等が続くと 息苦しくなりますよね あまりスピードを出さない自分でも 息苦しくなるので ガチで走られて ...
2025/3/2
ペダル周りの異音問題 これはロードバイクを購入して間もない頃に 実際に自分自身が悩んでいた問題です フロントギアをアウター側にして リアのギアをロー側にした時に ペダルを漕ぐたびにペダル ...
2025/3/2
ロードバイクに乗り始めてからはまだ ブレーキのあのイヤ〜な音は出ていませんが ママチャリ時代は酷かったです 新車の頃は全然無いのですが 数年乗り続けているとあの嫌な音がしだすんですよ & ...
2024/7/13
大型家電をまとめ買いする時や車の購入時に他店と競合して値引き合戦に持ち込んだ経験が私にはあります。 『もっと安くできませんか?』 『他店ではこの価格で売ってましたよ!!』 ...
2024/7/13
先日ブログを書いていた時の事です、いつもの様にブログに画像をアップロードしていたらこんなエラーが出ました。 『サーバーが画像を処理できません。このエラーは、サーバーが忙しいか、タスクを完了するために十 ...
2025/3/2
以前このブログでもキャンプに関して 割とネガティブな事を書いた事がありました👇 私はこれでキャンプを辞めました!!キャンプに行かなくなった理由と嫌いになった理由とは? 近年のキャンプブ ...
2024/7/13
自転車を強制的に撤去された経験は皆さんはありますか? 自分も以前通勤で最寄りの駅まで自転車で行っていた時に、普段は駅の駐輪場にちゃんと自転車を停めていたのですが、どうしても電車に間に合わ ...
2025/3/2
ロードバイクを走行中たまに疑問に思う事がありまして ロードバイクと言うか自転車で走行中 車両用の信号機に従うべきなのか? 歩行者用の信号機に従うべきなのか? 実際にどちらが正しいんでしょう(^_^;) ...
2025/3/2
キャンプを始めて1年4カ月・・・ もちろん現在進行形で勘違いしていることもあると思います(^_^;) そしてキャンプに関して知らない事もまだまだ多いです 学校の授業でもキャ ...
2024/6/7
わたくしの住む九州地方では大袈裟ではなく 2週間位ほぼ毎日雨が降り続いています そしてこの雨によってかなりの被害も出ている地域も・・・ 毎年のように 『今年は記録的な大雨で・・・』 『〇 ...
2025/3/2
ロードバイクを始めて約1年半が経過しました 自分は周りにロードバイクに乗っている人も少ないですし (よくよく考えたら1人しか居なかった・・・) また、誰かと一緒に走った経験も 0です!! ...
2024/7/13
雨の日にキャンプは出来れば行きたくはないですよね。 好んで雨の日に行く人もいるのでしょうか? 以前土砂降りの雨の日にキャンプに行った事があるのですが、私が使用しているテントは無名アウトド ...
2024/7/12
私はキャンプに行く前にキャンプ地の気温を必ず確認してから行くようにしています。 何故かと言うと”初めてのキャンプの時に痛い目にあった”からです。 初めてのキャ ...
2024/7/11
自転車を乗る上で危険な事って沢山あると思います。 40代の私は自転車に関しては20年以上乗っているわけですから、そりゃ肝を冷やした事もありましたよ。 今回は「自転車走行中にブレーキが効か ...
2024/7/8
今回は私の地元にあり、今まで何度も訪れているホームキャンプ地である「志高湖キャンプ場」について詳しくご紹介します!! 志高湖キャンプ場の基本情報!! まず志高湖キャンプ場の近年最大のトピ ...
2024/7/7
自動車やバイクと比べればロードバイクと言うものは圧倒的に維持費は掛からないと思います。 ただもちろんロードバイクも維持費はゼロではありません、消耗品の購入費用やこまめにメンテナンスをされ ...
2024/7/7
『Amazonの激安商品が注文したのに届かない問題』自分の場合Amazonで商品が届かなかった事が過去に2回あります。 最初に届かなかったのは”サイクルコンピュータ”と言う自転車のスピードを測ったり走 ...
2024/6/7
2020年6月8日 ついに・・・ いつに・・・ キャンプに行ってきました!! 実に半年ぶりのキャンプです 思えば昨年の3月に初めてのお花見キャンプを経験して以 ...
2024/6/7
自分自身もそうですが なんとなく街を見渡しても 『いつもの日常が戻ってきたな~』って思う事が多々ある 別に自粛期間中であっても 軽い運動は推奨されていたし 密にさえならなければロードバイ ...
2024/7/7
ロードバイクを買ってから1年半経過しましたが、実は今まで一度もチェーンを洗って無かったんです。 『なんかチェーンに黒い汚れが付いてるな~』という認識はあったのですが、あくまでも注油の油汚 ...
2025/3/2
皆さんはテントを固定するペグってどのような物を使っていますか? 自分はペグに関して一切知識がなく テントの付属品として10本位入っていたペグを 1年以上使っています!!」 今の所1本だけ ...
2025/3/2
退職&転職するきっかけ 40代のリアルな退職話 ~40代で突然の退職からの就活、そして無事に転職するまで!!~ 以前勤めていた会社は中途入社ではありましたが十数年務めました、辛いことも沢山ありましたし ...
2024/8/6
私の場合は小学校に上がる前から当たり前の様に自転車に乗っていましたので、普段からあまり意識する事は無いのですが自転車はあくまでも車両なんです。 ママチャリでも下り坂になれば原付バイクと同等のスピードが ...
2024/8/6
自転車ユーザーとして最も許せないのは自転車の盗難被害!! 自転車の盗難に関しては私も過去に経験がありますが、盗難した犯人が見つかっても誰からも謝罪もなく謝自転車の引き取りも自分で行かなくてはなりません ...
2024/8/6
思い返すと今までどれくらいの自転車を乗り継いで来たでしょうか? 子供の頃から今までを考えたら7,8台くらい乗ってきたと思います、実家に住んでいた頃はいつの間にか乗らなくなった自転車の処分 ...
2024/8/5
いつもの様にロードバイク関連の記事をネットで見ていたら驚くべき内容の情報を見つけてしまいました。 それがタイトルにもあるのですがどうやら普通の自転車を電動化するアイテムがあるらしいのです ...
2025/3/2
キャンプは楽しいと思う人がいる一方で キャンプはつまらないと感じる人も実はいるんです わたくしはキャンプは楽しいなと感じたからこそ今もこうして続いているのですけど ではこの ...
2024/8/5
勉強や仕事を進める上で今まで何回も『目標を持ちなさい!!』こんな事を言われてきました。 しかしロードバイクはあくまでも趣味です。 ”趣味にまで目標とか必要?” 実際に私も目 ...